カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:周辺ニュース

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の1,763版が非表示)
20行: 20行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
  
  
59行: 68行:
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
きらり飯塚
+
  
2023.11.01 福岡県飯塚市
+
〔〕<br>
◆特定非営利活動法人フードバンク飯塚について
+
6年前に飯塚市婦人会で、コスモス食堂という子ども食堂を作ったのですが、フードバンク飯塚は婦人会の組織を基に始めたものです。
+
昨今は、食堂に来られた方から「生活が苦しい」という話もよく聞くようになりました。3年間のコロナ禍を経た今、貧困な家庭が増えたと感じています。
+
フードバンク飯塚を始めたのも、「明日食べるお米がない」と訴える人たちに、子ども食堂を閉めた後、ひっそりお米を配っていたことがきっかけです。最初はお米しか配れなかったのですが、そのうち配布用の食材を提供してくれる人が現れて、野菜なども配るようになりました。
+
フードバンク飯塚の立ち上げのためには、多くの方々のご協力をいただきましたが、一番大きなきっかけはメディアの力です。
+
3年前の4月、子ども食堂に来たお母さんたちが、「明日食べるお米がない」というので、私の自宅用に買った米まで渡してしまい、いよいよ配布できる食べ物が底をつき、最後のお米を困っているご家庭にお届けした際、ある新聞社の方が取材にきて、私たちの活動を新聞に掲載してくれました。
+
そこからボランティアの人々、サポーター企業・団体となってくださる方々が現れ始め、皆さまのご協力のおかげで、今のようなフードバンク飯塚となっていったのです。
+
〔広報いいづか 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
子育て情報 白河っ子応援センター“ぽっかぽか”
+
+
2023.11.01 福島県白河市
+
■子ども食堂
+
子どもたちに対して食事の提供や学習支援などを行っています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
+
  
問合せ:こども支援課
+
〔〕<br>
【電話】28-5522
+
  
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
  
問合せ:こども支援課
+
〔〕<br>
【電話】27-2113
+
〔広報しらかわ 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[能美市生活環境課]] 石川県能美市(子ども食堂・石川県)<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>
フードドライブへのご協力ありがとうございました<br>
+
2023.10月14日、ふれあいリサイクルセンターで、市社会福祉協議会と協働でフードドライブを実施しました。<br>
+
リサイクルセンターでのフードドライブは今年で3年目。<br>
+
毎年たくさんの人にご協力いただいています。<br>
+
ふれあいリサイクルセンター、9月23日のボランティアフェスティバルの2会場合わせて733点、約301キログラムのご寄附をいただきました。<br>
+
ご寄附いただいた食品は、支援を必要としている人や子ども食堂などへお配りします。<br>
+
ごみ分別アプリ「5374App(ごみなしアップ)」<br>
+
問合せ:生活環境課(【電話】58-2217【FAX】58-2292)<br>
+
社会福祉協議会(【電話】58-6200【FAX】58-6250)<br>
+
〔広報のみ 令和5年11月号〕<br>
+
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
〔〕<br>
ページ名 [[仕事・生活・自立相談あべの]] 大阪府大阪市阿倍野区(子ども食堂・大阪府)<br>
+
'''フードドライブにご協力ください'''<br>
+
~「もったいない」を「ありがとう」に~<br>
+
ご家庭での過剰食品を持ち寄り、子ども食堂や団体・個人を支援する活動です。<br>
+
※賞味期限が1か月以上あり、常温保存が可能かつ未開封のものに限ります。<br>
+
問合せ・場所:仕事・生活・自立相談あべの 1階7番<br>
+
【電話】6622-9795【FAX】6622-9979【メール】abeno-konkyu@dune.ocn.ne.jp<br>
+
〔広報あべの 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[Tommy’s Happy]] 大阪府河内長野市(子ども食堂・大阪府)<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>
'''みんなが笑顔になれる出会いの場に'''<br>
+
「大変なこともあるけど、とっても楽しい」と語る子ども食堂Tommy’s Happyを運営する北野さん、木口さん、光明さんにお話を伺いました。<br>
+
Tommy’s Happyは、地域の子どものための食堂を、月2回三日市地区で開いています。<br>
+
保育士として働く中で子どもへの食の大切さを感じたことがきっかけとなり、職場の保育士仲間で始めました。<br>
+
調理した食事をみんなで食べるだけではなく、子どもと一緒におにぎりを握ったり、かつお節を削るなど食育にもなるような工夫もしています。<br>
+
最近は、ずいきの煮物など普段家で食べる機会が少ない食材を使って料理をすることで食材のことを知ってもらう機会を増やしています。<br>
+
準備や料理など、初めての経験も多く苦労することもありますが、来てくれる子どもや親御さんの楽しそうな笑顔を見ていると、これからも続けていく活力がわいてきます。<br>
+
民生委員・児童委員さんも参加していただき、この活動が地域に広がっていることを感じ嬉しく思っています。<br>
+
ここで出会う人たちがみんな家族のような関係になることを目指してイベントを企画したり、子育ての悩みを相談してもらえる時間をつくるなど、会話やつながりを大切に運営しています。<br>
+
「ただいま」と入ってきて、「おかえり」と迎えられるような心地よい居場所にしていきたいです。<br>
+
また、子どもだけでなく、どなたでも参加できますので気軽にお越しください。<br>
+
▽Tommy’s Happy<br>
+
日時:毎月第1・4土曜日<br>
+
参加費:大人500円、中学生300円、小学生以下無料<br>
+
※申込や開催場所、メニューなどの詳細は下記LINE(※本紙二次元コード参照)より。<br>
+
問合せ:社会福祉協議会内【電話】65-0133<br>
+
〔広報かわちながの 令和5年11月号〕<br>
+
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
〔〕<br>
ページ名 NPO法人[[フードバンク埼玉]] 埼玉県熊谷市(子ども食堂・埼玉県)<br>
+
'''フードドライブにご協力を'''<br>
+
第19回熊谷市産業祭で下記の食品を集めます。集まった食品は、子ども食堂などに無償提供します。<br>
+
(1)賞味期限が明記され、かつ2カ月以上あるもの、(2)常温保存できるもの、(3)未開封のもの、<br>
+
(4)破損により中身が出ていないもの、<br>
+
(5)お米は常識の範囲で古くないもの<br>
+
とき:2023.11月18日(土)10時〜15時<br>
+
ところ:熊谷スポーツ文化公園にぎわい広場・陸上競技場フリーマーケット敷地内<br>
+
問合せ:<br>
+
NPO法人フードバンク埼玉【電話】048-832-0115<br>
+
環境推進課(江南庁舎)【電話】048-536-1549<br>
+
〔市報くまがや 2023年11月号 vol.218〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>
 
ページ名 [[]] ()<br>
NEWS(2)
 
  
2023.11.01 大阪府河内長野市
+
〔〕<br>
■余った食品を必要としている人へ
+
じゃんぼスクエア河内長野では、10月の食品ロス削減月間に合わせ、家庭で食べられずに余っている食品が集められ、10品目以上132点が持ち寄られました。集まった食品は、10月13日に社会福祉協議会へ寄贈され、必要としている人や子ども食堂などを運営する団体へ届けられます。
+
〔広報かわちながの 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
各種お知らせ(1)
+
  
2023.11.01 山口県和木町
+
〔〕<br>
◆子ども食堂「わきっちん」 おいしいカレーライスを食べて、楽しいひとときを過ごしませんか
+
日時:11月18日(土) 受付 11時30分〜12時
+
場所:安禅寺(和木1丁目6番18号)
+
参加費:
+
・こども 無料
+
・保護者 300円
+
申込方法:先着15名
+
※当日の受付も可能ですが、準備のため、15日(水)までに事前申し込みをお願いします。
+
 
+
問合せ:「わきっちん」事務局
+
【電話】090-7136-8957
+
〔広報わき 令和5年11月号 No.608〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
INA輝き人ファイル
+
  
2023.11.01 長野県伊那市
+
〔〕<br>
■[No.46]酒井さつきさん(78)
+
さかい・さつき(美篶)
+
郷土料理伝承家。市内を中心に料理教室を開講する。また、食を通じた地域貢献を目指す「志和の会」で代表を務める。
+
 
+
▽古くから受け継がれてきた食文化を見つめ直す
+
「健康な体は安全な食材から、愛情を込めた手作りの食卓から」。酒井さんは、郷土食や旬の食材を扱った料理教室を地域の方や子どもたちに向けて開催したり、代表を務めるグループで子ども食堂を行ったりするなど、食を通じたさまざまな活動を行っています。
+
酒井さんが『食』に関心を抱いたのは、高度経済成長期のころ。当時は、輸入食材に対する過剰消毒など食の安全性が社会問題となっていました。以前働いていた農業協同組合での研修などを通して、酒井さん自身もその危険性を実感したと話します。酒井さんのモットーは「身近な食材と調味料で簡単に」。安心安全である身近な食材とどの家庭にもある調味料を使った、誰でも簡単に作ることができる料理が健康な体につながっている。多くの方に、この思いが伝わればとさまざまな活動を始めました。
+
酒井さんが料理教室などで伝えているレシピは、その土地ならではの食材や食べ方がある郷土食、そして季節ごとの伝統行事やお祝い事でいただく行事食などです。「今日は十五夜だから、おからこ餅を作って里芋と一緒にお供えして、明日はそれをお味噌汁にして食べるんです」といいます。古くから受け継がれてきた食文化について、「『四里四方に病なし』ということわざのように、自分の身の周りで採れる食材を食べていれば、病気知らずで、健康な体づくりにつながる」と話します。地域の小学生に向けて、種まきから収穫までを行う農業体験を企画したときには、夢中になって畑作業をしていた姿が印象に残っているそうです。保護者の方から、体験後も自宅の畑で農作業を続けているという話を聞いたときは「農業体験をきっかけに生きるチカラを育んでくれている」とやりがいを感じたといいます。
+
自身が代表を務める志和の会では、地域の皆さんが集まり、持ち寄った野菜などを使ってカフェを開く一方で、子ども食堂も行っています。きっかけは「市内にも食べることに困っている子がいる」、そんな話が耳に入ってきたこと。いてもたってもいられなかった酒井さんは仲間とともに、すぐさま活動を始めました。コロナ禍で学校が長期休業となったときには、地域の子どもたちにお弁当の提供を行い、「おいしかったよ」という声を励みに仲間とメニューを考えたと話します。
+
酒井さんは食文化を見つめ直す活動を通して、食の大切さを伝えています。
+
〔市報いな 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
〔情報ひろば〕朝日村カレー大作戦が始まりました!
+
  
2023.11.01 長野県朝日村
+
〔〕<br>
7月15日の古見集落センターを皮切りに、子ども食堂「朝日村カレー大作戦」がスタートしました。この子ども食堂では、村内の飲食店、団体が作り手としてボランティア参加をしてくださっています。また、当日使用する野菜やフードドライブを、NPOホットライン信州、JA松本ハイランド農協朝日支所、地元の方々にご提供いただいています。
+
どの会場も、作り手さんの思いを込めた手作りカレーライスはあっという間になくなり、大盛況です。
+
カレー大作戦は来年3月まで村内各所で開催していきます。フードドライブやボランティア参加もお待ちしていますので、どうぞ皆さんご参加ください。
+
〔広報あさひむら 2023年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
ご存知ですか? 子どもの居場所(1)
+
  
2023.11.01 大阪府大阪市東住吉区 クリエイティブ・コモンズ
+
〔〕<br>
子どもの居場所は、子ども食堂や学習支援、遊びなどの活動を通じて、子どもたちが安心して安全に過ごすことができる身近な場として、NPO法人、地域の団体、個人などが運営しています。
+
東住吉区役所は「子どもが輝き、みんながしあわせなまち」の実現に向けたまちづくりを進めており、子どもの居場所づくりの取組みを応援しています。
+
  
問合せ:
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
保健福祉課(子育て支援)2階28番【電話】06-4399-9885
+
ページ名 [[]] ()<br>
東住吉区社会福祉協議会 食材・消耗品等の寄付・ボランティア等の応援はこちらへ【電話】06-6622-6611
+
  
◆あそびのてらこや ハートフレンド
+
〔〕<br>
みんなで楽しめる体験活動や集団ゲームを取り入れて、遊ぶ力を高めます。
+
場所:桑津5-13-13(桑津小学校)
+
日時:第3(土)10:00~11:30 ※行事により変更あり
+
費用:年会費2,000円 11回(8月休み)
+
【電話】06-6719-6055
+
  
◆こどもの居場所サンフラワー
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
食事がメインの「こどもの居場所」です。たくさんのボランティアさんが作ったお弁当をみんなで一緒に食べます。
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:桑津5-14-21(桑津会館)
+
日時:第3(土)11:30~
+
費用:こども無料 大人200円
+
【電話】06-6713-2871
+
  
◆きたたなべ子ども食堂
+
〔〕<br>
おにぎりやお弁当のテイクアウトで実施しています。食品等を無料で配付する日もあります。
+
場所:北田辺4-23-2
+
日時:第3(金)18:00~
+
費用:こども100円 大人200円
+
電話:非公開 ※区役所までお問合せ下さい。
+
  
◆たけとんぼこども食堂
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
盛り付けも工夫したお弁当をテイクアウトで。子どもたちに大好評で、準備した200食が足りなくなることもあります。
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:北田辺6-2-20
+
日時:第1(月)17:00~
+
費用:こども100円 大人300円
+
【電話】090-8934-6312
+
  
◆ヨリドコピンポン(こども食堂)
+
〔〕<br>
土曜日は不定期でイベントなどを行なっています。子どもはもちろん、お母さんたちの居場場所 ヨリドコでもあります。
+
場所:山坂2-11-4
+
日時:(月)、(水)、(金)16:00~ (土)15:00~
+
費用:こども100円 大人200円
+
【電話】080-9758-2600
+
  
◆NEW こども食堂 ひだまり
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
子どもから高齢者まで、地域の皆さんが笑顔になれる「居場所」づくりをめざして活動しています!
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:田辺3-19-35
+
日時:月1~2回(不定期)
+
費用:こども200円 大人300円
+
【電話】070-4376-1228
+
  
◆田辺こども食堂 元気亭
+
〔〕<br>
朝ごはんのこども食堂です。メニューはおにぎりと具だくさんのお味噌汁。食後の歯磨きも済ませて、8時になったら、学校へ!
+
場所:田辺6-1-27(田辺会館)
+
日時:(月)~(金) 7:00~8:00、14:00~16:00
+
費用:こども無料 大人100円
+
【電話】06-6622-7171
+
  
◆東田辺子どもなかよし食堂
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
5月から会食を再開しました!スペースを広くとり、規模を小さくして予約制で行なっています。
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:駒川4-10-5(東田辺会館)
+
日時:第2(水)17:00~(予約制)
+
費用:こども無料 大人300円
+
【電話】06-6608-7621
+
  
◆南百ふれあい食堂
+
〔〕<br>
テイクアウトで開催しています。子どもたちの笑顔とありがとうの言葉を励みに頑張っています!
+
場所:湯里1-15-40(南百済小学校)
+
日時:第3(土)12:00~
+
費用:こども無料 大人300円
+
【電話】080-6185-8918
+
〔広報東住吉なでしこ 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>  
+
ページ名 [[]] ()<br>
暮らしのお知らせ「子ども・子育て」(2)
+
  
2023.11.01 北海道恵庭市
+
〔〕<br>
※参加料の記載がないものは全て無料です
+
  
■教育相談
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
日時:(1)11月8日(水)、(2)11月29日(水)各日10時~16時
+
ページ名 [[]] ()<br>
会場:(1)市民会館小会議室、(2)市民会館市民相談室
+
対象:市内に住む小・中学生、高校生およびその保護者
+
相談員:担当校のスクールカウンセラー
+
申込期限:相談日の前日
+
  
問合せ・申込先:教育支援課
+
〔〕<br>
【電話】33-3131(内線1632)
+
  
■児童虐待防止講演会
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
11月の児童虐待防止推進月間にあわせ、講演会を開催します。
+
ページ名 [[]] ()<br>
日時:11月14日(火)18時30分~20時
+
会場:市民会館中ホール
+
テーマ:子ども虐待の当事者が支援者として活動した6年間の歩み~子ども食堂から児童相談所、おてらおやつクラブまで~
+
講師:二本松一将さん(認定NPO法人おてらおやつクラブ)
+
その他:要事前申し込み
+
  
問合せ・申込先:えにわっこ応援センター
+
〔〕<br>
【電話】33-3131(内線1232)
+
〔広報えにわ 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
ご存知ですか? 子どもの居場所(2)
+
お知らせ-福祉-
  
2023.11.01 大阪府大阪市東住吉区
+
2024.03.01 大阪府泉南市
◆NEW 子ども食堂Hobart
+
※生活困窮者相談は22ページでご案内しています。
子どもから高齢者まですべての人に「憩いの場」を提供し、世代間交流の場、教育や異文化交流の拠点となることをめざしています。
+
場所:鷹合4-1-30
+
日時:第3(土)11:30~
+
費用:こども無料 大人300円
+
【電話】080-1523-6537
+
  
◆わしんこども食堂
+
■緊急生活支援金7万円の手続きはお済みですか
地域の皆さんに好評のおいしいお弁当を作っています。
+
該当世帯で案内の届いていない方はお問合せください。
場所:杭全7-8-31
+
対象:世帯全員が令和5年度住民税均等割が非課税の世帯
日時:第2(土)11:30~
+
支給方法:市から送付している確認書類を返送してください
費用:幼児無料 小学生100円 中学生以上300円
+
【電話】06-7710-1080(予約優先)
+
  
◆やたちいき「子ども食堂」
+
問合せ:生活福祉課給付金担当
一緒に食事をすることで子どもたちの「孤食」を改善し、子ども同士の繋がりをより一層深め、楽しく気軽に参加できる子ども食堂です。
+
【電話】447・8135
場所:矢田5-13-9(ゆうあいセンター)
+
〔広報せんなん 令和6年3月号〕<br>
対象:やたなか小中一貫校の在校生のみ
+
日時:第4(木)18:00~
+
費用:小学生・中学生100円
+
【電話】06-6606-6606
+
  
◆子どもひまわり食堂
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
夏休みの子ども食堂は、会食で開催することができました。食事の後、みんなで遊ぶことも楽しみのひとつです。
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:矢田3-8-7(矢田中ひまわり会館)
+
~人権尊重社会の実現をめざして~琴浦町人権施策基本方針の改訂を行いました
日時:不定期(学校の長期休み)
+
費用:こども無料 大人200円
+
電話:非公開※区役所までお問合せ下さい。
+
  
◆矢田中学校 寺子屋食堂 矢田中学校 土曜寺子屋(学習)
+
2024.03.01 鳥取県琴浦町
場所:住道矢田9-7-55(矢田中学校)
+
13.生活困窮者の人権
日時:
+
(1)自立に向けた支援の推進
矢田中学校 寺子屋食堂 第3()12:00~
+
(2)生活困窮者の人権に関する教育・啓発
矢田中学校 土曜寺子屋(学習) 第3(土)10:00~
+
〔広報ことうら 2024年3月号〕<br>
費用:無料
+
対象:矢田中学校在校生のみ
+
※行事により変更あり
+
【電話】06-6702-5775
+
※寺子屋食堂・土曜寺子屋が開催できない間は、フードバンクからの支援食品を配付しています。希望者はどなたでも学校までご連絡ください。
+
  
◆矢田北ふれあい子ども食堂
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
矢田北小学校の児童を中心に、保護者や先生方も一緒に来られます。食事の後には「食育」も行なっています。
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:照ケ丘矢田1-13-16(矢田北会館)
+
人事行政の運営などの状況をお知らせします(1)  
日時:第4(土) 11:30~
+
費用:こども無料 大人300円
+
【電話】06-6797-6966
+
  
◆カレー食堂
+
2024.03.01 東京都八王子市
4年ぶりに子ども食堂を再開することができました。屋外では、子どもたちがゲームをしてお土産もゲット!
+
◆部門別職員数(各年4月1日現在)…職員数(任期付フルタイム勤務職員・再任用フルタイム勤務職員を含む)は、八王子駅南口総合事務所の開庁日の見直しや給食調理業務の委託化などの業務の合理化・効率化、「八王子未来デザイン2040」の策定終了に伴う事業の収束により職員を減員した一方、地域づくりの推進、生活困窮者支援の体制強化及び新設した学校給食センターなどに必要な職員を配置しました。その結果、前年と比較して職員数は2名の減員となっています。
場所:公園南矢田3-18-8(南部文化コミュニティーセンター)
+
対象:矢田西小学校区の方
+
日時:不定期
+
費用:こども無料 大人300円
+
電話:非公開※区役所までお問合せ下さい。
+
  
問合せ:保健福祉課(子育て支援)2階28番
+
※基準日・会計上の基準が異なるため「職員給与費」とは一致しません。
【電話】06-4399-9885【FAX】06-6629-4580
+
※任期付短時間勤務職員、再任用短時間勤務職員及び会計年度任用職員は含みません。
〔広報東住吉なでしこ 令和5年11月号〕<br>
+
※地方自治法に基づく派遣者は含みません。
 +
〔広報はちおうじ 令和6年3月1日号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
〈情報けいじばん〉催し(3)  
+
Information(暮らし)  
  
2023.11.01 兵庫県高砂市
+
2024.03.01 兵庫県宝塚市
・商工会議所女性部によるフードドライブ
+
■生活困窮者自立支援制度のご案内
持ち寄っていただいた食品を福祉団体やフードバンクを通じ、施設や子ども食堂などに提供します。米や余剰食品の持ち寄りにご協力ください。
+
失業などにより経済的に困窮している人や、病気や精神的な不安などにより働きたくても働けない人を対象に、自立に関する相談支援や就労に関する支援を実施します(予約優先)。詳しくは市HPをご覧ください。
  
問合せ:産業振興課
+
問合せ:せいかつ支援課
【電話】443-9031
+
【電話】77・0651【FAX】77・2171
〔広報たかさご 令和5年11月号〕<br>
+
〔広報たからづか 2024年3月号No.1321〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
イベント
+
議会のおしらせ(令和6年3月1日 No. 223)(3)
  
2023.11.01 徳島県上板町
+
2024.03.01 福岡県田川市
■11月のこども食堂開催のお知らせ
+
■一般質問
11月12日(日)10時~14時に上板なかよしこども食堂を開催します。
+
◆代表質問
今回の開催場所は、上板町文化センターです。(住所/上板町神宅字青木10番地)
+
○社民党市議会議員団 香月 隆一(かつきりゅういち)議員
こども食堂は、地域のこどもから高齢者まで、だれもが仲良く楽しく集い、安心して暮らせる町づくりを目的として活動しています。
+
『生活困窮者支援』
食事の他に色々な遊びやゲームも用意しています。
+
問:
こどもから大人までどなたでも参加できます。どうぞお越しください。
+
令和5年10月17日に市議会厚生委員会で滋賀県野洲市を訪問し、生活困窮者支援について行政視察を行った。野洲市は「野洲市くらし支えあい条例」を制定し、生活上の諸課題を抱える生活困窮者に対し、相談者の発見から支援まで行政が責任を持って行うことを条例でうたっている。また、総合相談窓口を設置し、断らずにどんな相談も受け付け、相談者の話を聞く中で生活上の課題や困難を抽出。解決に向け、いろいろな支援をつなぎ合わせるプランを立て、一人一人への支援を実施している。本市でも生活困窮者支援の充実に向けて、条例の制定や総合相談窓口などの設置が必要ではないか。
〈こども 無料、大人 300円〉
+
答:
参加をご希望の方は、左記の技の館まで電話で事前申込をお願い致します。
+
本市では、対象者の多さや対応職員数の問題等がある。今後、野洲市などの先進自治体から相談体制や地域づくりの取組を生かした、世代や属性を問わない市民の複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を学び、本市の実情に即した総合相談窓口設置による相談支援や地域社会からの孤立を防ぐための交流支援等の研究を進めたい。
  
問合せ:子ども食堂申込電話︎(技の館)
+
『任期付き職員の採用』
【電話】088-637-6555
+
問:
〔広報かみいた 令和5年11月1日号 第305号〕<br>
+
令和5年12月から令和8年3月までの期間、課長級の任期付き職員1名を採用するが、採用の目的と職務内容を問う。
 +
答:
 +
一定の知識や経験等を生かした客観的な視点で、職員倫理が疑われる内容の調査・検証の実施が目的。職務内容は、情報漏えい問題等に係る職員の服務や倫理に関する案件、これまでの入札契約に関する行政手続き等の調査・検証などである。
 +
問:
 +
ごみ収集業務民間委託のプロポーザル審査の疑惑は、外部の第三者委員会を設置し、客観的で公正な審議を行い、不正の有無について早急に結論を出すべきではないか。
 +
答:
 +
今回採用する任期付き職員が客観的な検証を十分に行い、具体的な問題点等を精査した上で、第三者委員会設置等を検討し、スピード感を持って対応していきたい。
 +
 
 +
『田川市政治倫理条例』
 +
問:
 +
資産等報告書は、誰でも閲覧できるようにすべきではないか。
 +
答:
 +
市長等三役分の閲覧は、過去10年間請求がなく、現状で十分と考える。市議会において、議員分に係る閲覧者の見直しが必要となれば、同様の取扱いが望ましいと考えるため、併せて検討していきたい。
 +
〔広報たがわ 令和6年3月1日号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
子ども食堂を開きます!
+
インフォメーション 健康・福祉
  
2023.11.01 北海道標茶町
+
2024.03.01 大阪府大阪市阿倍野区 クリエイティブ・コモンズ
とき:11月18日()、午前11時〜午後1時
+
●共同募金活動にご協力を
ところ:集まり処「くるくるくるりん」(旭町)
+
SDGs2 飢餓をゼロに
メニュー:
+
SDGs3 すべての人に健康と福祉を
豚丼…200円  親子で500円
+
3月31日()まで「食を通じた生活困窮者支援」の共同募金活動を行っています。インターネット募金、チラシ添付の振替用紙からの送金、窓口などで受付けます。ご協力をお願いいたします。
カレーライス…200円
+
~共同募金活動(一般募金)のご報告~
焼きそば…200円
+
昨年10月から12月に実施した共同募金活動では5,729,720円の募金を預かりました。ご協力をいただいたみなさまに感謝いたします。
※値段は高校生以下が対象です。
+
  
■例年好評の「標茶小包」今年も販売します!
+
問合せ:大阪府共同募金会 阿倍野地区募金会(帝塚山1-3-8 阿倍野区社会福祉協議会 内)
道東で採れたじゃがいも・人参・玉ねぎなど合計8キロの味覚セットです。
+
【電話】6628-1212【FAX】6628-9393
販売価格1,300円(税込)[道内送料1,280円]
+
詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください。)
お知り合いにお歳暮などを兼ねてご利用いかがですか!
+
〔広報あべの 令和6年3月号〕<br>
 
+
問い合わせ:NPO法人ウェルフェア標茶(通称・くるくるくるりん)
+
【電話】︎015-485-3006(FAX兼用)
+
〔広報しべちゃ No.789 2023年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
自治会宝自慢
+
各種お知らせ(1)
2023.11.01 宮崎県宮崎市
+
[PICK UP]清水地区自治会
+
  
おもな地区:清水地区
+
2024.03.01 山口県和木町
加入世帯数:280世帯
+
◆ハローワーク出張相談
 +
ハローワーク岩国では、生活保護受給者及び生活困窮者の方、ひとり親の方、高齢者の方の就職支援のため、出張相談を行っています。幅広く相談をお受けします。
 +
日時:3月19日(火)13時30分〜15時30分
 +
場所:文化会館2階商工指導室
 +
※前日の正午までにご予約をお願いします。
  
『地域で子どもを育て地域活性化へ』
+
問合せ:ハローワーク岩国
今年度より地域交流サロン「たんぽぽ」の活動を始めました。子どもたちが自分で料理をする子ども食堂や、学習支援、木工・農業のワークショップなど、小さな子どもから高齢者まで参加できる体験型のイベントを実施しています。地域では、核家族化やひとり親、共働き世帯の増加により多くの問題を抱えています。この活動を通して、子どもの自立に向けた支援や取り組み、地域で子どもを育てるという役割を果たしていきたいと考えています。また、世代間交流を深めることで地域の活性化にもつなげていきます。
+
【電話】21-3281
-会長 なかたけさん
+
〔広報わき 令和6年3月号 No.612〕<br>
 
+
問い合わせ先:宮崎市自治会連合会
+
【電話】61-9065【FAX】61-9066
+
〔市広報みやざき No.961 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
〈情報けいじばん〉お知らせ(1)
+
お知らせ
  
2023.11.01 兵庫県高砂市
+
2024.03.01 宮崎県三股町
 +
○町社会福祉協議会とも連携しています
 +
町社会福祉協議会内の生活困窮者相談支援窓口では、悩みを抱える人に寄り添い自立就労支援など、立ち直りに向けたさまざまな支援を行っています。
 +
〔広報みまた 2024年3月1日号〕<br>
 +
 
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
 +
情報コーナー~お知らせ(1)
 +
 
 +
2024.03.01 愛知県岩倉市
 
■フードドライブへのご協力ありがとうございました
 
■フードドライブへのご協力ありがとうございました
8月30日から9月2日に実施したフードドライブでは、423キログラムの食品の寄付がありました。
+
1月22日(月)~28日(日)の期間、各家庭で余った食品を持ち寄り、それを必要とする人々や施設等に寄付をする「フードドライブ」を実施し、市役所および清掃事務所で食品を受け取りました。
寄付いただいた食品は、社会福祉協議会などを通じて市内の福祉団体や子ども食堂などに提供しました。食品ロスの削減と食料品支援にご協力いただき、ありがとうございました。
+
実施期間中、米類14点で105kg、その他(缶詰、レトルト食品、乾物、お菓子、飲料等)693点で163.8kgの食品を提供いただきました。
 +
提供いただいた食品は、NPO法人等を通じて生活困窮者等の支援に使われ、また、食品ロス(まだ食べられるのに廃棄される食品)の削減にもつながりました。
  
問合せ:エコクリーンピアはりま
+
問合せ:
【電話】448-5260
+
清掃事務所【電話】66-5912
〔広報たかさご 令和5年11月号〕<br>
+
環境保全課廃棄物グループ【電話】38-5808
 +
〔広報いわくら 2024年3月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
あなたのコーナー~催しの案内(1)
+
無料相談
2023.11.01 京都府長岡京市
+
 
◆子ども食堂
+
2024.03.01 大阪府大阪市都島区
11月18日、12月16日の(土)正午~14時、燦燦(さんさん)(開田2丁目1-22)
+
相談名:◆生活困窮者自立支援事業〔相談支援〕〔就職支援〕
60食限定、アレルギー対応不可
+
日時:月~金曜日9時~17時30分
子ども無料、高校生以上300円
+
申込:要予約、電話、FAX、窓口
12月のみ2部制、時間指定あり
+
  
問合せ:子ども食堂「きらり」今井
+
問合せ:生活自立相談窓口3階32番
【電話】090-4034-0106)
+
【電話】4800-4800【FAX】4800-4802
〔広報長岡京 2023年11月号〕<br>
+
〔広報みやこじま 2024年3月1日号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
暮らし情報―募集
+
あすの暮らしと出会う おだわらいふ「各種相談」
  
2023.11.01 愛知県豊橋市
+
2024.03.01 神奈川県小田原市
■フードバンクへ寄付する食品・文房具
+
〈生活困窮者自立支援相談〉
支援の必要な家庭や子ども食堂を運営している団体などへ提供するため、家庭や職場にある食品などを募集します。
+
【WEB ID】P18649
対象:賞味期限まで、おおむね2か月以上ある食品(缶詰や菓子、離乳食など)、未使用の文房具
+
社会に出るのが怖い、仕事の探し方が分からない、将来が不安など、生活や仕事でお困りの人の相談をお受けします(年齢制限はありません)
申込み:11/8()~11/28(火)に直接、食品などを東三河フードバンク、子育て支援課、あいトピア、各地域福祉センター、各窓口センター、各地区市民館、各子育て支援センター、こども未来館「ここにこ」、ファミリーマート(市内26店舗)、emCAMPUS EAST
+
日時:月~金曜日(祝・休日を除く)8時30分~17時00分
  
問合せ:東三河フードバンク
+
問合せ:福祉政策課
(【電話】75・3826)
+
【電話】0465-33-1892
【HP】100384
+
〔広報小田原 令和6年3月号 第1259号〕<br>
〔広報とよはし 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
【エンジョイ!子育て】子育て応援団からのお知らせ
+
地方創生臨時交付金活用事業を紹介します
  
2023.11.01 北海道室蘭市 クリエイティブ・コモンズ
+
2024.03.01 千葉県長南町
■子ども食堂「えがお食堂」
+
令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、今年度実施した事業を紹介します。
子どもや高齢者に食事を提供します。就学前の子どもは保護者の同伴が必要です。
+
この交付金は、感染拡大の影響を受けている地域経済、住民生活支援、事業継続や雇用維持などへの対応、地域経済の活性化などへの対応、物価高騰に直面する生活困窮者などへの支援を通じ、地方創生を図ることを目的とした国からの交付金です。
日時:11月18日(土)11:30~12:30(遊び場は10:00~12:30)
+
〔広報ちょうなん 令和6年3月号〕<br>
会場:本教寺(駐車場側入口)
+
料金:大人200円、高校生以下無料
+
  
詳細:室蘭更生保護女性会・石倉
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
【電話】090-3468-1966
+
ページ名 [[]] ()<br>
 +
相談はお気軽にどうぞ(2)
  
■子どもの居場所クルハウス(無料)
+
2024.03.01 福岡県八女市
金・日曜日は学習支援と希望者に軽食を配布し、土曜日は遊び支援と子ども食堂を行います。
+
■生活困窮者の自立支援相談
対象:学習支援のみ小学生~高校生
+
生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。
日時:
+
平日8:30~17:00
毎週金曜日 17:30~19:30
+
毎週土曜日 10:30~14:30
+
第2・4日曜日 10:00~13:00
+
会場:クルハウス(知利別町2-22-31)
+
料金:子ども食堂を利用する場合
+
大人200円、大学生以下無料
+
申込方法:各前々日まで、電話またはLINE(@081svllb)で
+
  
詳細:NPO法人くるくるネット
+
問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】48-9133
+
【電話】24・8030
 +
〔広報八女 2024年3月1日号〕<br>
  
◆子育て応援団に入りました(9月15日現在)
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
・Training Salon NOA
+
ページ名 [[]] ()<br>
 +
こちら〇〇課
  
詳細:子育て支援課
+
2024.03.01 長崎県雲仙市
【電話】50-5101
+
◆今の課題
〔広報むろらん 2023年(令和5年)11月号〕<br>
+
「生活困窮者自立支援事業」をご存知ですか?就職や住居、家計管理などの悩みについて個別の支援プランを作成し、専門機関と連携して支援する事業です。「困っているが相談先が分からない」という方を支援するための事業ですので、関係機関と協力して周知徹底を図っていきます。
 +
〔広報うんぜん 令和6年3月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
まちのできごとをレポートーFLASHー
+
各種無料相談
  
2023.11.01 群馬県千代田町
+
2024.03.01 埼玉県伊奈町
■9月30日 煌びやかなお召し物で
+
■ひとりで悩んでいる方ご相談ください
赤岩光恩寺において「ちよだ着物コレクションin赤岩光恩寺」が開催されました。事前応募による、一般モデルの方が十二単や振り袖などの煌(きら)びやかな和装姿でランウェイに登場しました。
+
生活に困っている、働きたくても仕事がない、社会に出るのが怖くなってしまったなど、ひとりで悩まずご相談ください。
柿沼優里亜(ゆりあ)さん(赤岩2区)は「去年観て興味を持ったので、応募しました。暑苦しかったけれど、いい思い出になりました」と笑顔で話しました。
+
埼玉県から委託された、アスポート相談支援センター埼玉東部の専門員が、相談者一人ひとりの状況に合わせた支援を行います。家族や周りの人からの相談も受け付けています。
 +
また、生活保護世帯や生活困窮者世帯の中学生を対象に、高校進学を支援する学習教室を開設しています。
 +
相談先:アスポート相談支援センター埼玉東部
 +
【電話】048-720-8475
  
■10月17日 最高ランクを目指して
+
〈定期相談会(暮らしの相談)〉
陽だまり交流館において「どろだんご教室」が開催されました。熊本県大津町で採れた黒土を使用し、泥だんごを作った後、砂で水分を抜き取り、手を使って磨くことを繰り返すと、ツヤが出てきます。形が出来たら講師の方が鑑定し、10段階のランクで色分けをされます。最高ランクがつくと子ども達は大興奮。土のかたまりが、キラキラ輝く宝物に変身しました。
+
日時:原則偶数月第2金曜日 9時~12時
 +
場所:役場内会議室
  
■9月30日 穴に目がけて一点集中
+
問合せ:社会福祉課
陽だまり交流館において「子どもお楽しみ会(子ども食堂)」を開催。スーパーボールすくいやハチの巣遊びゲーム、マジックハンドチャレンジ、かき氷と焼きまんじゅうの無料配布が行われ、127人が参加しました。
+
【内線】2136
関口璃愛那(りあな)ちゃん(萱野・小5)は「色々な遊びがあってワクワクしました。特にスーパーボールすくいが楽しかったです」と笑顔で話しました。
+
〔広報いな 2024年3月号〕<br>
〔広報ちよだ 2023年11月号〕<br>
+
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===  
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
広報にらさき インフォメーション イベント
+
ページ名 [[]] ()<br>
 +
ふくしいな-温かい善意をありがとうございました。(令和5年4月から令和5年12月)
  
2023.11.01 山梨県韮崎市
+
2024.03.01 長野県伊那市
■子ども食堂を開催します。
+
▽生活困窮者の支援へ(ふれあい食堂や生活困窮者の支援)
「NPO法人にららん」のご協力のもと、韮崎市・甲斐市社会福祉協議会で子ども食堂を開催します。楽しいイベントも予定していますので、ぜひご参加ください。
+
・長野県長寿社会開発センタ-上伊那賛助会様 9,600円
日時:12月2日()11時~14時
+
・伊那中央ロータリークラブ様 120,000円
場所:韮崎市民交流センターニコリ 地下1階 ミアキス
+
・伊那友の会様 5,000円
参加対象:韮崎市在住の小中学校児童生徒とその保護者
+
〔市報いな 令和6年3月号〕<br>
  
問い合わせ:韮崎市社会福祉協議会(韮崎市老人福祉センター内)
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
【電話】22-6944ージ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
 +
県民ひろば~お知らせ
  
〔広報にらさき 2023年11月号〕<br>
+
2024.03.05 千葉県
 +
■赤い羽根テーマ選択募金
 +
目的に応じた以下の6つのテーマから、皆さんが応援したいものを指定して募金できます。
 +
(1)生活困窮者支援
 +
子どもたちの居場所や学習支援を担う多機能支援拠点を作る、破棄食材を救い生活困窮者支援に生かすフードバンク
 +
〔ちば県民だより 令和6年3月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
子育てガイドー3ー
+
4月各種無料相談(2)
  
2023.11.01 大阪府藤井寺市
+
2024.03.10 埼玉県八潮市
■みんなで地域福祉を考える 「デラチャレ」プロジェクト第1弾!
+
(13)生活困窮者自立相談
今回のテーマは、「子ども食堂を応援したい」です。藤井寺市内の子ども食堂活動団体同士の情報交換や、今後の夢や課題解決を語り合う、集いの場にします。
+
経済的な問題などの心配ごとについての相談(生活困窮者自立相談支援員が対応)
日時:11月9日() 10時~12時
+
日時:毎週月~金曜日
場所:ふれあいセンター2階講座室
+
・午前8時30分~正午
対象:子ども食堂活動団体、子ども食堂の活動に興味がある方
+
・午後1時〜5時15分
申込方法:電話またはメールで。メールの場合は、件名に「デラチャレ申込」、本文に氏名、住所、電話番号を明記してください。
+
場所:社会福祉課(1階)
 +
【電話】949-6317(生活困窮者自立相談支援専用電話)
  
申込・問合先:藤井寺市社会福祉協議会
+
問合せ:社会福祉課
【電話】938・8220【E-mail】fureai@silver.ocn.ne.jp
+
【電話】内線493
〔広報ふじいでら 令和5年11月号〕<br>
+
〔広報やしお 令和6年3月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
伝言板
+
ゆふスポ!まちのスポーツ情報(1)
  
2023.11.01 北海道室蘭市
+
2024.03.14 大分県由布市
■子ども食堂「なかよし食堂」
+
■フードドライブを実施しました
子どもたちに食事を提供して、見守る活動を行っています。(各日100食限定)
+
令和5年12月14日から約1ヵ月間、食品ロス削減に向けたフードドライブを実施し、その贈呈式が由布市社会福祉協議会本所で行われました。フードドライブとは、家庭で余っている食品や日用品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンクなどの生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設などに寄附をする活動のことです。今回は、由布市役所職員を対象に実施し、約30kgの食品や日用品が集められました。集まった食品や日用品は、由布市社会福祉協議会へ寄附をし、子ども食堂などで活用されます。
日時:11月11日・25日(土)12:00~13:00
+
〔市報ゆふ 2024年3月号 vol.222〕<br>
会場:ハートセンタービル(東町2-3-3)
+
料金:大人各300円、高校生以下は無料
+
申込方法:各前々日まで、電話で
+
  
詳細:室蘭母子福祉会
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
【電話】84-8730
+
ページ名 [[]] ()<br>
 +
【お知らせ】新たな100年に向けたまちづくりを加速 4月から市の組織が変わります
  
■地域交流食堂もとむろランチ
+
2024.03.15 静岡県沼津市
子どもから大人まで一緒に食事をして、交流する場を提供している地域食堂です。
+
■市民に寄り添う福祉と教育の充実
日時:11月19日(日)11:30~13:00
+
○福祉企画課の設置
会場:白鳥台ショッピングセンターハック
+
高齢者、障がいのある人への支援など福祉に関する様々な分野の連携体制を強化し、包括的な支援に取り組むため、社会福祉課の福祉企画室を廃止し、福祉事務所に「福祉企画課」を設置します。[市役所別館]
料金:大人300円、高校生以下は無料
+
申込方法:11月15日まで、電話で
+
  
詳細:同会・遠藤
+
○生活保護3係の設置
【電話】090-6214-6070
+
生活困窮者支援体制を強化するため、社会福祉課に「生活保護3係」を設置します。[市役所地下]
〔広報むろらん 2023年(令和5年)11月号 伝言板〕<br>
+
〔広報ぬまづ 2024年3月15日号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
『子ども・子育て支援事業計画』令和4年度実施状況報告
+
令和6年度町長施政方針(4)
  
2023.11.01 埼玉県小川町
+
2024.03.20 島根県奥出雲町
~安心して子どもを産み健やかに育てることができるまち~
+
◇生活困窮者対策
 +
地域や関係機関と連携し、就労準備支援や家計改善支援、学習支援、ひきこもり支援等各種事業を実施することで、引き続き自立に向けた支援を行ってまいります。
 +
〔広報奥出雲 令和6年3月号〕<br>
  
小川町では、子どもにかかる事業を効率的かつ効果的に提供できるよう計画を策定し、3つの基本目標のもと、総合的に子育て支援事業に取り組んでおります。
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
 +
相談案内(1)
  
基本目標1 幼児期の教育・保育、及び地域における子育て支援
+
2024.03.20 東京都多摩市
・保育サービスの充実のため、一時預かり保育、病児・病後児保育、障害児保育を実施。
+
■生活困窮者自立相談
・子育ての不安の軽減等を目的に、乳児家庭全戸訪問、養育支援訪問を実施。
+
日時:月〜金曜日午前9時〜午後6時、土曜日午前9時〜午後5時
・地域子育て支援拠点「つどいの広場」ではオンライン子育て講座を開始しました。
+
備考:ひきこもりに関する相談にも応じます
  
基本目標2 専門的な知識や技術を要する支援
+
問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階)【電話】338-6942
・「子ども家庭総合支援センター」を設置し、専門資格を有する「子ども家庭支援員」を配置して子育ての悩みや困りごとに対応するとともに児童虐待の防止と早期対応を行い、関係機関と連携して支援を実施しました。
+
〔たま広報 令和6年3月20日号〕<br>
・障害児保育にあたり看護師を配置。
+
・「子ども食堂」、「食」の応援プチフードパントリーを開催。
+
〔広報おがわ 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
ふくしいな-冬のフードドライブキャンペーン
+
身近な相談室
  
2023.11.01 長野県伊那市
+
2024.03.20 千葉県香取市
自宅に眠っている食料を寄付していただくフードドライブ(食品寄付活動)により食品を集めています。市内で実施している子ども食堂で使用するとともに、まいさぽ伊那市や、寄付していただいた食品を無料で提供する活動(フードパントリー)を通じて食料を必要としている世帯の支援等に活用します。ご協力をお願いいたします。
+
■生活困窮者の自立支援相談
 +
閉庁日を除く毎日 8時30分〜17時15分
 +
香取CCC【電話】50-1919
 +
〔広報かとり 令和6年4月号〕<br>
  
期間:11月1日(水)~11月30日(木)(土日祝日は除く)
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
時間:午前8時30分~午後5時15分
+
ページ名 [[]] ()<br>
場所:福祉まちづくりセンターふれあい~な1階(専用のBOXがあります)
+
身近な相談室
  
■フードドライブとは
+
2024.03.20 千葉県香取市
自宅に眠っている食料をご寄付いただく活動です。ご寄付いただいた食料は支援を必要としている世帯へ配布したり、市内の子ども食堂等で活用させていただきます。
+
■生活困窮者の自立支援相談
 +
閉庁日を除く毎日 8時30分〜17時15分
 +
香取CCC【電話】50-1919
 +
〔広報かとり 令和6年4月号〕<br>
  
■寄付いただきたい食品
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
・米
+
ページ名 [[]] ()<br>
・炊き込みご飯の素
+
令和6年度 町政 執行方針(1)  
・調味料
+
・レトルト食品
+
・缶詰(シーチキンなど)
+
・カップ麺・袋麺
+
・乾麺(スパゲッティーなど)
+
・カレールー(甘口)・シチュールー
+
など
+
 
+
■次の条件を満たすようお願いします。
+
・賞味期限が明記(砂糖、塩を除く)され、2か月以上あるもの
+
・未開封のもの
+
・包装や外装が破損していないもの
+
・生鮮食品以外の常温保存できるもの
+
・日本の食品表示ラベルのあるもの(アレルギー対策のため)
+
・お米の場合は精米後の白米もしくは玄米で2年以内に収穫したもの
+
  
問合せ:伊那市社会福祉協議会 地域福祉課 フードバンクいな
+
2024.03.25 北海道鹿追町
【電話】73-2544(担当…正田(しょうだ)・福田(ふくだ))
+
◇保健・福祉 関係機関との連携
〔市報いな 令和5年11月号〕<br>
+
国民健康保険、子育て支援、障がい福祉、高齢者福祉、生活困窮者支援、重層的支援体制整備事業など多岐に渡る福祉事業のなか、各機関と連携を密にし、福祉環境の充実を図っていきます。
 +
〔広報しかおい 令和6年4月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
お知らせ
+
特集 いつでもつながる。つながり直せる。~市の社会的孤立支援~(2)
  
2023.11.01 千葉県千葉市花見川区
+
2024.03.25 栃木県日光市
(3)子ども食堂
+
【PLACE 02】
手作りで温かい食事を楽しく食べよう!
+
■認定特定非営利活動法人だいじょうぶ
日時:11月19日(日曜日)12時から14時
+
《施設情報》
定員:先着100人
+
開所日時:
料金:大人300円(中学生以下無料) *お弁当持ち帰り可(300円)
+
・土曜日…午後1時〜3時30分
申込方法:直接または電話4で、畑コミュニティセンター
+
・平日…午前9時〜午後5時
【電話】273-5454
+
(相談時間)
 +
場所:今市1659-10
 +
【電話】0288-21-2119
  
問い合わせ:同センター
+
●のんびりカフエ(事業)について
【電話】前記【FAX】271-4894
+
生活困窮者支援を中心に生活習慣の獲得と他者への信頼の獲得を目標とし、子どもと保護者に対して複数の支援を行っています。
〔ちば市政だより 花見川区版 令和5年11月号〕<br>
+
まずは支援員が家庭に訪問し、のんびりカフェの紹介などを行います。関係性ができ、本人がその気になったら、のんびりカフェにご案内します。本人たちはそこで自由に過ごします。ゲームをしたり、相談をしたり、ぼーっとしたり何もしなかったり。「ただそこにいるだけでもいい」そんな「居場所」を目指して活動しています。
 +
子どもが生きることに精一杯のように、保護者も生きることに精一杯です。そのため、私たちが自分を肯定できる居場所を作り、安心した暮らしを送れるようにサポートしています。一人ひとりの個性を尊重し、それぞれが抱える問題を解決できるように、ありのままのあなたを受け入れます。
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
《だいじょうぶ 利用者の声》
ページ名 [[]] ()<br>
+
〇S・Uさん
美原区の子ども食堂を応援しよう『フードドライブ』
+
8年前にだいじょうぶのことを知りました。釣りやBBQなどのイベントに参加するときやゲームの話をしているときが楽しいです。
  
2023.11.01 大阪府堺市美原区
+
〇Rさん
日時:11月24日(金)10~16時、11月25日(土)9時45分~12時
+
5年前にだいじょうぶのことを知りました。施設の人とボードゲームで遊ぶ時は思わず熱中しちゃいます!
場所:美原区役所本館1階風の広場
+
今は人とのコミュニケーションが円滑になり、少しずつ会話がうまくなりました。
  
■受付できるもの
+
【PLACE 03】
常温保存・未開封で賞味期限まで1カ月以上あるもの
+
■日光市生活相談支援センター
 +
《施設情報》
 +
開所日時:平日午前8時30分〜午後5時15分
 +
場所:市役所 本庁舎 1階 社会福祉課窓口
 +
【電話】0288-25-3109
  
■受付できないもの
+
●就労準備支援事業について
生鮮食品、冷蔵食品、アルコール類
+
今、仕事に困っている人だけでなく、今後困りそうな人、何から始めればいいかわからず、これまで相談先のなかった人たちも対象に活動しています。具体的には就職活動のお手伝いに加えて、就労準備プログラムを行い、ほかの支援機関(かがやき・だいじょうぶなど)との連携も図っています。
 +
就労準備プログラムは、毎週火曜日に、ビジネスマナーや調理実習など多様なプログラムを実施しています。そして、就職後も相談やプログラム参加ができ、就職活動を行う前から、就職後定着まで支援する仕組みになっています。
  
問合せ:社会福祉協議会
+
●担当者の思い
美原区事務所
+
ひきこもっている人たちは、普通の人です。ひきこもっていても大丈夫。また社会に出ていけます。それを伝えたいです。
【電話】369-2040
+
そして、持っている力を社会で発揮してもらいたいと思っています。利用者自身が気付いていない可能性をどう引き出せるかという思いで向き合っています。
【FAX】369-2060
+
〔堺市美原区広報「みはら」 2023年11月号〕<br>
+
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
●利用してみたいと思う方へ
ページ名 [[]] ()<br>
+
もし興味があれば、気楽な気持ちで、見学だけでもいいのでのぞいてみてください。家族の方のみの見学や親子一緒の見学でも大丈夫です。
寄付・寄贈・奉仕活動(敬称略)
+
まずは、連絡していただき、お話を聞かせてください。
  
2023.11.02 岐阜県川辺町
+
《生活相談支援センター利用者の声》
◆ゆうゆう舎川辺
+
〇M・Kさん
・ゆうゆう舎保護者会…金 14,000円
+
母が2〜3年前に相談に行ったことがきっかけで就労準備支援事業を知りました。
 +
就労支援のプログラムの中でも、みんなでアウトドアやラフティングをしたことが楽しかったです。
 +
また、イベントのほかにも書類の作り方や銀行でのお金の借り方(「ローンを知ろう」)などを教わる、ためになるプログラムもありました。就労準備支援事業を利用したことで、今では人と関わることが怖くなくなり、仕事も楽しいと感じるようになりました。
  
◆かわべ子ども食堂
+
問合せ:
・金 10,000円
+
・社会福祉課 生活保護係
・米 30kg
+
【電話】0288-21-5149
・挽き肉 3kg
+
・市生活相談支援センター
・しょうゆ 2本
+
【電話】0288-25-3109
・しょうゆ 1本
+
〔広報にっこう 2024年4月号〕<br>
※詳細は本紙をご覧ください。
+
〔広報かわべ 2023年11月号〕<br>
+
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[]] ()<br>
+
訂正とお詫び
+
+
2023.11.02 鹿児島県さつま町
+
2023年10月号の内容に一部誤りがありました。
+
訂正してお詫びします。
+
9ページ下段「子ども食堂で地域に恩返しを」の文章中6行目川内(せんで)がらっぱ子ども食堂の開催頻度について
+
誤)食材提供などの協力をもらいながら、子ども100円、大人300円で約2か月に1回開いています。
+
正)食材提供などの協力をもらいながら、子ども100円、大人300円で毎月1回開いています。
+
〔広報さつま 2023年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
〔特集〕安心のかたち『ちいき』
+
相談
  
2023.11.05 兵庫県朝来市
+
2024.03.25 富山県砺波市
■人とつながり幸せがつながる
+
■生活困窮者のための無料法律相談~ほっとなみ法律相談~
03 子ども食堂 たけだスマイル食堂
+
借金や家庭、労働時間、賃金の問題、虐待、成年後見人の選任等の法的な解決が必要で、生活に困窮している市内在住の方に対して、法テラスを利用した弁護士による相談会です。
十倉さん夫妻は現在、「たけだスマイル食堂」という名前で子ども食堂を運営されており、月に一度程度、市内全域の子どもたちを対象に90食のお弁当を提供されています。この取り組みは5年前に真実子さんが、子育ての大変さを実感し、子育てママさんたちの心のよりどころになればと思い始めた「カレー食堂」がきっかけとなっており、現在も地域の皆さんの協力により運営を続けられています。また現在は、市内企業から提供される野菜やお菓子を配る「フードパントリー」の取り組みも行われ、市内のフードロス削減にも大きく貢献されています。
+
日時:4月1日(月)、5月13日(月)【完全予約制】
十倉さん夫妻は「この場所が子育てママや子どもたち、いろいろな人の助け合いの場になれば」と話されました。
+
(1)17時~17時40分
〔広報朝来 令和5年11月号〕<br>
+
(2)17時40分~18時20分
 +
(3)18時20分~19時
 +
各1人まで先着順
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
その他:場所は予約時に連絡します。相談予約は前週金曜の17時まで受け付けます。
ページ名 [[]] ()<br>
+
※法律相談以外にも、ほっとなみ相談支援センターでは生活の困り事相談を随時受付中です。
ま・ち・の・わ・だ・い
+
  
2023.11.05 兵庫県佐用町
+
予約先:社会福祉課
◆10/14 子どもの″居場所づくり″を
+
【電話】33-1317
・さよう子ども食堂「Full House」開設
+
〔広報となみ 令和6年4月号〕<br>
有志で集まった「Full House(フルハウス)実行委員会」は、8月から「子ども食堂」を開設しています。
+
発起人の中野裕美さん(久崎)が「子どもたちが、色んな人と交流ができる″居場所づくり″になれば」と思い開設しました。同食堂は、月に1回の開催。次回は、11月11日(土)に、さよう子育て支援センターで開催されます。
+
〔広報さよう 令和5年11月号〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
くらし
+
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.4月号
  
2023.11.05 東京都国立市
+
2024.03.25 富山県砺波市
■[環境]フードドライブにご協力いただき、ありがとうございました
+
■福祉総合相談日程
フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を集めて、地域の福祉団体などへ寄付することです。
+
相談は無料で秘密は厳守します。お気軽に相談ください。
7月5日~8月18日にフードドライブを実施し、延べ30名から、計261点、約138kgの食品をお寄せいただきました。
+
いただいた食品は、市内の施設や子ども食堂などにお届けしました。食品をお寄せいただいた皆さま、ご協力ありがとうございました!
+
  
問合せ:ごみ減量課清掃係
+
〈ほっとなみ相談支援センター〉
【電話】576-2119
+
生活困窮者自立支援事業(自立相談支援事業・家計改善支援事業・こどもの学習支援事業)・生活福祉資金・日常生活自立支援事業などに関する相談
〔市報くにたち 令和5年11月5日号(第1343号)〕<br>
+
〈ケアネットセンター〉
 +
ケアネットに関する相談
 +
〈ボランティアセンター〉
 +
ボランティアに関する相談
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
お困りごとがあればご相談ください
ページ名 [[]] ()<br>
+
【電話】32-0294
子育て(2)  
+
毎週月~金曜8時30分~17時15分(土・日曜、祝日、年末年始を除く)
  
2023.11.05 大阪府貝塚市
+
福祉センター等のイベント情報も随時掲載!
■食品などを提供して子ども食堂などを応援しよう!
+
◯受付できるもの
+
いずれも未開封のもの
+
(1)賞味期限が2カ月以上あり常温保存が可能なもの
+
米、菓子類(個包装されたもの)、乾麺類、インスタント食品、缶飲料、ペットボトル飲料、缶詰、サラダ油、調味料など
+
(2)ペーパータオル、食品ラップ、紙コップ、紙皿、割り箸、使い捨てスプーンなど
+
  
◯受付できないもの
+
砺波市社会福祉協議会
生鮮食品、冷凍・冷蔵食品、アルコール類、手作り加工品、賞味期限の記載のないものや2カ月未満のもの。
+
【住所】砺波市幸町8-17
 +
【電話】32-0294
 +
【E-mail】wel.tonami@tonami-shakyo.or.jp
  
受付日時:12月8日(金曜日)午前10時~午後3時
+
社協X(旧Twitter)
受付場所:市役所1階エントランスホール
+
※QRコードは、本紙P.25をご覧ください。
  
問合せ先:子ども相談課
+
社協インスタグラム
【電話】072-433-7022
+
※QRコードは、本紙P.25をご覧ください。
〔広報かいづか 令和5年11月号〕<br>
+
 
 +
ホームページ
 +
【HP】https://www.tonami-shakyo.or.jp/
 +
 
 +
※詳細は、本紙P.24~25をご覧ください。
 +
〔広報となみ 令和6年4月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
地域を変える!今こそ女性が活躍するとき 南区女性のチカラ
+
「心かよう、むらづくり」吉松啓一(よしまつけいいち)村長 2期目始動
  
2023.11.05 新潟県新潟市南区
+
2024.03.28 熊本県相良村
今回のチカラ持ちさん
+
■保健福祉
丸山 澄江(すみえ)さん
+
住民健診(がんドック・個別・集団)の充実(早期発見・早期治療の支援体制整備)、女性の方々が安心して暮らせるために産科婦人科医療の連携を図り、不妊治療費助成と産前産後のお母さん方の不安を解消するため、助産師のカウンセリングを充実し、村内外の医療機関と協力し、在宅医療体制を整備します。年寄りの紙おむつ支給範囲拡大し、配食サービスや買い物支援事業を充実します。ストレス社会の拡大に対し、心の病を予防するために、中学生から大人まで年齢層を拡大した診療機会を増やし、高齢者・障がい者・児童、・生活困窮者等を一体的に支援し、健康づくり事業を強化するために専門職員を確保し、住民健診、早期治療の支援体制を整備します。
 +
〔広報さがら Vol.525 2024年4月号〕<br>
  
◆地域での奉仕活動に取り組んでいます「白根ライオンズクラブ」
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
今年度、白根ライオンズクラブの会長を務めています。当クラブでは、幅広い奉仕活動に取り組み、直近の活動では、子ども食堂「昭和もりもり食堂」で流しそうめんのイベントや、区内の中学校での薬物乱用防止教室を開催しました。会員は、自身の子育ての経験を生かしながら地域の子どもたちへの安心・安全を第一に考え、活動しています。
+
ページ名 [[]] ()<br>
 +
ふくしの総合相談窓口をご利用ください
  
◆子どもの笑顔は宝物
+
2024.04.01 東京都中央区
コロナ禍もだんだんと落ち着き、子ども食堂やお祭りなどのイベントも開催できるようになりました。イベントを通じて子どもたちや親子の笑顔がたくさん見られるようになり、とてもやりがいを感じるとともに、私たちも元気をもらっています。
+
福祉に関するさまざまな困りごとを一旦受け止め、関係機関と連携しながら解決に向けて継続的に支援を行う「ふくしの総合相談窓口」を4月1日から区役所地下1階に開設しました。
これからも子どもたちがワクワクと胸を躍らせるような楽しいイベントを企画していきたいと考えています。特に、子ども食堂はたくさんの人に参加してほしいイベントです。毎年、1月・3月・8月に開催しているのでぜひ来てください。
+
対象者:
〔南区役所だより「みなみ風」 令和5年11月5日号〕<br>
+
・福祉に関する困りごとや不安を抱えている方(年齢や障害の有無などは問いません)
 +
・経済的に困窮しているなど、生活にお困りの方
 +
・ひきこもりの状態にある方
 +
◎ご家族や関係者も相談できます。
 +
相談例:
 +
・どの福祉サービスを利用できるか分からない。
 +
・困っていることがいろいろとあり、一人で解決できるか不安だ。
 +
・借金の返済があり家計が苦しい。
 +
・仕事を探しているがなかなか見つからない。
 +
・失業して家賃の支払いに困っている。
 +
・ひきこもりの家族について話を聞いてほしい。
 +
・近所に困っている人がいるけれど、どこに相談したらよいか分からない。
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
◆相談の流れ
ページ名 [[]] ()<br>
+
(1)まずはお気軽にご相談を
〔情報ひろば〕環境
+
窓口の他、電話やメールでの相談も受け付けています。外出が難しい場合は、訪問による相談も受けられます。
 +
(2)困りごとの解決に向けて、対応するべき課題を一緒に整理します
 +
(3)それぞれの困りごとに合わせた支援を行います
 +
・適切な部署や支援機関がある場合は、スムーズに利用できるようお手伝いします。
 +
・困りごとがいくつもの分野にまたがる場合は、支援機関と連携し、必要な支援につながるようサポートします。
 +
・生活に困っている場合は、支援プランを作成し、解決に向けた支援を行います。
 +
(4)すぐに困りごとを解決できなくても、相談員が継続的にフォローしていきます
 +
不安や困りごとを抱え込まず、一緒に考えていきましょう。
  
2023.11.01 北海道岩見沢市
+
◆窓口までの行き方
■こども食堂げんき/無料
+
(1)区役所南側入口から入ります。
内容:持ち帰り用のカレーライスの配布
+
(2)案内板の左側の扉へ進みます。
※アレルギー対応はしていません。
+
(3)目の前にカウンターが4つあります。
対象:高校生以下
+
(4)相談員に不安なことや悩みごとをご相談ください。
期日・期間:11月18日()
+
◎正面入口からお越しの場合は左右の階段から地下1階へ
時間:午前11時30分から午後0時30分
+
※詳しくは本紙1面「窓口までの行き方」をご覧ください。
会場・場所:JAいわみざわ岩見沢支所前(桜木1-1)、グリーンマンション2号室(緑町4)
+
定員:各所25人(先着順)
+
  
問合先:こども食堂げんき(杉浦さん)
+
・生活困窮者自立支援制度も利用できます。
【電話】090-3891-5988
+
・さまざまな理由で生理用品を十分に入手できない方は、生理用品を受け取ることができます。
  
■「こども食堂にて」映画上映会/無料
+
問合せ:ふくしの総合相談窓口
内容:子ども食堂がテーマの映画上映会で、里親と地域がつながり、子どもを支えていくためにできることを考えます
+
【電話】3546-5303【E-mail】jiritsu_sodan@city.chuo.lg.jp
期日・期間:12月10日()
+
相談対応時間:午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
時間:午後1時から4時30分
+
〔区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月1日号〕<br>
会場・場所:まなみーる文化センター(9西4)
+
定員:100人(先着順)
+
  
問合先:社会福祉法人児童養護施設光が丘学園里親支援担当(春日町2)
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
【電話】090-9040-9406
+
ページ名 [[]] ()<br>
〔広報いわみざわ 2023年11月号〕<br>
+
〔特集〕令和6年度施政方針・新年度予算むすぶ(2)  
 +
 
 +
2024.04.01 千葉県君津市
 +
■健康・福祉
 +
柱2:誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち
 +
▼複雑化する支援ニーズに対応!
 +
生活困窮者等自立相談支援事業:3,795万5千円
 +
生活に困窮する方の生活や就労、家計の相談に応じます。
 +
〔広報きみつ 令和6年4月号〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>  
 
ページ名 [[]] ()<br>  
地域子ども食堂の思い~子どもたちの笑顔のために~ 見守る・支える・地域の子育て
+
【特集】やっぱり草津(ここ)がいい 令和6年度施政方針(3)
+
2023.11.08 山形県新庄市
+
地域子ども食堂は、無料または安価で栄養のある食事を、NPOなどが主体となって提供するコミュニティの場です。子どもを始め、さまざまな世代が利用できる地域交流の場として、市内で地域子ども食堂を運営している3団体を紹介します。
+
  
■スペースまちかどカフェたまりば
+
2024.04.01 滋賀県草津市
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
+
◆〈新規〉低所得者支援臨時給付金給付費・定額減税補足給付金給付費 15億6,830万円
幅広い世代の方の集いの場として、地域の皆さまが気兼ねなく食を通じて集える場所を目指し、地域食堂を始めました。
+
物価高騰に対応するため、国の経済対策に基づき、低所得者への支援および定額減税を補足する給付として、低所得者支援臨時給付金や定額減税補足給付金を支給し、生活困窮者への支援措置の強化を行い、生活の下支えを行います。
(2)子どもたちへのメッセージ
+
〔広報くさつ 令和6年4月号〕<br>
季節の食材を味わいながら「食べること」の楽しさを感じ、元気な心と体を作ってね♪
+
(3)これからの子ども食堂の夢
+
これからも、地域の皆さまのご支援をいただきながら、食材を無駄にせず、子どもたちが「おいしい」と言ってくれる献立を考えていきます。
+
  
問合せ:【電話】080-3144-3009
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
 +
令和6年度の予算が決まりました(3)
  
■みんなの広場・つばさ
+
2024.04.01 北海道苫小牧市
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
+
◇扶助費は約2.8%の増
子育ては楽しくもあり、大変さもあります!少しでもそのお手伝いができればと思い、子ども食堂を始めました。
+
高齢者・児童・生活困窮者などを援助するための経費である扶助費は、前年度比2.8%増の約6億9,023万円の増額となりました。
(2)子どもたちへのメッセージ
+
〔広報とまこまい 令和6年4月号〕<br>
おいしいご飯をモリモリ食べて、いっぱい遊んでいっぱい勉強して、楽しく元気に過ごしてね!
+
(3)これからの子ども食堂の夢
+
子どもからお年寄りまで、地域のみんなが集える広場です。皆さまの「笑顔」と出会えるよう、これからも頑張りますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
+
  
問合せ:【電話】29-4556
 
  
■子ども食堂あおぞら
 
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
 
全国的に核家族が多くなり、孤食などの問題が生じています。頑張って働く家族の憩いの場を作り、子どもたちの健全な成長の手助けをしたいと思い、子ども食堂を始めました。
 
(2)子どもたちへのメッセージ
 
わんぱくでもいいので、たくさん食べて元気に過ごしましょう。
 
(3)これからの子ども食堂の夢
 
子ども食堂を通じて、子どもだけでなく、大人やお年寄りなど、地域の方々が一緒に集える場にしていけたらいいですね。
 
  
問合せ:【電話】070-2033-2403
 
  
■子ども食堂を応援してください!
 
地域子ども食堂は「子どもの居場所づくりの提供」として、子どもが喜ぶメニューをつくるなど、地域交流の場として、NPOが善意のボランティアで運営しています。応援してくださる企業や市民の方が少しずつ増えてきており、大変助かっています。ご賛同いただける方は、米・肉・魚・野菜などの食材や食料品、日用品、学習用品などの提供にぜひご協力をお願いいたします。ご支援いただく際は、各団体へご連絡ください。
 
  
詳しくは、子育て推進課子育て企画室へ。
 
【電話】29-5811
 
〔広報しんじょう 令和5年11月号〕<br>
 
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>
 
12月のカレンダー
 
  
2023.11.10 山口県田布施町
 
◆子ども食堂『らぶちゃん』の問合せ先
 
田布施町社会福祉協議会
 
【電話】53-1103
 
  
◆『たぶせみんなの食堂』の予約・問合せ先
 
代表:松村
 
【電話】070-6693-2543
 
〔広報たぶせ 11月10日号(令和5年)No.1046〕<br>
 
  
  
880行: 702行:
  
  
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
  
 +
〔〕<br>
  
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
  
 +
〔〕<br>
  
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
  
 +
〔〕<br>
  
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[]] ()<br>
  
 +
〔〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[]] ()<br>
 
ページ名 [[]] ()<br>
[全社協・新刊情報]『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ』<br>
+
 
『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ』<br>
+
〔〕<br>
~証言からたどる新たな社会保障の創造~<br>
+
編著:宮本太郎・菊池馨実・田中聡一郎<br>
+
リーマンショック、コロナ禍を経て形成された<br>、
+
新たな社会保障モデルの中核をなした10 人によるオーラルヒストリー<br>
+
【A5判】450頁<br>
+
【定 価】4,950円(税込)<br>
+
申し込みはこちらをクリック<br>
+
https://www.fukushinohon.gr.jp/book/b10033860.html<br>
+
(全社協HPの書籍紹介ページ)<br>
+
〔2023年10月03日 福祉新聞編集部〕<br>
+
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] 岡山県井原市()<br>  
+
ページ名 [[]] 埼玉県北本市(不登校のニュース・埼玉県)<br>
2023・12/16'''思いやりあふれるまちに 人権セミナー2023'''<br>
+
'''経験者の話から不登校を考える'''<br>
人権セミナー2023がアクティブライフ井原で開催され、人権啓発標語・ポスターコンクール入賞者の表彰が行われました。<br>
+
2024.2月24日、文化センターで「独りじゃない。不登校からのリカバリーストーリー」が開催。<br>
表彰式に続き、お笑い芸人髭男爵(ひげだんしゃく)の山田(やまだ)ルイ53世(せい)さんによる、自身のひきこもり経験を語った講演が行われ、参加者はひきこもりについて理解を深めていました。<br>
+
約60人が参加しました。<br>
〔広報いばら 2024年1月号〕<br>
+
第一部は、不登校を経験した聖学院大学4年生3人がそれぞれの体験を語る座談会を開催。<br>
 +
「不登校のときは大人が信用できなかった」「不登校は私の一部。その人自身を見てほしい」と語りました。<br>
 +
第二部では、参加者同士で3人の話から感じたことなどを共有・発表。<br>
 +
不登校の子を持つ親や相談員など、さまざまな立場の人たちが想いを共有し、悩みを持つ子どもとの関わり方について考えを深めました。<br>
 +
〔広報きたもと 令和6年4月号〕<br>

2024年4月26日 (金) 16:47時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 川越市 > 周辺ニュース
種類・内容
所在地
代表・運営者
連絡先







目次

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ-福祉-

2024.03.01 大阪府泉南市 ※生活困窮者相談は22ページでご案内しています。

■緊急生活支援金7万円の手続きはお済みですか 該当世帯で案内の届いていない方はお問合せください。 対象:世帯全員が令和5年度住民税均等割が非課税の世帯 支給方法:市から送付している確認書類を返送してください

問合せ:生活福祉課給付金担当 【電話】447・8135 〔広報せんなん 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
~人権尊重社会の実現をめざして~琴浦町人権施策基本方針の改訂を行いました

2024.03.01 鳥取県琴浦町 13.生活困窮者の人権 (1)自立に向けた支援の推進 (2)生活困窮者の人権に関する教育・啓発 〔広報ことうら 2024年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
人事行政の運営などの状況をお知らせします(1)

2024.03.01 東京都八王子市 ◆部門別職員数(各年4月1日現在)…職員数(任期付フルタイム勤務職員・再任用フルタイム勤務職員を含む)は、八王子駅南口総合事務所の開庁日の見直しや給食調理業務の委託化などの業務の合理化・効率化、「八王子未来デザイン2040」の策定終了に伴う事業の収束により職員を減員した一方、地域づくりの推進、生活困窮者支援の体制強化及び新設した学校給食センターなどに必要な職員を配置しました。その結果、前年と比較して職員数は2名の減員となっています。

※基準日・会計上の基準が異なるため「職員給与費」とは一致しません。 ※任期付短時間勤務職員、再任用短時間勤務職員及び会計年度任用職員は含みません。 ※地方自治法に基づく派遣者は含みません。 〔広報はちおうじ 令和6年3月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
Information(暮らし)

2024.03.01 兵庫県宝塚市 ■生活困窮者自立支援制度のご案内 失業などにより経済的に困窮している人や、病気や精神的な不安などにより働きたくても働けない人を対象に、自立に関する相談支援や就労に関する支援を実施します(予約優先)。詳しくは市HPをご覧ください。

問合せ:せいかつ支援課 【電話】77・0651【FAX】77・2171 〔広報たからづか 2024年3月号No.1321〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
議会のおしらせ(令和6年3月1日 No. 223)(3)

2024.03.01 福岡県田川市 ■一般質問 ◆代表質問 ○社民党市議会議員団 香月 隆一(かつきりゅういち)議員 『生活困窮者支援』 問: 令和5年10月17日に市議会厚生委員会で滋賀県野洲市を訪問し、生活困窮者支援について行政視察を行った。野洲市は「野洲市くらし支えあい条例」を制定し、生活上の諸課題を抱える生活困窮者に対し、相談者の発見から支援まで行政が責任を持って行うことを条例でうたっている。また、総合相談窓口を設置し、断らずにどんな相談も受け付け、相談者の話を聞く中で生活上の課題や困難を抽出。解決に向け、いろいろな支援をつなぎ合わせるプランを立て、一人一人への支援を実施している。本市でも生活困窮者支援の充実に向けて、条例の制定や総合相談窓口などの設置が必要ではないか。 答: 本市では、対象者の多さや対応職員数の問題等がある。今後、野洲市などの先進自治体から相談体制や地域づくりの取組を生かした、世代や属性を問わない市民の複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を学び、本市の実情に即した総合相談窓口設置による相談支援や地域社会からの孤立を防ぐための交流支援等の研究を進めたい。

『任期付き職員の採用』 問: 令和5年12月から令和8年3月までの期間、課長級の任期付き職員1名を採用するが、採用の目的と職務内容を問う。 答: 一定の知識や経験等を生かした客観的な視点で、職員倫理が疑われる内容の調査・検証の実施が目的。職務内容は、情報漏えい問題等に係る職員の服務や倫理に関する案件、これまでの入札契約に関する行政手続き等の調査・検証などである。 問: ごみ収集業務民間委託のプロポーザル審査の疑惑は、外部の第三者委員会を設置し、客観的で公正な審議を行い、不正の有無について早急に結論を出すべきではないか。 答: 今回採用する任期付き職員が客観的な検証を十分に行い、具体的な問題点等を精査した上で、第三者委員会設置等を検討し、スピード感を持って対応していきたい。

『田川市政治倫理条例』 問: 資産等報告書は、誰でも閲覧できるようにすべきではないか。 答: 市長等三役分の閲覧は、過去10年間請求がなく、現状で十分と考える。市議会において、議員分に係る閲覧者の見直しが必要となれば、同様の取扱いが望ましいと考えるため、併せて検討していきたい。 〔広報たがわ 令和6年3月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
インフォメーション 健康・福祉

2024.03.01 大阪府大阪市阿倍野区 クリエイティブ・コモンズ ●共同募金活動にご協力を SDGs2 飢餓をゼロに SDGs3 すべての人に健康と福祉を 3月31日(日)まで「食を通じた生活困窮者支援」の共同募金活動を行っています。インターネット募金、チラシ添付の振替用紙からの送金、窓口などで受付けます。ご協力をお願いいたします。 ~共同募金活動(一般募金)のご報告~ 昨年10月から12月に実施した共同募金活動では5,729,720円の募金を預かりました。ご協力をいただいたみなさまに感謝いたします。

問合せ:大阪府共同募金会 阿倍野地区募金会(帝塚山1-3-8 阿倍野区社会福祉協議会 内) 【電話】6628-1212【FAX】6628-9393 詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください。) 〔広報あべの 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
各種お知らせ(1)

2024.03.01 山口県和木町 ◆ハローワーク出張相談 ハローワーク岩国では、生活保護受給者及び生活困窮者の方、ひとり親の方、高齢者の方の就職支援のため、出張相談を行っています。幅広く相談をお受けします。 日時:3月19日(火)13時30分〜15時30分 場所:文化会館2階商工指導室 ※前日の正午までにご予約をお願いします。

問合せ:ハローワーク岩国 【電話】21-3281 〔広報わき 令和6年3月号 No.612〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ

2024.03.01 宮崎県三股町 ○町社会福祉協議会とも連携しています 町社会福祉協議会内の生活困窮者相談支援窓口では、悩みを抱える人に寄り添い自立就労支援など、立ち直りに向けたさまざまな支援を行っています。 〔広報みまた 2024年3月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報コーナー~お知らせ(1)

2024.03.01 愛知県岩倉市 ■フードドライブへのご協力ありがとうございました 1月22日(月)~28日(日)の期間、各家庭で余った食品を持ち寄り、それを必要とする人々や施設等に寄付をする「フードドライブ」を実施し、市役所および清掃事務所で食品を受け取りました。 実施期間中、米類14点で105kg、その他(缶詰、レトルト食品、乾物、お菓子、飲料等)693点で163.8kgの食品を提供いただきました。 提供いただいた食品は、NPO法人等を通じて生活困窮者等の支援に使われ、また、食品ロス(まだ食べられるのに廃棄される食品)の削減にもつながりました。

問合せ: 清掃事務所【電話】66-5912 環境保全課廃棄物グループ【電話】38-5808 〔広報いわくら 2024年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
無料相談

2024.03.01 大阪府大阪市都島区 相談名:◆生活困窮者自立支援事業〔相談支援〕〔就職支援〕 日時:月~金曜日9時~17時30分 申込:要予約、電話、FAX、窓口

問合せ:生活自立相談窓口3階32番 【電話】4800-4800【FAX】4800-4802 〔広報みやこじま 2024年3月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
あすの暮らしと出会う おだわらいふ「各種相談」

2024.03.01 神奈川県小田原市 〈生活困窮者自立支援相談〉 【WEB ID】P18649 社会に出るのが怖い、仕事の探し方が分からない、将来が不安など、生活や仕事でお困りの人の相談をお受けします(年齢制限はありません)。 日時:月~金曜日(祝・休日を除く)8時30分~17時00分

問合せ:福祉政策課 【電話】0465-33-1892 〔広報小田原 令和6年3月号 第1259号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
地方創生臨時交付金活用事業を紹介します

2024.03.01 千葉県長南町 令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、今年度実施した事業を紹介します。 この交付金は、感染拡大の影響を受けている地域経済、住民生活支援、事業継続や雇用維持などへの対応、地域経済の活性化などへの対応、物価高騰に直面する生活困窮者などへの支援を通じ、地方創生を図ることを目的とした国からの交付金です。 〔広報ちょうなん 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談はお気軽にどうぞ(2)

2024.03.01 福岡県八女市 ■生活困窮者の自立支援相談 生活保護に至る前のさまざまな事情で困っている人はご相談ください。 平日8:30~17:00

問合せ:福祉課福祉総務係 【電話】24・8030 〔広報八女 2024年3月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こちら〇〇課

2024.03.01 長崎県雲仙市 ◆今の課題 「生活困窮者自立支援事業」をご存知ですか?就職や住居、家計管理などの悩みについて個別の支援プランを作成し、専門機関と連携して支援する事業です。「困っているが相談先が分からない」という方を支援するための事業ですので、関係機関と協力して周知徹底を図っていきます。 〔広報うんぜん 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
各種無料相談

2024.03.01 埼玉県伊奈町 ■ひとりで悩んでいる方ご相談ください 生活に困っている、働きたくても仕事がない、社会に出るのが怖くなってしまったなど、ひとりで悩まずご相談ください。 埼玉県から委託された、アスポート相談支援センター埼玉東部の専門員が、相談者一人ひとりの状況に合わせた支援を行います。家族や周りの人からの相談も受け付けています。 また、生活保護世帯や生活困窮者世帯の中学生を対象に、高校進学を支援する学習教室を開設しています。 相談先:アスポート相談支援センター埼玉東部 【電話】048-720-8475

〈定期相談会(暮らしの相談)〉 日時:原則偶数月第2金曜日 9時~12時 場所:役場内会議室

問合せ:社会福祉課 【内線】2136 〔広報いな 2024年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ふくしいな-温かい善意をありがとうございました。(令和5年4月から令和5年12月)

2024.03.01 長野県伊那市 ▽生活困窮者の支援へ(ふれあい食堂や生活困窮者の支援) ・長野県長寿社会開発センタ-上伊那賛助会様 9,600円 ・伊那中央ロータリークラブ様 120,000円 ・伊那友の会様 5,000円 〔市報いな 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
県民ひろば~お知らせ

2024.03.05 千葉県 ■赤い羽根テーマ選択募金 目的に応じた以下の6つのテーマから、皆さんが応援したいものを指定して募金できます。 (1)生活困窮者支援 子どもたちの居場所や学習支援を担う多機能支援拠点を作る、破棄食材を救い生活困窮者支援に生かすフードバンク 〔ちば県民だより 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月各種無料相談(2)

2024.03.10 埼玉県八潮市 (13)生活困窮者自立相談 経済的な問題などの心配ごとについての相談(生活困窮者自立相談支援員が対応) 日時:毎週月~金曜日 ・午前8時30分~正午 ・午後1時〜5時15分 場所:社会福祉課(1階) 【電話】949-6317(生活困窮者自立相談支援専用電話)

問合せ:社会福祉課 【電話】内線493 〔広報やしお 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ゆふスポ!まちのスポーツ情報(1)

2024.03.14 大分県由布市 ■フードドライブを実施しました 令和5年12月14日から約1ヵ月間、食品ロス削減に向けたフードドライブを実施し、その贈呈式が由布市社会福祉協議会本所で行われました。フードドライブとは、家庭で余っている食品や日用品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンクなどの生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設などに寄附をする活動のことです。今回は、由布市役所職員を対象に実施し、約30kgの食品や日用品が集められました。集まった食品や日用品は、由布市社会福祉協議会へ寄附をし、子ども食堂などで活用されます。 〔市報ゆふ 2024年3月号 vol.222〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
【お知らせ】新たな100年に向けたまちづくりを加速 4月から市の組織が変わります

2024.03.15 静岡県沼津市 ■市民に寄り添う福祉と教育の充実 ○福祉企画課の設置 高齢者、障がいのある人への支援など福祉に関する様々な分野の連携体制を強化し、包括的な支援に取り組むため、社会福祉課の福祉企画室を廃止し、福祉事務所に「福祉企画課」を設置します。[市役所別館]

○生活保護3係の設置 生活困窮者支援体制を強化するため、社会福祉課に「生活保護3係」を設置します。[市役所地下] 〔広報ぬまづ 2024年3月15日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
令和6年度町長施政方針(4)

2024.03.20 島根県奥出雲町 ◇生活困窮者対策 地域や関係機関と連携し、就労準備支援や家計改善支援、学習支援、ひきこもり支援等各種事業を実施することで、引き続き自立に向けた支援を行ってまいります。 〔広報奥出雲 令和6年3月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談案内(1)

2024.03.20 東京都多摩市 ■生活困窮者自立相談 日時:月〜金曜日午前9時〜午後6時、土曜日午前9時〜午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます

問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階)【電話】338-6942 〔たま広報 令和6年3月20日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
身近な相談室

2024.03.20 千葉県香取市 ■生活困窮者の自立支援相談 閉庁日を除く毎日 8時30分〜17時15分 香取CCC【電話】50-1919 〔広報かとり 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
身近な相談室

2024.03.20 千葉県香取市 ■生活困窮者の自立支援相談 閉庁日を除く毎日 8時30分〜17時15分 香取CCC【電話】50-1919 〔広報かとり 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
令和6年度 町政 執行方針(1)

2024.03.25 北海道鹿追町 ◇保健・福祉 関係機関との連携 国民健康保険、子育て支援、障がい福祉、高齢者福祉、生活困窮者支援、重層的支援体制整備事業など多岐に渡る福祉事業のなか、各機関と連携を密にし、福祉環境の充実を図っていきます。 〔広報しかおい 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
特集 いつでもつながる。つながり直せる。~市の社会的孤立支援~(2)

2024.03.25 栃木県日光市 【PLACE 02】 ■認定特定非営利活動法人だいじょうぶ 《施設情報》 開所日時: ・土曜日…午後1時〜3時30分 ・平日…午前9時〜午後5時 (相談時間) 場所:今市1659-10 【電話】0288-21-2119

●のんびりカフエ(事業)について 生活困窮者支援を中心に生活習慣の獲得と他者への信頼の獲得を目標とし、子どもと保護者に対して複数の支援を行っています。 まずは支援員が家庭に訪問し、のんびりカフェの紹介などを行います。関係性ができ、本人がその気になったら、のんびりカフェにご案内します。本人たちはそこで自由に過ごします。ゲームをしたり、相談をしたり、ぼーっとしたり何もしなかったり。「ただそこにいるだけでもいい」そんな「居場所」を目指して活動しています。 子どもが生きることに精一杯のように、保護者も生きることに精一杯です。そのため、私たちが自分を肯定できる居場所を作り、安心した暮らしを送れるようにサポートしています。一人ひとりの個性を尊重し、それぞれが抱える問題を解決できるように、ありのままのあなたを受け入れます。

《だいじょうぶ 利用者の声》 〇S・Uさん 8年前にだいじょうぶのことを知りました。釣りやBBQなどのイベントに参加するときやゲームの話をしているときが楽しいです。

〇Rさん 5年前にだいじょうぶのことを知りました。施設の人とボードゲームで遊ぶ時は思わず熱中しちゃいます! 今は人とのコミュニケーションが円滑になり、少しずつ会話がうまくなりました。

【PLACE 03】 ■日光市生活相談支援センター 《施設情報》 開所日時:平日午前8時30分〜午後5時15分 場所:市役所 本庁舎 1階 社会福祉課窓口 【電話】0288-25-3109

●就労準備支援事業について 今、仕事に困っている人だけでなく、今後困りそうな人、何から始めればいいかわからず、これまで相談先のなかった人たちも対象に活動しています。具体的には就職活動のお手伝いに加えて、就労準備プログラムを行い、ほかの支援機関(かがやき・だいじょうぶなど)との連携も図っています。 就労準備プログラムは、毎週火曜日に、ビジネスマナーや調理実習など多様なプログラムを実施しています。そして、就職後も相談やプログラム参加ができ、就職活動を行う前から、就職後定着まで支援する仕組みになっています。

●担当者の思い ひきこもっている人たちは、普通の人です。ひきこもっていても大丈夫。また社会に出ていけます。それを伝えたいです。 そして、持っている力を社会で発揮してもらいたいと思っています。利用者自身が気付いていない可能性をどう引き出せるかという思いで向き合っています。

●利用してみたいと思う方へ もし興味があれば、気楽な気持ちで、見学だけでもいいのでのぞいてみてください。家族の方のみの見学や親子一緒の見学でも大丈夫です。 まずは、連絡していただき、お話を聞かせてください。

《生活相談支援センター利用者の声》 〇M・Kさん 母が2〜3年前に相談に行ったことがきっかけで就労準備支援事業を知りました。 就労支援のプログラムの中でも、みんなでアウトドアやラフティングをしたことが楽しかったです。 また、イベントのほかにも書類の作り方や銀行でのお金の借り方(「ローンを知ろう」)などを教わる、ためになるプログラムもありました。就労準備支援事業を利用したことで、今では人と関わることが怖くなくなり、仕事も楽しいと感じるようになりました。

問合せ: ・社会福祉課 生活保護係 【電話】0288-21-5149 ・市生活相談支援センター 【電話】0288-25-3109 〔広報にっこう 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談

2024.03.25 富山県砺波市 ■生活困窮者のための無料法律相談~ほっとなみ法律相談~ 借金や家庭、労働時間、賃金の問題、虐待、成年後見人の選任等の法的な解決が必要で、生活に困窮している市内在住の方に対して、法テラスを利用した弁護士による相談会です。 日時:4月1日(月)、5月13日(月)【完全予約制】 (1)17時~17時40分 (2)17時40分~18時20分 (3)18時20分~19時 各1人まで先着順

その他:場所は予約時に連絡します。相談予約は前週金曜の17時まで受け付けます。 ※法律相談以外にも、ほっとなみ相談支援センターでは生活の困り事相談を随時受付中です。

予約先:社会福祉課 【電話】33-1317 〔広報となみ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.4月号

2024.03.25 富山県砺波市 ■福祉総合相談日程 相談は無料で秘密は厳守します。お気軽に相談ください。

〈ほっとなみ相談支援センター〉 生活困窮者自立支援事業(自立相談支援事業・家計改善支援事業・こどもの学習支援事業)・生活福祉資金・日常生活自立支援事業などに関する相談 〈ケアネットセンター〉 ケアネットに関する相談 〈ボランティアセンター〉 ボランティアに関する相談

お困りごとがあればご相談ください 【電話】32-0294 毎週月~金曜8時30分~17時15分(土・日曜、祝日、年末年始を除く)

福祉センター等のイベント情報も随時掲載!

砺波市社会福祉協議会 【住所】砺波市幸町8-17 【電話】32-0294 【E-mail】wel.tonami@tonami-shakyo.or.jp

社協X(旧Twitter) ※QRコードは、本紙P.25をご覧ください。

社協インスタグラム ※QRコードは、本紙P.25をご覧ください。

ホームページ 【HP】https://www.tonami-shakyo.or.jp/

※詳細は、本紙P.24~25をご覧ください。 〔広報となみ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
「心かよう、むらづくり」吉松啓一(よしまつけいいち)村長 2期目始動

2024.03.28 熊本県相良村 ■保健福祉 住民健診(がんドック・個別・集団)の充実(早期発見・早期治療の支援体制整備)、女性の方々が安心して暮らせるために産科婦人科医療の連携を図り、不妊治療費助成と産前産後のお母さん方の不安を解消するため、助産師のカウンセリングを充実し、村内外の医療機関と協力し、在宅医療体制を整備します。年寄りの紙おむつ支給範囲拡大し、配食サービスや買い物支援事業を充実します。ストレス社会の拡大に対し、心の病を予防するために、中学生から大人まで年齢層を拡大した診療機会を増やし、高齢者・障がい者・児童、・生活困窮者等を一体的に支援し、健康づくり事業を強化するために専門職員を確保し、住民健診、早期治療の支援体制を整備します。 〔広報さがら Vol.525 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ふくしの総合相談窓口をご利用ください

2024.04.01 東京都中央区 福祉に関するさまざまな困りごとを一旦受け止め、関係機関と連携しながら解決に向けて継続的に支援を行う「ふくしの総合相談窓口」を4月1日から区役所地下1階に開設しました。 対象者: ・福祉に関する困りごとや不安を抱えている方(年齢や障害の有無などは問いません) ・経済的に困窮しているなど、生活にお困りの方 ・ひきこもりの状態にある方 ◎ご家族や関係者も相談できます。 相談例: ・どの福祉サービスを利用できるか分からない。 ・困っていることがいろいろとあり、一人で解決できるか不安だ。 ・借金の返済があり家計が苦しい。 ・仕事を探しているがなかなか見つからない。 ・失業して家賃の支払いに困っている。 ・ひきこもりの家族について話を聞いてほしい。 ・近所に困っている人がいるけれど、どこに相談したらよいか分からない。

◆相談の流れ (1)まずはお気軽にご相談を 窓口の他、電話やメールでの相談も受け付けています。外出が難しい場合は、訪問による相談も受けられます。 (2)困りごとの解決に向けて、対応するべき課題を一緒に整理します (3)それぞれの困りごとに合わせた支援を行います ・適切な部署や支援機関がある場合は、スムーズに利用できるようお手伝いします。 ・困りごとがいくつもの分野にまたがる場合は、支援機関と連携し、必要な支援につながるようサポートします。 ・生活に困っている場合は、支援プランを作成し、解決に向けた支援を行います。 (4)すぐに困りごとを解決できなくても、相談員が継続的にフォローしていきます 不安や困りごとを抱え込まず、一緒に考えていきましょう。

◆窓口までの行き方 (1)区役所南側入口から入ります。 (2)案内板の左側の扉へ進みます。 (3)目の前にカウンターが4つあります。 (4)相談員に不安なことや悩みごとをご相談ください。 ◎正面入口からお越しの場合は左右の階段から地下1階へ ※詳しくは本紙1面「窓口までの行き方」をご覧ください。

・生活困窮者自立支援制度も利用できます。 ・さまざまな理由で生理用品を十分に入手できない方は、生理用品を受け取ることができます。

問合せ:ふくしの総合相談窓口 【電話】3546-5303【E-mail】jiritsu_sodan@city.chuo.lg.jp 相談対応時間:午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 〔区のおしらせ ちゅうおう 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
〔特集〕令和6年度施政方針・新年度予算むすぶ(2)

2024.04.01 千葉県君津市 ■健康・福祉 柱2:誰もがいきいきと生活できる地域共生のまち ▼複雑化する支援ニーズに対応! 生活困窮者等自立相談支援事業:3,795万5千円 生活に困窮する方の生活や就労、家計の相談に応じます。 〔広報きみつ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
【特集】やっぱり草津(ここ)がいい 令和6年度施政方針(3)

2024.04.01 滋賀県草津市 ◆〈新規〉低所得者支援臨時給付金給付費・定額減税補足給付金給付費 15億6,830万円 物価高騰に対応するため、国の経済対策に基づき、低所得者への支援および定額減税を補足する給付として、低所得者支援臨時給付金や定額減税補足給付金を支給し、生活困窮者への支援措置の強化を行い、生活の下支えを行います。 〔広報くさつ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
令和6年度の予算が決まりました(3)

2024.04.01 北海道苫小牧市 ◇扶助費は約2.8%の増 高齢者・児童・生活困窮者などを援助するための経費である扶助費は、前年度比2.8%増の約6億9,023万円の増額となりました。 〔広報とまこまい 令和6年4月号〕









周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] 埼玉県北本市(不登校のニュース・埼玉県)
経験者の話から不登校を考える
2024.2月24日、文化センターで「独りじゃない。不登校からのリカバリーストーリー」が開催。
約60人が参加しました。
第一部は、不登校を経験した聖学院大学4年生3人がそれぞれの体験を語る座談会を開催。
「不登校のときは大人が信用できなかった」「不登校は私の一部。その人自身を見てほしい」と語りました。
第二部では、参加者同士で3人の話から感じたことなどを共有・発表。
不登校の子を持つ親や相談員など、さまざまな立場の人たちが想いを共有し、悩みを持つ子どもとの関わり方について考えを深めました。
〔広報きたもと 令和6年4月号〕

このカテゴリには、ページまたはメディアがひとつもありません。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス