カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


引きこもり支援の実施計画

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索

引きこもり支援の実施計画

〔2010年12月23日〕
〔12月12日の続き〕「30代以上の引きこもりの支援方法」を書き改めました。
追加したところがあり、長くなりすぎたので少しずつ縮小したりです。
特に実行するための、報告会や情報センター内でのミニ教室の予定を加えました。
目次は、(1)就労支援の取り組み経過、(2)就業ねらいから準職場づくりに、(3)「自活型の社会生活」方式、(4)ハーフタイム労働とSOHOの複合、(5)情報提供事業の収入源、(6)ページ担当・新ページ企画と事務体制の整備、(7)参加各人の収入にする工夫、(8)参加個人の収入はどう決まるのか、(9)計画実施の説明相談会・ミニ教室。 1月から情報センター内で、新ウェブサイト、Wikiページ、ブログづくり、事務作業教室などのテーマで少人数のミニ教室を頻繁に行います。1月は主に新ウェブサイトへの情報データの移転作業をしつつ、新ページづくりにも着手します。
サーバーの移転が終わり、やっと各ページを作り直していく条件が出来ました。
それらは収入を産みだす場所にできます。
当事者と支援者の参加と応援を待っています。
この「~支援方法」は次の『ひきコミ』に載せます。
1月10日(月・祝)13:30~ 事務系作業教室。
1月11日(火)and/or12日(水)13:30~ 新ウェブサイトづくり。
1月14日(金)13:30~ Wiki使い方教室。
〔1月16日(日)13:00~16:00 新小岩親の会〕。
1月18日(火)13:30~ テーマ未定。 
1月21日(金)13:30~ ブログ教室。
1月23日(日)13:30~ 事務系作業教室。
……以下続く……。
予定は変更することもありますし、これ以外の日時にも開くことがあります。
ただし、それぞれのミニ教室は独立したテーマを持ち、前の回に出ていないと手がつけられないような形にはしません。
2月に講演会「30代以上の引きこもり支援」を開き、当事者だけではなく家族への説明や相談会も行います。
会場が決まり次第お知らせします。
2月中旬以降は新ページ(新参加者のページを含む)に本格的に進みます。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス