カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


にかほ市総合生活相談室

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口|生活困窮者自立支援法窓口]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・秋田県|生活困窮者自立支援法窓口・秋田県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:秋田県(地域)|秋田県]] > [[:Category:にかほ市(秋田県)|にかほ市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:秋田県(地域)|秋田県]] > [[:Category:にかほ市(秋田県)|にかほ市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==にかほ市総合生活相談室==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>生活困窮者自立支援法窓口<br>
 +
にかほ市の依頼により[[にかほ市社会福祉協議会]]が業務受託。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
 
<td>〒 </td>
 
<td>〒 </td>
</tr>
 
<tr>
 
<th>運営者・代表</th>
 
<td></td>
 
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL 0184-33-6155<br>
 +
FAX 0184-37-2852<br>
 +
メール seikatsu@nikaho-shakyo.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[にかほ市総合生活相談室]] 秋田県にかほ市(生活困窮者自立支援法窓口・秋田県)<br>
 
生活困窮者自立支援法窓口<br>
 
にかほ市の依頼により[[にかほ市社会福祉協議会]]が業務受託。<br>
 
 
'''にかほ市総合生活相談室'''(にかほ市社会福祉協議会)<br>
 
'''にかほ市総合生活相談室'''(にかほ市社会福祉協議会)<br>
 
開設場所: にかほ市平沢字鳥ノ子渕47番地1<br>
 
開設場所: にかほ市平沢字鳥ノ子渕47番地1<br>
TEL 0184-33-6155<br>
+
<br>
FAX 0184-37-2852<br>
+
メール seikatsu@nikaho-shakyo.jp<br>
+
 
相談時間: 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)<br>
 
相談時間: 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)<br>
 
午前8時30分~午後5時30分<br>
 
午前8時30分~午後5時30分<br>
58行: 52行:
 
〔HP2023/10/02〕<br>
 
〔HP2023/10/02〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]  
+
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・秋田県|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]  
 
[[Category:秋田県(地域)|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]  
 
[[Category:秋田県(地域)|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]  
 
[[Category:にかほ市(秋田県)|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]
 
[[Category:にかほ市(秋田県)|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]
 +
[[Category:HP|にかほしそうごうせいかつそうだんしつ]]

2023年10月4日 (水) 15:17時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 秋田県 > にかほ市 > にかほ市総合生活相談室

にかほ市総合生活相談室

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
にかほ市の依頼によりにかほ市社会福祉協議会が業務受託。
所在地 〒 
連絡先 TEL 0184-33-6155

FAX 0184-37-2852

メール seikatsu@nikaho-shakyo.jp

にかほ市総合生活相談室(にかほ市社会福祉協議会)
開設場所: にかほ市平沢字鳥ノ子渕47番地1

相談時間: 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時30分
活動内容: 医療機関への同行訪問、求職活動や就労訓練のお手伝い、福祉サービスを利用する申請手続きの補助、参加者同士での共同作業イベント(料理教室や制作活動) など

福祉総合相談窓口
開設場所: にかほ市平沢字鳥ノ子渕21番地 (にかほ市役所 仁賀保庁舎内)
TEL 0184-32-3041
相談時間: 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
活動内容: 福祉に関する初期相談

にかほ市総合福祉交流センター「スマイル」
開設場所: にかほ市平沢字八森31番地1
TEL 0184-32-3040
相談時間: 月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
活動内容: 家庭児童相談員による相談対応、教育委員会や教育機関(小・中学校、高等学校、支援学校等)と連携した不登校対策 など

ひきこもり相談のご案内
本人でも、家族でも、親族でも・・・まずはご相談ください!
「ひきこもり」とは「ひきこもり」は、特定の病気や障害ではなく、自宅等へひきこもっている「状態」を指す言葉です。
仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との親密な対人関係がない状態が6ヶ月以上続いている「状態」を指します。
どこで相談できるの?
ひきこもりの要因は、障害や病気に由来するものから、学校生活や職場での悩みであったりとさまざまです。
「どこへ相談したらいいか、わからない」という場合は、上記三ヶ所のいずれかの相談窓口へ、お気軽にご連絡ください。
相談内容について一緒に考え、解決へのお手伝いをします。
〔HP2023/10/02〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス