カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


深谷市社会福祉協議会

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
20行: 20行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[深谷市社会福祉協議会]] 埼玉県深谷市(社会福祉協議会・埼玉県)<br>
 +
'''手話通訳者養成講座受講者募集'''<br>
 +
対象:市内在住・在勤で手話奉仕員養成講座(入門・基礎)を修了し、手話通訳者を目指すかた<br>
 +
※簡単な面接による手話での会話の確認あり<br>
 +
とき:4月15日~令和5年2月17日までの原則毎週金曜日午後7時~9時(全46回)<br>
 +
ところ:ボランティア交流センター<br>
 +
定員:先着10人<br>
 +
受講料:無料(テキスト代自己負担)<br>
 +
申込み:3月22日(火)までに問い合わせ先へ<br>
 +
問合せ:社会福祉協議会【電話】573-6561<br>
 +
〔広報ふかや 2022年3月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===

2022年5月6日 (金) 13:03時点における版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 深谷市社会福祉協議会
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 深谷市 > 深谷市社会福祉協議会
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
TEL・FAX

周辺ニュース

ページ名 深谷市社会福祉協議会 埼玉県深谷市(社会福祉協議会・埼玉県)
手話通訳者養成講座受講者募集
対象:市内在住・在勤で手話奉仕員養成講座(入門・基礎)を修了し、手話通訳者を目指すかた
※簡単な面接による手話での会話の確認あり
とき:4月15日~令和5年2月17日までの原則毎週金曜日午後7時~9時(全46回)
ところ:ボランティア交流センター
定員:先着10人
受講料:無料(テキスト代自己負担)
申込み:3月22日(火)までに問い合わせ先へ
問合せ:社会福祉協議会【電話】573-6561
〔広報ふかや 2022年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 深谷市社会福祉協議会 埼玉県深谷市(社会福祉協議会・埼玉県)
手話奉仕員養成講座(入門コース)受講者募集
対象:市内在住・在勤・在学者で手話を初めて学ぶかた
とき:4月22日~9月16日までの毎週金曜日午後7時~9時(全22回)
ところ:ボランティア交流センター
定員:20人
受講料:無料(テキスト代自己負担)
申込み:3月31日(木)までに問い合わせ先へ
問合せ:社会福祉協議会
【電話】573-6561
〔広報ふかや 2022年3月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス