カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


金山町社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
35行: 35行:
 
〔広報かねやま 令和4年3月号〕<br>
 
〔広報かねやま 令和4年3月号〕<br>
  
[[カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|かなやまちょうしゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
[[カテゴリ:社会福祉協議会・福島県|かなやままちしゃかいふくしきょうぎかい]]  
[[Category:福島県(地域)|かなやまちょうしゃかいふくしきょうぎかい]]  
+
[[Category:福島県(地域)|かなやままちしゃかいふくしきょうぎかい]]  
[[Category:金山町(福島県)|かなやまちょうしゃかいふくしきょうぎかい]]
+
[[Category:金山町(福島県)|かなやままちしゃかいふくしきょうぎかい]]
[[Category:広報かねやま|かなやまちょうしゃかいふくしきょうぎかい]]
+
[[Category:広報かねやま|かなやままちしゃかいふくしきょうぎかい]]

2022年4月15日 (金) 14:58時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 社会福祉協議会・福島県 > 金山町社会福祉協議会
Icon-path.jpg メインページ > 福島県 > 金山町 > 金山町社会福祉協議会

金山町社会福祉協議会

種類・内容
所在地 〒 福島県金山町
運営者・代表
TEL・FAX

かねやまの支え愛 地域のお宝 その50
『西谷地区のお茶飲みの場』
地域の中には「お茶飲み」と呼ばれる場があります。
隣近所の人達が集まり、世間話を楽しみ、困った事があったら助け合う、ずっと昔から地域に根付き続いている「支え合いの形」です。
このお茶飲みの場を「もっと楽しいものにしよう!」という思いでできたのが『西谷あゆみ会』です。
長谷川イツヨさん宅へ地区のお茶飲み仲間が集まり、歌を歌ったり、百人一首をしたり、みんなが思い切り楽しめる場になっています。
昔から隣近所で繋がり支え合っているお茶飲みの場だからこそ気軽に集まることができます。
現在は、コロナ禍により『西谷あゆみ会』はお休みにしていますが、数名程度のお茶飲みは継続しています。
いつかまた、『西谷あゆみ会』ができることを楽しみに、気持ちは前を向いて過ごしていると笑顔で話していました。
どんなに厳しい状況でも繋がり支え合って『地域でいつまでも楽しく生きる為、前向きに歩んでいく姿勢』それも地域のかけがえのないお宝です。
問合せ:社会福祉協議会【電話】55-3336
〔広報かねやま 令和4年3月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス