カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


幕別町福祉課社会福祉係

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 北海道 > 幕別町 > 幕別町福祉課社会福祉係

幕別町福祉課社会福祉係

種類・内容
所在地 〒 北海道幕別町
連絡先 【電話】(幕)54-6612
【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp

重層的支援体制整備事業に取り組みます
令和2年6月の社会福祉法の改正により、市町村が取り組む任意事業として「重層的支援体制整備事業」が令和3年4月に創設されました。
町では、事業実施の検討を進め、令和5年4月から取り組みを開始することとしました。
1重層的支援体制整備事業とは
重層的支援体制整備事業は、市町村における既存の相談支援などの取り組みを活かしながら、高齢者・障がい者・子ども・生活困窮者といった分野別の制度や支援体制では対応しきれないような地域住民の複雑化・複合化した支援ニーズに対応する支援体制を構築するため、包括的に相談を受けとめる「相談支援」、社会とのつながりを創ための「参加支援」、交流できる場や居場所の確保を行う「地域づくりに向けた支援」を一体的に実施するものです。
2事業創設の背景
重層的支援体制整備事業は、国が掲げる地域共生社会の実現を目指すための新たな取り組みの一つです。
地域共生社会とは、制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域を共に創っていく社会です。
3町の事業概要
町民が抱えるさまざまな生活課題の相談を包括的に受け止め、複雑化・複合化している事例については、新たに福祉課に配置する「コミュニティソーシャルワーカー」が調整役を担い、課題の解決に向けて、町関係部署や町社会福祉協議会など関係機関が連携・協働した支援を行います。
■断らない包括的な相談窓口
町民のさまざまな支援ニーズに対応するため、相談窓口では、担当分野以外の内容も、まずは相談を受けとめて、関係する部署と共に対応を協議します。
また、複雑化・複合化したケースについては、コミュニティソーシャルワーカーが調整し、各分野の連携・協働による包括的な支援を実施します。
■相談窓口
高齢者
・地域包括支援センター(保健課高齢者支援係)
【電話】(幕)54-3812【FAX】(幕)54-3839
【メール】koreishashienkakari@town.makubetsu.lg.jp
障がい者
・基幹相談支援センター 福祉課障がい福祉係
【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839
【メール】shogaifukushikakari@town.makubetsu.lg.jp
・十勝障がい者総合相談支援センター
【電話】(幕)28-7599【FAX】(幕)28-7646
子ども
・子育て支援センター
【電話】(幕)26-4467(札内さかえ保育所内)
【電話】(幕)56-3811(あおば分室)
・子育て世代包括支援センター(保健課健康推進係)
【電話】(幕)54-3811【FAX】(幕)54-3839
【メール】kenkosuishinkakari@town.makubetsu.lg.jp
・こども課こども支援係
【電話】(幕)54-6621【FAX】(幕)55-3008
【メール】kodomoka@town.makubetsu.lg.jp
生活困窮者
・福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839
【メール】shakaifukushi@town.makubetsu.lg.jp
・札内支所住民相談室
【電話】(幕)67-1566【FAX】(幕)55-4026
【メール】shishosodanshitsu@town.makubetsu.lg.jp
札内
・札内支所 住民相談室
【電話】(幕)67-1566 【FAX】(幕)55-4026
【メール】shishosodanshitsu@town.makubetsu.lg.jp
忠類
・忠類総合支所保健福祉課(ふれあいセンター福寿内)
【電話】(忠)8-2910【FAX】(忠)8-3910
【メール】hokenfukushika@town.makubetsu.lg.jp
相談先が分からない方
・よろず相談窓口(福祉課)
【電話】(幕)54-6612【FAX】(幕)54-3839
【メール】shakaifukushi@town.makubetsu.lg.jp
〔広報まくべつ 令和5年4月号〕

ひきこもり支援アドバイザーより
4月です。元気ですか。それぞれの道に歩み始めた人もいます。時間が合えばまた遊びに来てください。
変わらない人も、新しい人も大歓迎です。お待ちしています。
家族以外の人と同じ時を過ごしてみる。コーヒーを入れながら、おしゃべり会も楽しいです。
話ができなくてもその場にいるだけでも気分転換になります。
町では、ひきこもり状態にある方やその家族を対象に居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回開いています。
家から一歩出て、散歩がてら、立ち寄ってみませんか。別に何か話せなくても大丈夫。
ゆるりと、穏やかに静かな時間を過ごしましょう。
事前の予約は必要ありません。ひきこもり支援アドバイザーがいますので安心して参加してください。
不安があるときは、あらかじめ連絡してください。お待ちしています。
日時:4月13日(木)午前11時30分~午後2時(入退出は自由です)
場所:札内コミュニティプラザ和室1
料金:無料
問い合わせ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
メール相談※二次元コードは本紙参照
〔広報まくべつ 令和5年4月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
◇札内会場
日時:2023.4月13日(木)
(1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ会議室1
◇忠類会場
日時:2023.4月18日(火)
(1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分
場所:ふれあいセンター福寿家族交流室
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。
〔広報まくべつ 令和5年4月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
◇札内会場(札内コミュニティプラザ会議室1)
日時:2023年2月9日(木)
(1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分
◇忠類会場(ふれあいセンター福寿)
日時:2023年2月21日(火)
(1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612
【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。
〔広報まくべつ 令和5年2月号〕

子どものための相談窓口 悩みごとや困りごと、相談ください
子どもカウンセラーなどが、いじめや不登校、体罰などの学校に関する悩み、子育てやしつけなどの家庭教育に関する悩みについて、電話相談を受けています。
■不登校親子まなびサロンNanmo(なんも)
学校に行けない、行かないお子さんとその保護者を対象としたサロン「Nanmo」を毎月第3水曜日に開催しています。
どこともつながれない不登校のお子さんとその保護者のための交流サロンです。
不登校について一緒に学び、考えてみませんか。
日時:1月18日(水)午後6時~7時30分
料金:無料
場所:札内コミュニティプラザ会議室2※会場は変更になることがあります。
対象:小学生から高校生までの不登校の方とその保護者
申込期限:1月17日(火)午後4時
※予約が必要です。在籍校を通じて申し込みください(直接福祉課へ電話、メールも可)。
その他:お子さんだけの参加はできません。不明な点は問い合わせください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕) 54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。
■ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
○札内会場
日時:1月12日(木)
(1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ会議室1
○幕別会場
日時:1月17日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:役場 相談室1-A
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。
〔広報まくべつ 令和5年1月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
○札内会場
日時:2022.12月8日(木)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ
○忠類会場
日時:2022.12月20日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:ふれあいセンター福寿
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】(幕)54-6612)【E-mail】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。
〔広報まくべつ 令和4年12月号〕

ひきこもり支援アドバイザーより
外は寒くなってきましたが、元気でお過ごしですか。
家族以外の人と同じ時を過ごしませんか。
9月はコーヒーを入れながら、おしゃべり会をしました。小さな集まりです。
町では、ひきこもり状態にある方やその家族を対象に居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回開いています。
家から一歩出て、散歩がてら、立ち寄ってみませんか。別に何か話せなくても大丈夫。
ゆるりと、穏やかに静かな時間を過ごしましょう。
事前の予約は必要ありません。
ひきこもり支援アドバイザーがいますので安心してご参加ください。
不安があるときは、あらかじめ連絡してください。お待ちしています。
日時:2022.11月10日(木)午前11時30分~午後2時(入退出は自由です)
場所:札内コミュニティプラザ和室1
料金:無料
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】(幕)54-6612)【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
メール相談※二次元コードは本紙参照
〔広報まくべつ 令和4年11月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
◇札内会場(札内コミュニティプラザ)
日時:10月13日(木)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
◇忠類会場(ふれあいセンター福寿 家族交流室)
日時:10月18日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】(幕)54-6612)【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
〔広報まくべつ 令和4年10月号〕

ひきこもり支援アドバイザーより
暑い日が続いていますが、元気でお過ごしですか。コロナ対策とあわせて熱中症にも気を付けましょう。
家族以外の人と同じ時を過ごすのもなかなかいいですよ。
8月は調理実習をやってみました。
みんなと料理を作る。そして食べるのは楽しいです。
町では、ひきこもり状態にある方やその家族を対象に居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回開いています。
家から一歩出て、散歩がてら、ふらっと立ち寄ってみませんか。
別に何か話せなくても大丈夫。ゆるりと、穏やかに静かな時間を過ごしましょう。
事前の予約は必要ありません。時間があれば遊びに来てください。
ひきこもり支援アドバイザーがいますので安心してください。
不安があるときは、あらかじめ連絡してください。
日時:2022.9月8日(木)午前11時30分~午後2時(入退出は自由です)
場所:札内コミュニティプラザ和室1
料金:無料
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】幕54-6612)【メール】kakkibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp 〔広報まくべつ 令和4年9月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。
◇札内会場
日時:2022.9月8日(木)
(1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ
◇幕別会場
日時:2022.9月20日(火)
(1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分
場所:役場福祉課相談室
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】幕54-6612)【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひだまりーののQRコードを使用できます。
〔広報まくべつ 令和4年9月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
家族だけで抱え込まずにまずは相談ください。
▽札内会場
日時:2022.8月12日(金)
(1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ
▽忠類会場
日時:2022.8月16日(火)
(1)午前9時30分~10時20分 (2)午前10時30分~11時20分
場所:ふれあいセンター福寿
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。お気軽に相談ください。
問合せ:福祉課社会福祉係
(【電話】幕54-6612)【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
〔広報まくべつ 令和4年8月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
ご家族だけで抱え込まずにまずはご相談ください。
◇札内会場
日時:2022年3月10日(木) (1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ 会議室1
◇幕別会場
日時:2022年3月15日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:役場福祉課 相談室1-A
その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。お気軽にご相談ください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
〔広報まくべつ 令和4年3月号〕

ひきこもり相談
ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。
ご家族だけで抱え込まずにまずはご相談ください。
◇札内会場
日時:2022/2月10日(木)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:札内コミュニティプラザ
◇忠類会場
日時:2月15日(火)
(1)午前9時30分~10時20分
(2)午前10時30分~11時20分
場所:ふれあいセンター福寿 その他:来所相談、電話相談、メール相談は随時受け付けしています。
希望があれば訪問相談にも応じます。お気軽にご相談ください。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
※ひろばHIDAMARINOのQRコードを使用できます。

ひろばHIDAMARINO(ひだまりーの)
寒い日が続いています。心がふさいでいませんか。
新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るう中、社会全体に大きな不安が再燃しています。
ひとりで悩みを抱え込まず、つらいときは誰かに話を聞いてもらいましょう。きっと心が落ち着きます。
町では、ひきこもり状態にある方やそのご家族の居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回やっています。
12月は参加者同士の「おしゃべり会」でほっこりした時間を過ごしました。
話せなくても大丈夫。ゆるーく、穏やかに過ごしましょう。
事前の予約は必要ありません。時間があれば遊びに来てください。
ひきこもり支援アドバイザーがいますので、安心してお越しください。
日時:2月10日(木)午前11時30分~午後2時(入退室は自由です。)
場所:札内コミュニティプラザ 和室1
料金:無料
問合せ:福祉課
【電話】(幕)54-6612
【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp
〔広報まくべつ 令和4年2月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス