カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:就業支援団体が対応してくれない

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(就業支援機関が対応してくれない)
 
(1人の利用者による、間の7版が非表示)
1行: 1行:
{{グーグル(広告)}}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] >  [[:Category:質問と回答|質問と回答]] > [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]] > {{PAGENAME}} }}
==就業支援機関が対応してくれない==
+
 
〔質問〕 <br>
+
===双方の具体的な理由を聞かないと対応はできません===
 +
〔質問134〕'''就業支援団体に対応してほしい'''<br>
 
東京都内の就業支援機関の(元)利用者から。 <br>
 
東京都内の就業支援機関の(元)利用者から。 <br>
 
その支援機関が自分に対応してくれず、シャットアウトされている。 <br>
 
その支援機関が自分に対応してくれず、シャットアウトされている。 <br>
 
不登校情報センターから対応するように言ってほしい。<br>
 
不登校情報センターから対応するように言ってほしい。<br>
  
〔お答え〕=「回答者=NPO法人不登校情報センター・松田武己」<br>
+
〔お答え134〕'''双方の具体的な理由を聞かないと対応はできません'''<br>
 
(1)仲裁や相談者の代理ができるかどうかはわかりません。<br>
 
(1)仲裁や相談者の代理ができるかどうかはわかりません。<br>
 
(2)比較的近くにいますので、直接に事情を詳しく話に来てください(年明けにする)。<br>
 
(2)比較的近くにいますので、直接に事情を詳しく話に来てください(年明けにする)。<br>
(3)なぜシャットアウトしているのかは聞いてみないとわかりません。 <br>
+
(3)なぜシャットアウトしているのかは相手先に聞いてみないとわかりません。 <br>
もっともな理由があるかもしれません。 <br>
+
もっともな理由があるかもしれません。<br>
 
事情は少なくとも双方から聞かなくてはなりません。 <br>
 
事情は少なくとも双方から聞かなくてはなりません。 <br>
 
事情を知らないまま就業支援機関に対応するように言うことはできません。<br>
 
事情を知らないまま就業支援機関に対応するように言うことはできません。<br>
 
(4)あなたの事情を聞けば、支援者に対応しない理由を聞いていくことはできるかもしれません。 <br>
 
(4)あなたの事情を聞けば、支援者に対応しない理由を聞いていくことはできるかもしれません。 <br>
〝仲裁〟できるとしても、範囲はこのあたりでしょう。  <br>
+
〝仲裁〟できるとしても、この範囲になると思います。<br>
〔2009年12月〕 <br>
+
〔2009年12月〕<br>
[[Category:Q&A30代女性]]
+
[[Category:Q&A就業支援団体]]
+
[[Category:回答者一覧|まつだたけみ]]
+
 
+
[[Category:質問Q&A・30代の女子|004]]
+
 
+
  
+
'''回答者と所属団体'''<br>
+
[[松田武己]]・[[不登校情報センター相談室]]
 +
[[Category:松田武己さんの回答|134]]
 +
[[Category:30代の質問|134]]
 +
[[Category:就業支援団体の質問|134]]
 +
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|200912]]

2017年7月16日 (日) 18:30時点における最新版

双方の具体的な理由を聞かないと対応はできません

〔質問134〕就業支援団体に対応してほしい
東京都内の就業支援機関の(元)利用者から。 
その支援機関が自分に対応してくれず、シャットアウトされている。 
不登校情報センターから対応するように言ってほしい。

〔お答え134〕双方の具体的な理由を聞かないと対応はできません
(1)仲裁や相談者の代理ができるかどうかはわかりません。
(2)比較的近くにいますので、直接に事情を詳しく話に来てください(年明けにする)。
(3)なぜシャットアウトしているのかは相手先に聞いてみないとわかりません。 
もっともな理由があるかもしれません。
事情は少なくとも双方から聞かなくてはなりません。 
事情を知らないまま就業支援機関に対応するように言うことはできません。
(4)あなたの事情を聞けば、支援者に対応しない理由を聞いていくことはできるかもしれません。 
〝仲裁〟できるとしても、この範囲になると思います。
〔2009年12月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス