カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


みやま市家庭児童相談室

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 福岡県 > みやま市 > みやま市家庭児童相談室

みやま市福祉事務所 みやま市家庭児童相談室

種類・内容 家庭児童相談室
所在地 〒835-0023 福岡県みやま市瀬高町小川5−5
連絡先 TEL 0944--64-1566

定例相談・行事
・家庭児童相談室【電話】64-1566[月~金曜、8:30-17:00]
・いきいきライフ教室(げんきかん)[火・金曜、9:30-11:00]
・つどいの広場(総合市民センター[月~土曜、10:00-16:00]
問合せ:つどいの広場【電話】63-5577
〔広報みやま 2023年2月号〕

見すごすな子どもたちのSOS 11月は「児童虐待防止推進月間」
虐待を受けている子どもは、自分で解決することができず、周りに助けを求めています。
「泣き声通報」など子どもからのサインを見すごさず、虐待を疑うときは、すぐに連絡ください。
※通報者や通報内容の秘密は守られます。
■児童虐待とは
▽身体的虐待
殴る、蹴る、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど
▽性的虐待
性的行為の強要や、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど
▽ネグレクト
乳幼児を家に残して外出する、食事を与えない、ひどく不潔なままにする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない、他の人が子どもに暴力をふるうことなどを放置するなど
▽心理的虐待
言葉により脅す、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DVなど)など
■子どもを虐待から守るために
被害を受けている子どもや虐待してしまう保護者からの相談も受け付けています。
一人で抱え込まず相談ください。
■体罰によらない子育てを広げましょう
たとえ「しつけ」のためだと思っても、体に苦痛や不快感を意図的に与えることは、どんなに軽いものでも体罰です。
子どもへの体罰は法律で禁止されています。
体罰を受けた子どもは、「落ち着きがない」「がまんできない」「集団行動ができない」などの問題行動が生じ、成長や発達に悪影響を及ぼすことが明らかになっています。
・全国共通3桁ダイヤル(いちはやく)【電話】189
・大牟田児童相談所【電話】54・2344
問合せ:市家庭児童相談室【電話】64-1566
〔広報みやま 2022年11月号〕

定例相談・行事
・家庭児童相談室 [月~金曜、8:30-17:00]【電話】64-1566
・いきいきライフ教室(げんきかん) [火・金曜、9:30-11:00]
・つどいの広場(総合市民センター) [月~土曜、10:00-16:00]
※12月28日(水)から令和5年1月4日(水)までお休みです。1月5日(木)より再開します。
【電話】63-5577
〔広報みやま 2022年12月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス