カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


夜間中学の動き2020年

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索

夜間中学の動き2020年

夜間中学に関連した今年1年の出来事を中心に書かせていただきます。
【夜間中学開設】
2020年度茨城県常総市が水海道中学校夜間学級を開設(10~70代5カ国20名)。
《参考》2019年度埼玉県川口市・千葉県松戸市で開設。
21年度は高知県・徳島県で、2022年度は札幌市・神奈川相模原市で、23年度は鳥取県で開設。
千葉市・宮城県・群馬県・栃木県・静岡県・三重県・香川県等の自治体では夜間中学ニーズ調査を実施し設置検討を行っています。
さらに那覇市議会では12月22日に「市立夜間中学設置への取り組みを推進するよう求める決議」を全会一致可決し市長・市教育長に手渡しました。
《2021年度文科省予算案(添付参照)》
文科省は全都道府県・全指定都市等への夜間中学開設を目指し、夜間中学新設準備支援・運営補助・広報活動等を引き続き行う方向です。
【国勢調査項目改善】
2020年10月1日の国勢調査・学歴調査では、従来の「小中卒業合算調査」から「小卒・中卒分離調査」に抜本的に改善されました。
これにより「小卒(中学中退も含む)」と、従来からあった「未就学者(学校在籍経験なし又は小学校中退者)」の合計により初めて「義務教育未修了者総数」がわかるようになりました
(もちろん1980年代後半より、「中学形式卒業者」が年々増加するようになり、その点への配慮も必要になっています。
これに関しては全国夜間中学校研究会が1987年要望書より国に「形式卒業者の夜間中学入学許可」を求め、ようやく2015年7月30日の文科省通知で、可能になりました。
  2019年9月調査では全国生徒数1743名中213名(12.2%)の「形式卒業者」が在籍しています。
(「形式卒」は日本国籍生徒が最多ですが、外国籍生徒もいます)。
【映画「こんばんはⅡ」上映会】
夜間中学映画「こんばんはⅡ」上映会はコロナ禍の中で3~8月の約半年間ほぼ「中止・延期」となってしまいました。
しかし、この9月からは「注意しての小規模上映会」が各月数回程度開催されるようになりました。
各地の上映会情報もありますので、ぜひ、映画「こんばんはⅡ 」ホームページをご覧下さい。
  【夜間中学へ行こう!学ぼう!説明会(1月9日)】
コロナ禍の影響もあり夜間中学への入学者が減少しています。
そこで、1月9日に「夜間中学へ行こう!学ぼう!説明会(オンライン参加のみ)」を開催します。
どなたでも参加できますので、ぜひご参加下さい。
〔2020/12/27 貧困ネット 関川〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス