カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処)
 
(1人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり百景|ひきこもり百景]] > {{PAGENAME}} }}
  
 
==福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処==
 
==福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処==
先日、都内の福祉事務所にいきました。30代で一人暮らしをするBさんと一緒です。<br>
+
都内の福祉事務所にいきました。30代で一人暮らしをするBさんと一緒です。<br>
 
生活保護を受けるための条件や手続きを相談するためです。<br>
 
生活保護を受けるための条件や手続きを相談するためです。<br>
福祉事務所前で待ち合わせをし、事前の打ち合わせをしてから相談窓口に行くつもりでした。<br>
+
福祉事務所前でBさんと待ち合わせをし、事前の打ち合わせをしてから相談窓口に行くつもりでした。<br>
 
約束時間より少し早くBさんはやってきて、所外に出るように合図をしながら先を歩いていきます。<br>
 
約束時間より少し早くBさんはやってきて、所外に出るように合図をしながら先を歩いていきます。<br>
人目がないあたりまで来て「待って! 今日は待って」といいます。<br>
+
人目がないあたりまで来ると「待って! 今日は待って」といいます。<br>
確かに前に約束してこの日に福祉事務所に来た。けれども「待ってほしい」ということです。ありうることです。<br>
+
確かに前に約束してこの日に福祉事務所に来た。<br>
 +
けれども「待ってほしい」ということです。ありうることです。<br>
 
ですが私はBさんに理由を聞いてみました。<br>
 
ですが私はBさんに理由を聞いてみました。<br>
 
「気持ちが…、気持ちが…」<br>
 
「気持ちが…、気持ちが…」<br>
15行: 16行:
 
そういえば「生活保護を受けることは自分の人生がゲームオーバーになる」と表現した人もいました。<br>
 
そういえば「生活保護を受けることは自分の人生がゲームオーバーになる」と表現した人もいました。<br>
 
とにかくまだ自分の状態を表現できない困惑した状態でいるのです。<br>
 
とにかくまだ自分の状態を表現できない困惑した状態でいるのです。<br>
「待って!」、「気持ちが…」は、そういう気持ちが外側に漏れているサインなのです。<br>
+
「待って!」「気持ちが…」は、そういう気持ちが外側に表われるサインなのです。<br>
私はBさんの気持ちを待つことにしました。この日はBさんと一緒に相談窓口に行くのを断念しました。<br>
+
私はBさんの気持ちを待つことにしました。<br>
 +
この日はBさんと一緒に相談窓口に行くのを断念しました。<br>
 
そして「あなたの代理になって私が一人で相談窓口に行くことは認めてほしい」と言いました。<br>
 
そして「あなたの代理になって私が一人で相談窓口に行くことは認めてほしい」と言いました。<br>
先日は一緒の相談窓口に行こうと約束した。<br>
+
先日は一緒に相談窓口に行こうと約束していたからです。<br>
その日になって一緒に窓口には行けないけれども事務所にはきました。<br>
+
その日になって一緒に窓口には行けないけれどもBさんは事務所には来ました。<br>
 
ここで、私がBさんの代理で相談に行くのを認めれば、それはそれで一歩には満たないが小さな前進になると判断できるでしょう。<br>
 
ここで、私がBさんの代理で相談に行くのを認めれば、それはそれで一歩には満たないが小さな前進になると判断できるでしょう。<br>
 
Bさんは、しばらく考えてから同意をしてくれました。<br>
 
Bさんは、しばらく考えてから同意をしてくれました。<br>
 
こういうことが数回繰り返されるかもしれません。<br>
 
こういうことが数回繰り返されるかもしれません。<br>
 
待ちながら少しずつ着実に進む方法はその場での対処・機転です。<br>
 
待ちながら少しずつ着実に進む方法はその場での対処・機転です。<br>
この日もわずかですが進んだと思います。
+
この日もわずかですが進んだと思います。<br>
  
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|20160521]]
 
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|20160521]]
[[Category:ひきこもり百景|20170521]]
+
[[Category:ひきこもり百景|20160521]]

2022年7月27日 (水) 14:26時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり百景 > 福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処

福祉事務所の前で「気持ちがついていかない」に対処

都内の福祉事務所にいきました。30代で一人暮らしをするBさんと一緒です。
生活保護を受けるための条件や手続きを相談するためです。
福祉事務所前でBさんと待ち合わせをし、事前の打ち合わせをしてから相談窓口に行くつもりでした。
約束時間より少し早くBさんはやってきて、所外に出るように合図をしながら先を歩いていきます。
人目がないあたりまで来ると「待って! 今日は待って」といいます。
確かに前に約束してこの日に福祉事務所に来た。
けれども「待ってほしい」ということです。ありうることです。
ですが私はBさんに理由を聞いてみました。
「気持ちが…、気持ちが…」
いまはそういう気持ちになれない、気持ちがついていかない、ということでしょう。
しかし、「気持ちが…」の次の言葉が出てきません。
はたして自分はそんな状態なのか、もっと別の方法があるのではないか、自分の状態を受け入れられない…言葉にはできないけれどもそういう気持ちを推測できます。
そういえば「生活保護を受けることは自分の人生がゲームオーバーになる」と表現した人もいました。
とにかくまだ自分の状態を表現できない困惑した状態でいるのです。
「待って!」「気持ちが…」は、そういう気持ちが外側に表われるサインなのです。
私はBさんの気持ちを待つことにしました。
この日はBさんと一緒に相談窓口に行くのを断念しました。
そして「あなたの代理になって私が一人で相談窓口に行くことは認めてほしい」と言いました。
先日は一緒に相談窓口に行こうと約束していたからです。
その日になって一緒に窓口には行けないけれどもBさんは事務所には来ました。
ここで、私がBさんの代理で相談に行くのを認めれば、それはそれで一歩には満たないが小さな前進になると判断できるでしょう。
Bさんは、しばらく考えてから同意をしてくれました。
こういうことが数回繰り返されるかもしれません。
待ちながら少しずつ着実に進む方法はその場での対処・機転です。
この日もわずかですが進んだと思います。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス