カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


紀美野町保健福祉課

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 和歌山県 > 紀美野町 > 紀美野町保健福祉課

紀美野町保健福祉課

種類・内容
所在地 〒和歌山県紀美野町
連絡先 【電話】489-9960

4月2日「世界自閉症啓発デー」4月2日~8日「発達障害啓発週間」
毎年4月2日は、国際連合が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
全国でイベントが行われ、各地がテーマカラーのブルーに染まります。
また、日本では「世界自閉症啓発デー」からの1週間を「発達障害啓発週間」と定めています。
自閉症は、脳の発達の仕方の違いから「他人の気持ちや感情を理解すること」や「言葉を適切に使うこと」などが苦手であり、一般的な常識と思われることを身に付けることが苦手な障害と言われています。
また、発達障害とは、主に脳機能障害であり、その症状が通常18歳ごろまでに発現します。
しつけや生活に起因するものとは異なり、コミュニケーションが苦手な人もいます。
自閉症をはじめとする発達障害について理解を深めることで、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現をめざします。
問合せ:保健福祉課【電話】489-9960
〔広報きみの 2024年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス