カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


大阪市インコス大正

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口|生活困窮者自立支援法窓口]] >[[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・大阪府|生活困窮者自立支援法窓口・大阪府]] > {{PAGENAME}} }}
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:大阪府(地域)|大阪府]] > [[:Category:大阪市大正区(大阪府)|大阪市大正区]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:大阪府(地域)|大阪府]] > [[:Category:大阪市(大阪府)|大阪市]] > [[:Category:大阪市大正区(大阪府)|大阪市大正区]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==大阪市インコス大正==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>生活困窮者自立支援法窓口<br>
 +
[[大阪市大正区社会福祉協議会]]が業務受託</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒551-0003 大阪市大正区千島2-7-95</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>TEL 06-4394-9925<br>
 +
FAX 06-6555-5760<br>
 +
メール incosu-taisho@bcc.bai.ne.jp</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[大阪市インコス大正]] 大阪府大阪市大正区(生活困窮者自立支援法窓口・大阪府)<br>
 
生活困窮者自立支援法窓口<br>
 
[[大阪市大正区社会福祉協議会]]が業務受託<br>
 
〒551-0003 大阪市大正区千島2-7-95<br>
 
TEL 06-4394-9925<br>
 
FAX 06-6555-5760<br>
 
メール incosu-taisho@bcc.bai.ne.jp<br>
 
 
■一人で悩んでいませんか?生活のお困りごとはかかえこまずに、「インコス大正」にご相談ください~相談無料・秘密厳守~<br>
 
■一人で悩んでいませんか?生活のお困りごとはかかえこまずに、「インコス大正」にご相談ください~相談無料・秘密厳守~<br>
 
インコス大正は、大阪市自立相談支援事業に基づき、生活にお困りの方やそのご家族、地域の方からの相談に応じ、必要な支援につなげるための自立相談支援窓口です。<br>
 
インコス大正は、大阪市自立相談支援事業に基づき、生活にお困りの方やそのご家族、地域の方からの相談に応じ、必要な支援につなげるための自立相談支援窓口です。<br>
62行: 54行:
 
〔こんにちは大正 令和5年5月号〕<br>
 
〔こんにちは大正 令和5年5月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|おおさかしいんこすたいしょう]]  
+
'''生活のお困りごとやお悩みはありませんか?(区)'''<br>
 +
生活自立相談支援窓口「インコス大正」では、さまざまな要因で生活にお困りごとのある方に対して必要なサポートを行っています。<br>
 +
ひとりで抱えこまずに、まずは窓口またはお電話にてご相談ください。<br>訪問にも対応します。<br>
 +
相談内容:<br>
 +
・働きたいのに仕事がみつからない<br>
 +
・仕事をやめたので家賃が払えない<br>
 +
・家族が仕事に就けず、将来が心配<br>
 +
・こどもが不登校でひきこもりがちなど<br>
 +
日時:9:00~17:30(土日祝日・年末年始を除く)<br>
 +
場所:区役所1階11番窓口<br>
 +
対象:区内にお住まいの生活にお困りごとのある方やそのご家族、地域の方(生活保護受給中の方は対象ではありません)<br>
 +
費用:無料<br>
 +
問合せ:インコス大正<br>
 +
【電話】4394-9925【FAX】6555-5760<br>
 +
〔こんにちは大正 令和4年9月号〕<br>
 +
 
 +
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・大阪府|おおさかしいんこすたいしょう]]  
 
[[Category:大阪府(地域)|おおさかしいんこすたいしょう]]  
 
[[Category:大阪府(地域)|おおさかしいんこすたいしょう]]  
 +
[[Category:大阪市(大阪府)|おおさかしいんこすたいしょう]]
 
[[Category:大阪市大正区(大阪府)|おおさかしいんこすたいしょう]]
 
[[Category:大阪市大正区(大阪府)|おおさかしいんこすたいしょう]]
 +
[[Category:こんにちは大正|おおさかしいんこすたいしょう]]

2024年1月22日 (月) 19:58時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 大阪市 > 大阪市大正区 > 大阪市インコス大正

大阪市インコス大正

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
大阪市大正区社会福祉協議会が業務受託
所在地 〒551-0003 大阪市大正区千島2-7-95
連絡先 TEL 06-4394-9925

FAX 06-6555-5760

メール incosu-taisho@bcc.bai.ne.jp

■一人で悩んでいませんか?生活のお困りごとはかかえこまずに、「インコス大正」にご相談ください~相談無料・秘密厳守~
インコス大正は、大阪市自立相談支援事業に基づき、生活にお困りの方やそのご家族、地域の方からの相談に応じ、必要な支援につなげるための自立相談支援窓口です。
(インコスとは自立相談支援インディペンデンスコンサルテーションサポートの略です)
▼どんなことを相談できるの?
生活に関するお困りごと全般をお聞きします。
ご本人はもちろん、ご家族や地域の方からのご相談も受け付けています。
・職場を解雇され、生活が心配。家賃が払えないかもしれない。
・高校を中退したが、もう一度就学したい。
・働いた経験がないのですぐに働くのが不安。
・履歴書の書き方や面接についておしえてほしい。
▼どんな対応をしてもらえるの?
ご相談内容に応じて、必要なサポートを行います。
支援員が相談者の意思を尊重しながら個別に支援プランを作成するほか、関係機関や病院、施設等とも連携し、適切な支援につなげます。
・事例1…就職活動
就労経験が少なく、納得のいく就職ができずに不安でした。
でも大阪市の「総合就職サポート」につないでいただき、就職できました。
履歴書や面接のアドバイスもしてもらえて、心強かったです。
・事例2…家計管理
仕事が不安定で借金が返済できず困っていましたが、金銭管理を「見える化」することで状況が改善。
支援員さんが寄り添ってくれたおかげで無事に完済でき、今の仕事も続いています。
・事例3…不登校
不登校でひきこもりがちの中学生の娘。大阪市の(子ども自立アシスト)を教えていただき、支援を受けられるようになりました。
支援員さんが定期的に訪問してくださり、娘も進学に前向きになっています。
▼どうやって相談すればいいの?
窓口または電話でご相談をお受けしています。
何らかの理由で窓口にお越しいただけない場合は、ご自宅にも訪問します。
○インコス大正は、自立支援のコンシェルジュ
どこに相談していいのかわからないお困りごとは、まず私たちにご相談ください。
それぞれのケースに応じて、利用できる制度や施設などもご案内します。
私たちが一緒に考えます
問合せ:インコス大正 大正区役所1階11番
【電話】4394-9925(月~金曜の9時00分~17時30分・土日祝・年末年始は除く)
〔こんにちは大正 令和5年5月号〕

生活のお困りごとやお悩みはありませんか?(区)
生活自立相談支援窓口「インコス大正」では、さまざまな要因で生活にお困りごとのある方に対して必要なサポートを行っています。
ひとりで抱えこまずに、まずは窓口またはお電話にてご相談ください。
訪問にも対応します。
相談内容:
・働きたいのに仕事がみつからない
・仕事をやめたので家賃が払えない
・家族が仕事に就けず、将来が心配
・こどもが不登校でひきこもりがちなど
日時:9:00~17:30(土日祝日・年末年始を除く)
場所:区役所1階11番窓口
対象:区内にお住まいの生活にお困りごとのある方やそのご家族、地域の方(生活保護受給中の方は対象ではありません)
費用:無料
問合せ:インコス大正
【電話】4394-9925【FAX】6555-5760
〔こんにちは大正 令和4年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス