カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


ほっとなみ相談支援センター

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>生活困窮者自立支援法窓口</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 富山県砺波市</td>
+
<td>〒939-1371 砺波市栄町7-3<br>
</tr>
+
砺波市役所</td>
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL 0763-33-1317<br>
 +
FAX 0763-32-6186<br>
 +
メール shafuku@city.tonami.lg.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>

2023年9月20日 (水) 19:22時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 富山県 > 砺波市 > ほっとなみ相談支援センター

ほっとなみ相談支援センター

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
所在地 〒939-1371 砺波市栄町7-3
砺波市役所
連絡先 TEL 0763-33-1317

FAX 0763-32-6186

メール shafuku@city.tonami.lg.jp

ほっとなみ相談支援センターってなあに?~生活困窮者自立支援事業~
生活困窮者自立支援制度の相談窓口です。
働きたくても働けない、収入が少ないなど仕事や生活での困りごとや不安に対する相談を受けています。
相談者一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
◇自立相談支援
相談支援員が困りごとを伺い、どのような支援が必要かを把握し、一人ひとりの状況に合わせたサービスや関係機関につなぎます。
◇就労支援
ハローワークと連携を図りながら、就労支援員が就労に向けての相談や助言を行います。
また、相談者の希望に応じて、ハローワークへの同行や履歴書の作成などの支援も行います。
◇家計改善支援
「家賃や電気代の支払いが遅れている」等、家計管理に困っている方に対して、家計状況の「見える化」を図り生活の安定を目指します。
◇子どもの学習支援
支援員やサポーターによる子どもの学習支援を通して、仲間づくりや居場所づくりをしながら進学に関する支援を行います。
お困りごとがありましたらご相談ください。
相談窓口:市社会福祉協議会【電話】32-0294【FAX】33-6324
【電子メール】wel.tonami@tonami-shakyo.or.jp
相談時間:月~金曜 8時30分~17時15分(土・日曜、祝日、年末年始を除く)
〔広報となみ 令和5年6月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス