カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


不登校・引きこもりのその後・連絡情報(3)

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索

不登校・引きこもりのその後・連絡情報(3)

〔2013年8月以降の連絡文〕
◎「不登校・引きこもりのその後・連絡情報」は、3回にわけて報告します。

掲載順(1)
今年37歳の女性。
今までありましたが、いろんな所の家族会や勉強会などに出かけ、先輩の話しを聞き、アドバイスも沢山いただきました。
昨年11月より作業所に行けるようになりました。
作業所の理事長さんから服装などキチンとしていて、日直のときトイレ掃除を丁寧にしてくれるのでみんなに見習ってほしいと聞かされて、私はいままでつらかった思いを話しました。
病気になって23年くらいになります。
ボランティアも週2時間ですが私と2人で今も続けています。
13年になります。
〔2015・4、東京都〕

掲載順(2)
相談当時の中学生は、今は週に3日商店で働いています。
先々まで考えるのはまだのようですが、一日一日を積み重ねています。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(3)
私自身も息子の不登校で悩んできたので、その経験を活かして何かお手伝いできたらと考えています。
〔2014・11、東京都〕

掲載順(4)
20代後半の女性。
短い時間ですが週2でバイトをし5年になります。
それ以外の日は、若者支援で引きこもりの人たちの支援をしています。
そのための勉強もしています。
〔2015・3、東京都〕

掲載順(5)
紹介させていただいた息子ですが、中学、通信制高校、専門学校を卒業後、地元のハローワークに通い、軽い発達障害に対して手厚い指導をしていただきました。
トライアル制度を取り入れられた会社に、今年から正社員雇用されました。
ここまでこられたのは、相談できる場所、指導していただいた方々との出会いがあったからだと思います。
みなさまのご活動に心から感謝しています。
〔2013・7、埼玉県〕

掲載順(6)
不登校だった子供は、少しずつやる気が出てきて、もう一度、学校に行き始めていますので、私の悩みも軽くなったと感じています。
不登校の子供たち、親などのためにたくさんのつながるチャンネルがあることを紹介し、その子供にあった方向が見つけられるといいなと思います。
ホームページに活動している内容をたくさん紹介して下さい。
〔2015・3、東京都〕

掲載順(7)
37歳の息子は、中2、中3のとき、不登校でしたが、進学した定時制高校でのあたたかい励ましもいただき、何とか立ち上がり、卒業できました。
27歳まではコンビニで働き、今は派遣社員で不安定ながら、IT関連の仕事をしています。
失業に不安はありますが、働き続けられるように祈るような気持ちです。
引きこもりの子をかかえる親御さんのつらさは(もちらん本人もですが)大変なものだと思います。
〔2015・3、東京都〕

掲載順(8)
子供たちが小・中学生のころ、何か困ったときに相談先・連絡先が母親・父親に必要と思い不登校情報センターの活動内容を知りたいと思いました。
今、子供は26歳(女)と24歳(男)です。
二人とも、高校、大学と自分のレベル・希望にあった学校で学び、卒業しました。
いまは社会人として自分の選んだ仕事ができる毎日です。
もちろんさまざまな苦労はあると思いますが、それを乗り越えたり、やり過ごしたりしていければ幸せだと思います。
子育て中に「何かあったら相談・連絡先があった」というだけでとても大きな支援をいただき感謝しております。
このような支援は、実際に相談に行かなくても私のような立場で支援を受けている人が多いとくいると思います。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(9)
息子21歳は現在、ニート生活、準引きこもりのような感じ。
4月より自分から専門学校(ビジネスサポート)へ通う予定。
息子が万一、専門学校の内容でつまずき、途中中退となった場合、再びニート生活になる可能性が充分あります。
その際に何かお力になっていただければ幸いでございます。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(10)
息子は現在27歳です。
職場にも恵まれて今は全く心配はありません。
でもここまで来るのに長い道のりでした。
中2で不登校になりわらをもつかむ気持ちでいろいろなところに行きそちらにも伺わせていただきました。
結局、あるフリースクールと学校に並行して行き、友達にも恵まれ卒業式にも出る事ができました。
高校は通信制高校に行きましたが、ここでも途中何度も行かなくなり2年だぶりました。
それでも勉強して杏林大に入りました。
大学でもはじめは入学式に出なかったり大変でしたが、彼女が出来てとても元気になりました。
でも就職が本当に大変でがんばっても落ちて落ちて、またひきこもりになるのではと思いました。
私の知り合いのとてもよいところに就職させていただけることになり今は毎日元気に通っています。
今の世の中、皆、人と交流する余裕がないのでひきこもりになる可能性は十分あるのではと思っています。
自分を引き上げてくれる誰と出会うかが大きいと思います。
貴センターは大きな役割を果たしていると思います。
辛い思いをしている若者やご家族の方が一人でも笑顔が戻ってくれることを祈念します。
〔2015・5、東京都〕

掲載順(11)
一時、不登校というより、問題(みだしなみ等)があり、本人は学校というものが好きだったのですが、辞めざるをえないことが2回ありました。
しかし、今は仕事をして、家庭も持ちました。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(12)
現在、ひきこもり等で悩まれている人々にとって、貴センターの存在は有り難く大切だと思います。
不登校体験の次男は今年33歳、いわゆるフリーターではありますが、高卒後同じところに勤務しております。
今は、どうひとり立ちをさせていったらよいか悩みはありますが、幸い長男の協力態勢もあり、何とか生活しております。
そちらのセンターに直接に伺ったことはないのですが、ありがとうございます。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(13)
以前、新小岩親の会に参加していました。
次に別の支援機関に行き、今はホテルのレストランで働いて3年になりました。
今はとても楽しそうです。
松田さんが親の会で話された言葉をときどき思い出します。
ありがとうございます。
〔2015・2、東京都〕

掲載順(14)
男、24歳。
10年して通信制の大学生になり、バイトもでき、もう大丈夫かと思ったのですが、ここに来て、また交流を持たなくなってしまった。
下地ができていないんだろうと思いながら、様子を見ています。
〔2015・3、東京都〕

掲載順(15)
現在23歳の女性。中学1年から不登校。
中3で学校にもどったが、高校受験に失敗し、不本意ながら都立高校に入学するが1年後に退学。
通信教育を受けて大学受験し、現在プログラマーの研修中。
友達の支えが立ち直りにとても重要だった。
娘が不登校のときには、たくさんの方々からのアドバイスを受け、講演会、本の紹介と本当にお世話になりました。
家族の支えよりも、友達の持つ力が絶大でした。
友達の力はすごい! です。
〔2015・3、東京都〕

掲載順(16)
高校2年の男子。なぜ自分は学校へ行けないのか、どうしたらいいのかと言っています。
どのように少しずつ外の世界を広げてあげればよいのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
〔2015・5、東京都〕

掲載順(17)
男、27歳。中1・2を不登校しました。
3年から高卒まで皆勤(笑)でした。
3浪して医学部に入学し、今年、国家試験に合格、病院で研修医を始めました。
“生きづらさ”という言葉がピッタリとはまりました。
5月病は大丈夫か、少々心配。
いつまでも、親は不登校のときの大変さを思い出しています。
〔2015・5、東京都〕

掲載順(18)
去年、相談させていただきました。
その後、よい方向に進み、現在は、中3から全出席し、進学をめざし、勉強してところです。
〔2015・5、埼玉県〕

不登校・引きこもりのその後・連絡情報(1)
不登校・引きこもりのその後・連絡情報(2)
不登校・引きこもりのその後・連絡情報(3)

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス