カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


あまりす家族会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:当事者の関係|当事者の関係]] > [[:カテゴリ:当事者の関係・兵庫県|当事者の関係・兵庫県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:兵庫県(地域)|兵庫県]] > [[:Category:尼崎市(兵庫県)|尼崎市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:兵庫県(地域)|兵庫県]] > [[:Category:尼崎市(兵庫県)|尼崎市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==あまりす家族会==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒 </td>
+
<td>〒 兵庫県尼崎市</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
22行: 23行:
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[あまりす家族会]] 兵庫県尼崎市()<br>
+
ページ名 [[あまりす家族会]] 兵庫県尼崎市(当事者の関係・兵庫県)<br>
◆交流会や居場所などに来てみませんか<br>
+
'''ほっとできる居場所「あまりす」'''<br>
 +
あまりす出張居場所<br>
 +
2024.6月6日(木)午後1時30分〜4時、尼社協ほっと館で、好きなことをして過ごせる居場所を。<br>
 +
対象:ひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある市内在住の人<br>
 +
申込み:不要<br>
 +
◆あまりす家族会<br>
 +
2024.6月23日(日)午後1時30分〜4時。開催場所は参加者にお知らせします。<br>
 +
対象:ひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある市内在住の人の家族<br>
 +
申込み:6月21日までに電話か専用フォームで同事業部<br>
 +
問合せ:ゲートキーパー支援センターあまりす事業部<br>
 +
【電話】6415-8829<br>
 +
〔市報あまがさき 令和6年(2024年)6月号〕<br>
 +
 
 +
'''交流会や居場所などに来てみませんか'''<br>
 
◇ひきこもりの家族がいる方のための交流会<br>
 
◇ひきこもりの家族がいる方のための交流会<br>
 
ID:1034895<br>
 
ID:1034895<br>
日時:10月28日(土)午後2時〜4時<br>
+
日時:2023年10月28日(土)午後2時〜4時<br>
 
内容:立花南生涯学習プラザで、家族間での交流会やものづくりワークショップを。<br>
 
内容:立花南生涯学習プラザで、家族間での交流会やものづくりワークショップを。<br>
 
対象:15歳〜29歳のひきこもり当事者の家族<br>
 
対象:15歳〜29歳のひきこもり当事者の家族<br>
 
先着順で受け付ける定員:20人<br>
 
先着順で受け付ける定員:20人<br>
申込み:10月5日〜24日に電話か本誌二次元コードからNPO法人み・らいず2<br>
+
申込み:10月5日〜24日に電話か本誌二次元コードからNPO法人'''[[み・らいず2]]'''<br>
 
【電話】050-5357-8566<br>
 
【電話】050-5357-8566<br>
 
◇あまりす居場所<br>
 
◇あまりす居場所<br>
45行: 59行:
 
〔市報あまがさき 令和5年(2023年)10月号〕<br>
 
〔市報あまがさき 令和5年(2023年)10月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|あまりすかぞくかい]]  
+
[[カテゴリ:当事者の関係・兵庫県|あまりすかぞくかい]]  
 
[[Category:兵庫県(地域)|あまりすかぞくかい]]  
 
[[Category:兵庫県(地域)|あまりすかぞくかい]]  
 
[[Category:尼崎市(兵庫県)|あまりすかぞくかい]]
 
[[Category:尼崎市(兵庫県)|あまりすかぞくかい]]
 +
[[Category:市報あまがさき|あまりすかぞくかい]]

2024年6月19日 (水) 13:45時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 兵庫県 > 尼崎市 > あまりす家族会

あまりす家族会

種類・内容
所在地 〒 兵庫県尼崎市
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 あまりす家族会 兵庫県尼崎市(当事者の関係・兵庫県)
ほっとできる居場所「あまりす」
あまりす出張居場所
2024.6月6日(木)午後1時30分〜4時、尼社協ほっと館で、好きなことをして過ごせる居場所を。
対象:ひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある市内在住の人
申込み:不要
◆あまりす家族会
2024.6月23日(日)午後1時30分〜4時。開催場所は参加者にお知らせします。
対象:ひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある市内在住の人の家族
申込み:6月21日までに電話か専用フォームで同事業部
問合せ:ゲートキーパー支援センターあまりす事業部
【電話】6415-8829
〔市報あまがさき 令和6年(2024年)6月号〕

交流会や居場所などに来てみませんか
◇ひきこもりの家族がいる方のための交流会
ID:1034895
日時:2023年10月28日(土)午後2時〜4時
内容:立花南生涯学習プラザで、家族間での交流会やものづくりワークショップを。
対象:15歳〜29歳のひきこもり当事者の家族
先着順で受け付ける定員:20人
申込み:10月5日〜24日に電話か本誌二次元コードからNPO法人み・らいず2
【電話】050-5357-8566
◇あまりす居場所
日時:毎月第2・第4水曜日午後1時〜4時
内容:あまりす(御園町24)で、好きなことをして過ごせる居場所を。
生涯学習プラザなどで、出張居場所も開催しています。
対象:おおむね30歳以上でひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある人
申込み:不要
◇あまりす家族会 日時:偶数月第3日曜日午後1時〜4時
開催場所は参加者にお知らせします。
対象:おおむね30歳以上でひきこもり状態にある人やそれに近い状態にある人の家族
申込み:電話かEメール(住所、氏名、電話番号を書いて)であまりす事業部【電話】6415-8829
〔市報あまがさき 令和5年(2023年)10月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス