カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


八代市自立相談支援センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ >> 相談・支援団体・公共機関 > [[:Category:自治体福祉相談室|...」)
 
3行: 3行:
  
 
==八代市自立相談支援センター==  
 
==八代市自立相談支援センター==  
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[八代市自立相談支援センター]] 熊本県八代市(社会福祉協議会・熊本県)<br>
 +
'''「ひきこもり」のことで何かお困りごとはありませんか'''<br>
 +
あなたのそばに相談できる場所があります<br>
 +
悩みや苦しみを抱え込む前に、下記相談窓口まで相談ください。<br>
 +
Q.どんな場合に相談をすればよいですか<br>
 +
些細なことでも何でも、安心して相談してください。<br>
 +
「今は働いていなくて家にいる」、「長年外に出ていない」など、1人1人の状況に応じた支援を紹介します。<br>
 +
Q.対象年齢はありますか<br>
 +
年齢制限はありません。<br>
 +
Q.家族が相談してもいいのですか<br>
 +
ご家族は、ひきこもりで苦しんでいる本人にとって一番身近な支援者です。ご家族も相談ください。<br>
 +
問合せ・相談窓口:<br>
 +
生活援護課【電話】33-8722<br>
 +
八代市自立相談支援センター(八代市社会福祉協議会)【電話】62-8228<br>
 +
〔広報やつしろ 2022年8月号〕<br>
 +
 
'''ひきこもりのことで、何か困りごとはありませんか'''<br>
 
'''ひきこもりのことで、何か困りごとはありませんか'''<br>
 
ひきこもりは、誰にでも起こりえます。特別なことでも恥ずかしいことでもありません。<br>
 
ひきこもりは、誰にでも起こりえます。特別なことでも恥ずかしいことでもありません。<br>

2022年8月12日 (金) 13:02時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 都道府県 > 熊本県 > 八代市 > 八代市自立相談支援センター

八代市自立相談支援センター

周辺ニュース

ページ名 八代市自立相談支援センター 熊本県八代市(社会福祉協議会・熊本県)
「ひきこもり」のことで何かお困りごとはありませんか
あなたのそばに相談できる場所があります
悩みや苦しみを抱え込む前に、下記相談窓口まで相談ください。
Q.どんな場合に相談をすればよいですか
些細なことでも何でも、安心して相談してください。
「今は働いていなくて家にいる」、「長年外に出ていない」など、1人1人の状況に応じた支援を紹介します。
Q.対象年齢はありますか
年齢制限はありません。
Q.家族が相談してもいいのですか
ご家族は、ひきこもりで苦しんでいる本人にとって一番身近な支援者です。ご家族も相談ください。
問合せ・相談窓口:
生活援護課【電話】33-8722
八代市自立相談支援センター(八代市社会福祉協議会)【電話】62-8228
〔広報やつしろ 2022年8月号〕

ひきこもりのことで、何か困りごとはありませんか
ひきこもりは、誰にでも起こりえます。特別なことでも恥ずかしいことでもありません。
悩みや苦しみを抱え込む前に悩みや気になっていることなど、どのようなことでもいいので、いつでも気軽に相談してください。
八代市自立相談支援センター(相談窓口)
八代市社会福祉協議会(本所)
【電話】62-8228 本町一丁目9番14号
八代市社会福祉協議会(鏡支所)
【電話】52-0677 鏡町鏡村720
受付時間:月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時〜午後4時30分
問合せ:生活援護課
【電話】33-8722
〔広報やつしろ 2021年2月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス