カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:発達障害・精神障害の受け入れ⑤

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: ==発達障害・精神疾患の受け入れ⑤== 〔2010年06月06日〕 4-2発達障害・精神疾患の受け入れの続きです。ウィキペディアの記述は...)
 
1行: 1行:
 
 
==発達障害・精神疾患の受け入れ⑤==
 
==発達障害・精神疾患の受け入れ⑤==
〔2010年06月06日〕
+
〔2010年06月06日〕 <br>
4-2発達障害・精神疾患の受け入れの続きです。ウィキペディアの記述は・(点)のところ、私の記述は「●[  ]」のなかです。
+
 
 +
4-2発達障害・精神疾患の受け入れの続きです。 <br>
 +
ウィキペディアの記述は・(点)のところ、私の記述は「●[  ]」のなかです。 <br>
  
・松田理事長は後述するように「自らアスペルガー・自閉症の傾向を自認している」ことにより、他者の心が見えずらく軽視してしまう性質と、自身の欲求に率直な性質、そして出版畑出身ゆえの迷いと隙のない文章力の巧みさから、反論できずに言いくるめられるか、泣き寝入りしてしまう者も多いと見える。
+
・松田理事長は後述するように「自らアスペルガー・自閉症の傾向を自認している」ことにより、他者の心が見えずらく軽視してしまう性質と、 <br>
 +
自身の欲求に率直な性質、そして出版畑出身ゆえの迷いと隙のない文章力の巧みさから、 <br>
 +
反論できずに言いくるめられるか、泣き寝入りしてしまう者も多いと見える。 <br>
  
●[①自閉症と自閉傾向は分けましょう。程度の問題も含みますが、通常の社会生活に支障がないレベルであれば自閉傾向ですませることができます。「自閉症の傾向」とは混乱した言い方ですが、自閉傾向と書きたかったのでしょう。
+
●[①自閉症と自閉傾向は分けましょう。程度の問題も含みますが、通常の社会生活に支障がないレベルであれば自閉傾向ですませることができます。 <br>
 +
「自閉症の傾向」とは混乱した言い方ですが、自閉傾向と書きたかったのでしょう。 <br>
  
②アスペルガー・自閉傾向の人は「他者の心が見えずらく軽視してしまう性質」というのは、私の持論では不十分です。「見えにくいときと、よく見えるときの両極になりやすい」というのが、私と周囲の引きこもりの中にいるアスペルガー傾向の人の特徴だと思います。ただこれは持論の範囲以上ではありません。
+
②アスペルガー・自閉傾向の人は「他者の心が見えずらく軽視してしまう性質」というのは、私の持論では不十分です。 <br>
 +
「見えにくいときと、よく見えるときの両極になりやすい」というのが、私と周囲の引きこもりの中にいるアスペルガー傾向の人の特徴だと思います。 <br>
 +
ただこれは持論の範囲以上ではありません。 <br>
  
③私にはよく見えない事態で執筆者にはよく見えたことはあるのでしょう。よく見えれば上手く対処できるのかといえばそうなるとは限らないない。気づかないために通所者が楽にいられることもある。対人関係の奥深さ、不思議さはこんなところにも出ています。これらは通所者の実感として聞いたことです。私にはそれらをどう理解すべきかはまだわからないのですが。
+
③私にはよく見えない事態で執筆者にはよく見えたことはあるのでしょう。 <br>
 +
よく見えれば上手く対処できるのかといえばそうなるとは限らないない。 <br>
 +
気づかないために通所者が楽にいられることもある。 <br>
 +
対人関係の奥深さ、不思議さはこんなところにも出ています。 <br>
 +
これらは通所者の実感として聞いたことです。 <br>
 +
私にはそれらをどう理解すべきかはまだわからないのですが。 <br>
 
 
 
 
④「自身の欲求に率直な性質」をここに書き入れた意味がありません。私は否定も肯定もできませんが、どちらであっても意味が通じません。
+
④「自身の欲求に率直な性質」をここに書き入れた意味がありません。 <br>
 +
私は否定も肯定もできませんが、どちらであっても意味が通じません。 <br>
  
⑤終わりの方は、執筆者の言い分の多くは論拠が不十分であると白状しているのですか? 私は完璧ではないことは承知しているつもりなので、フリースペースの運営等への言い分に根拠や現実的な要素があれば相当の受け入れをしているつもりです。もちろん申し立て人にとり不十分のことはあると思います。こんな趣旨の言葉があります。「我、聖者ならず。彼、愚者ならず。共に凡夫のみ」。気分はこれに近いのですが、罵倒されますかね…。]
+
⑤終わりの方は、執筆者の言い分の多くは論拠が不十分であると白状しているのですか?  <br>
 +
私は完璧ではないことは承知しているつもりなので、フリースペースの運営等への言い分に根拠や現実的な要素があれば相当の受け入れをしているつもりです。 <br>
 +
もちろん申し立て人にとり不十分のことはあると思います。こんな趣旨の言葉があります。 <br>
 +
「我、聖者ならず。彼、愚者ならず。共に凡夫のみ」 <br>
 +
。気分はこれに近いのですが、罵倒されますかね…。] <br>
  
 
[[Category:ウィキペディア記事の顛末|2010年06月06日]]
 
[[Category:ウィキペディア記事の顛末|2010年06月06日]]

2011年5月5日 (木) 11:08時点における版

発達障害・精神疾患の受け入れ⑤

〔2010年06月06日〕

4-2発達障害・精神疾患の受け入れの続きです。
ウィキペディアの記述は・(点)のところ、私の記述は「●[  ]」のなかです。

・松田理事長は後述するように「自らアスペルガー・自閉症の傾向を自認している」ことにより、他者の心が見えずらく軽視してしまう性質と、
自身の欲求に率直な性質、そして出版畑出身ゆえの迷いと隙のない文章力の巧みさから、
反論できずに言いくるめられるか、泣き寝入りしてしまう者も多いと見える。

●[①自閉症と自閉傾向は分けましょう。程度の問題も含みますが、通常の社会生活に支障がないレベルであれば自閉傾向ですませることができます。
「自閉症の傾向」とは混乱した言い方ですが、自閉傾向と書きたかったのでしょう。

②アスペルガー・自閉傾向の人は「他者の心が見えずらく軽視してしまう性質」というのは、私の持論では不十分です。
「見えにくいときと、よく見えるときの両極になりやすい」というのが、私と周囲の引きこもりの中にいるアスペルガー傾向の人の特徴だと思います。
ただこれは持論の範囲以上ではありません。

③私にはよく見えない事態で執筆者にはよく見えたことはあるのでしょう。
よく見えれば上手く対処できるのかといえばそうなるとは限らないない。
気づかないために通所者が楽にいられることもある。
対人関係の奥深さ、不思議さはこんなところにも出ています。
これらは通所者の実感として聞いたことです。
私にはそれらをどう理解すべきかはまだわからないのですが。
  ④「自身の欲求に率直な性質」をここに書き入れた意味がありません。
私は否定も肯定もできませんが、どちらであっても意味が通じません。

⑤終わりの方は、執筆者の言い分の多くは論拠が不十分であると白状しているのですか? 
私は完璧ではないことは承知しているつもりなので、フリースペースの運営等への言い分に根拠や現実的な要素があれば相当の受け入れをしているつもりです。
もちろん申し立て人にとり不十分のことはあると思います。こんな趣旨の言葉があります。
「我、聖者ならず。彼、愚者ならず。共に凡夫のみ」
。気分はこれに近いのですが、罵倒されますかね…。]

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス