カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


青少年健康センター茗荷谷クラブ

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり支援団体 > [[:カテゴリ:ひきこもり支援団体・東京...」)
 
 
(1人の利用者による、間の8版が非表示)
3行: 3行:
  
 
==青少年健康センター茗荷谷クラブ==  
 
==青少年健康センター茗荷谷クラブ==  
 +
⇒[[茗荷谷クラブ]]にも紹介あります。
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
10行: 11行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 東京都文京区</td>
+
<td>〒112-0006 文京区小日向4-5-8<br>
 +
三軒町ビル102</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>運営者・代表</th>
+
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL 03-3941-1613<br>FAX 03-3947-0766</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>TEL・FAX</th>
+
<td>【電話】3941-1613【FAX】3947-0766</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
'''ひきこもり等自立支援事業〜茶話会〜'''<br>
 +
日時:2022年7月23日(土)午前10時~正午<br>
 +
会場:区民センター<br>
 +
内容:ひきこもりでお困りの家族同士の情報交換等<br>
 +
対象:ひきこもり等の状態にある子を持つ家族(区内在住者を優先)<br>
 +
定員:18人(申込順)<br>
 +
費用:無料<br>
 +
締切:7月21日(木)<br>
 +
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1〜3・5を明記し、茗荷谷クラブ<br>
 +
【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766へ<br>
 +
〔区報ぶんきょう 2022年6月25日号〕<br>
 +
 +
'''ひきこもりダイアローグ講座'''<br>
 +
日時:原則月1回土曜開催<br>
 +
対象:区内在住の15歳以上(義務教育課程修了)のひきこもり当事者またはその家族<br>
 +
内容:(公社)青少年健康センター茗荷谷クラブが主催する精神科医などの専門家による講演会やひきこもり当事者の家族同士が交流し、専門家に直接相談できる家族会を開催。<br>
 +
詳しくは区のHP「ひきこもりに関する相談・支援」に掲載<br>
 +
申込み:電話またはEメール(全日・午前・午後のいずれの参加希望かを記入)で問合せ先へ<br>
 +
問合せ:福祉総務課事業調整担当<br>
 +
【電話】03-5211-3593【E-mail】fukushisoumu@city.chiyoda.lg.jp<br>
 +
〔広報千代田 令和4年(2022年)6月20日号〕<br>
 +
 +
'''ひきこもり等自立支援事業 茶話会'''<br>
 +
日時:2022年5月21日(土)午前10時~正午会区民センター<br>
 +
内容:ひきこもりでお悩みの家族同士の情報交換等<br>
 +
対象:ひきこもり等の状態にある子の家族<br>
 +
定員:18人(申込順)<br>
 +
費用:無料<br>
 +
締切:5月19日(木)<br>
 +
申込・問合せ:電話・FAX又はメールに下記記入例1〜3・5を明記し、<br>
 +
茗荷谷クラブ【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766<br>
 +
【メール】bunkyo@skc-net.or.jpへ<br>
 +
〔区報ぶんきょう 2022年4月25日号〕<br>
 +
 +
'''ひきこもりに関する支援事業を実施しています'''<br>
 +
専門の臨床心理士がひきこもりについて助言、相談を行います。<br>
 +
内容:電話相談および訪問・来所相談、「居場所」利用補助<br>
 +
※居場所とは、ひきこもりの状態から、次のステップを踏み出すために提供する自宅以外の場所です。<br>
 +
相談事業とあわせてご利用ください。<br>
 +
対象:中学卒業~39歳のひきこもり等の状態にある方とその家族<br>
 +
受付日時:月~土曜日午前10時~午後6時<br>
 +
費用:<br>
 +
・電話相談および訪問・来所相談<br>
 +
無料(回数制限あり)<br>
 +
・「居場所」利用料の半額を補助<br>
 +
※40歳以上の方でも都の相談窓口や区の専門部門のご紹介ができる場合があります。<br>
 +
※ご家族の方もご利用できますので、1人で悩まず、気軽にご相談ください。<br>
 +
相談受付ダイヤル:(公社)青少年健康センター茗荷谷クラブ<br>
 +
【電話】3941-1613<br>
 +
問合せ:子育て・若者支援課【電話】5246-1341<br>
 +
〔広報たいとう 令和4年4月20日号〕<br>
  
 
'''講演会「ひきこもりの家族ができることを考える」'''<br>
 
'''講演会「ひきこもりの家族ができることを考える」'''<br>
70行: 120行:
  
 
[[カテゴリ:ひきこもり支援団体・東京都|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]  
 
[[カテゴリ:ひきこもり支援団体・東京都|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]  
[[カテゴリ:当事者の会・自助グループ・東京都|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
+
[[カテゴリ:当事者の関係・東京都|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 
[[Category:東京都(地域)|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]  
 
[[Category:東京都(地域)|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]  
 
[[Category:文京区(東京都)|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 
[[Category:文京区(東京都)|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 +
[[カテゴリ:広報千代田|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 +
[[カテゴリ:広報たいとう|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 
[[カテゴリ:区報ぶんきょう|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]
 
[[カテゴリ:区報ぶんきょう|せいしょうねんけんこうせんたーみょうがだにくらぶ]]

2023年8月18日 (金) 11:53時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり支援団体 > ひきこもり支援団体・東京都 > 青少年健康センター茗荷谷クラブ
Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 文京区 > 青少年健康センター茗荷谷クラブ

青少年健康センター茗荷谷クラブ

茗荷谷クラブにも紹介あります。

種類・内容
所在地 〒112-0006 文京区小日向4-5-8
三軒町ビル102
連絡先 TEL 03-3941-1613
FAX 03-3947-0766

ひきこもり等自立支援事業〜茶話会〜
日時:2022年7月23日(土)午前10時~正午
会場:区民センター
内容:ひきこもりでお困りの家族同士の情報交換等
対象:ひきこもり等の状態にある子を持つ家族(区内在住者を優先)
定員:18人(申込順)
費用:無料
締切:7月21日(木)
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1〜3・5を明記し、茗荷谷クラブ
【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766へ
〔区報ぶんきょう 2022年6月25日号〕

ひきこもりダイアローグ講座
日時:原則月1回土曜開催
対象:区内在住の15歳以上(義務教育課程修了)のひきこもり当事者またはその家族
内容:(公社)青少年健康センター茗荷谷クラブが主催する精神科医などの専門家による講演会やひきこもり当事者の家族同士が交流し、専門家に直接相談できる家族会を開催。
詳しくは区のHP「ひきこもりに関する相談・支援」に掲載
申込み:電話またはEメール(全日・午前・午後のいずれの参加希望かを記入)で問合せ先へ
問合せ:福祉総務課事業調整担当
【電話】03-5211-3593【E-mail】fukushisoumu@city.chiyoda.lg.jp
〔広報千代田 令和4年(2022年)6月20日号〕

ひきこもり等自立支援事業 茶話会
日時:2022年5月21日(土)午前10時~正午会区民センター
内容:ひきこもりでお悩みの家族同士の情報交換等
対象:ひきこもり等の状態にある子の家族
定員:18人(申込順)
費用:無料
締切:5月19日(木)
申込・問合せ:電話・FAX又はメールに下記記入例1〜3・5を明記し、
茗荷谷クラブ【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766
【メール】bunkyo@skc-net.or.jpへ
〔区報ぶんきょう 2022年4月25日号〕

ひきこもりに関する支援事業を実施しています
専門の臨床心理士がひきこもりについて助言、相談を行います。
内容:電話相談および訪問・来所相談、「居場所」利用補助
※居場所とは、ひきこもりの状態から、次のステップを踏み出すために提供する自宅以外の場所です。
相談事業とあわせてご利用ください。
対象:中学卒業~39歳のひきこもり等の状態にある方とその家族
受付日時:月~土曜日午前10時~午後6時
費用:
・電話相談および訪問・来所相談
無料(回数制限あり)
・「居場所」利用料の半額を補助
※40歳以上の方でも都の相談窓口や区の専門部門のご紹介ができる場合があります。
※ご家族の方もご利用できますので、1人で悩まず、気軽にご相談ください。
相談受付ダイヤル:(公社)青少年健康センター茗荷谷クラブ
【電話】3941-1613
問合せ:子育て・若者支援課【電話】5246-1341
〔広報たいとう 令和4年4月20日号〕

講演会「ひきこもりの家族ができることを考える」
~家族支援と兄弟姉妹の苦悩への対応~
日時:2022年6月18日(土)午前10時~正午
会場:区民センター
講師:深谷守貞氏(KHJ家族会理事)
対象:ひきこもりでお困りの家族等
定員:80人(申込順)
費用:無料
締切:6月16日(木)
申込・問合せ:電話・FAX又はメールに下記記入例1〜3・5を明記し、
茗荷谷クラブ【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766
【メール】bunkyo@skc-net.or.jpへ
〔区報ぶんきょう 2022年5月10日号〕

STEP~ひきこもり等自立支援事業~
日時:3月12日(土)午前9時30分~11時30分
会場:シビックセンター内会議室
内容:ひきこもりでお困りの家族同士の情報交換等
対象:ひきこもり等の状態にある子を持つ家族(区内在住者を優先)
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1~3・5を明記し、
茗荷谷クラブ【電話】3941-1613【FAX】3947-0766へ
〔区報ぶんきょう 2022年2月10日号〕

STEP(ステップ)~ひきこもり等自立支援事業~
日時:4年1月8日(土)午前9時30分~11時30分
会場:シビックセンター内会議室
内容:ひきこもりでお困りの家族同士の情報交換等
対象:ひきこもり等の状態にある子を持つ家族(区内在住者を優先)
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込・問合せ:電話又はに事業名・住所・氏名・電話番号を明記し、茗荷谷クラブへ
【電話】3941-1613【FAX】3947-0766
〔区報ぶんきょう 2021年11月25日号〕

STEP~ひきこもり等自立支援事業~
日時:2021/11月13日(土)午前9時30分~11時30分
会場:シビックセンター内会議室
内容:ひきこもりでお困りの家族同士の情報交換等
対象:ひきこもり等の状態にある子を持つ家族(区内在住者を優先)
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1~3・5を明記し、茗荷谷クラブへ
【電話】3941-1613【FAX】3947-0766へ
〔区報ぶんきょう 2021年10月10日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス