カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


京都府くらしとしごとの相談窓口

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口|生活困窮者自立支援法窓口]] > [[:カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・京都府|生活困窮者自立支援法窓口・京都府]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:京都府(地域)|京都府]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:京都府(地域)|京都府]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==京都府くらしとしごとの相談窓口==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>種類・内容</th>
 
<th>種類・内容</th>
<td></td>
+
<td>京都府が設立する町村の生活困窮者自立支援法窓口を担当する</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>所在地</th>
+
<th>所在地・連絡先</th>
<td>〒 </td>
+
<td>(1)'''大山崎町を担当'''<br>
</tr>
+
<tr>
+
<th>運営者・代表</th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>連絡先</th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
</table>
+
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[京都府くらしとしごとの相談窓口]] 京都府久御山町(生活困窮者自立支援法窓口・京都府)<br>
+
京都府くらしとしごとの相談窓口<br>
+
京都府では、京都自立就労サポートセンターと生活に困っている人の相談窓口を開いています。<br>
+
一人で悩まず、相談してください。<br>
+
問合せ:<br>
+
・福祉課、山城北保健所綴喜分室地域福祉係<br>
+
【電話】0774-63-5745<br>
+
・京都自立就労サポートセンター<br>
+
【電話】0120-987-399<br>
+
〔まちの総合情報誌 広報くみやま 令和5年10月1日号〕<br>
+
 
+
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
ページ名 [[京都府くらしとしごとの相談窓口]] 京都府(生活困窮者自立支援法窓口・京都府)<br>
+
京都府が設立する町村の生活困窮者自立支援法窓口を担当する<br>
+
生活困窮者自立支援制度<br>
+
平成27年4月から生活困窮者自立支援制度が始まりました。<br>
+
この制度は、様々な理由により生活に困っている方が、地域の中で安心して、自立した生活をおくることができるよう、各市及び府(町村部を所管)が設置する相談窓口(自立相談支援機関)で、相談者が抱える様々な課題の解決に向けた支援を行うものです。<br>
+
「働きたくても働けない」「住むところがない」などで、お困りの方は、まずはお住まいの地域の相談窓口にご相談ください。<br>
+
相談窓口では一人ひとりの状況に合わせた自立支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関とも連携して、解決に向けた支援を行います。<br>
+
 
+
(1)'''大山崎町を担当'''<br>
+
 
〒617-0006 向日市上植野町馬立8<br>
 
〒617-0006 向日市上植野町馬立8<br>
 
乙訓保健所福祉課内<br>
 
乙訓保健所福祉課内<br>
54行: 22行:
 
FAX 0774-62-6416<br>
 
FAX 0774-62-6416<br>
 
メール<br>
 
メール<br>
京都府くらしとしごとの相談窓口<br>
 
京都府では、京都自立就労サポートセンターと生活に困っている人の相談窓口を開いています。<br>
 
一人で悩まず、相談してください。<br>
 
問合せ:<br>
 
・福祉課、山城北保健所綴喜分室地域福祉係<br>
 
【電話】0774-63-5745<br>
 
・京都自立就労サポートセンター<br>
 
【電話】0120-987-399<br>
 
〔広報くみやま 令和5年10月1日号〕<br>
 
 
 
(3)'''笠置町、和束町、精華町、南山城村を担当'''<br>
 
(3)'''笠置町、和束町、精華町、南山城村を担当'''<br>
 
京都府くらしとしごとの相談窓口<br>
 
京都府くらしとしごとの相談窓口<br>
82行: 40行:
 
TEL 0772-62-4302<br>
 
TEL 0772-62-4302<br>
 
FAX 0772-62-4368<br>
 
FAX 0772-62-4368<br>
メール<br>
+
メール</td>
〔・〕<br>
+
</tr>
 +
</table>
 +
 
 +
'''生活困窮者自立支援制度'''<br>
 +
平成27年4月から生活困窮者自立支援制度が始まりました。<br>
 +
この制度は、様々な理由により生活に困っている方が、地域の中で安心して、自立した生活をおくることができるよう、各市及び府(町村部を所管)が設置する相談窓口(自立相談支援機関)で、相談者が抱える様々な課題の解決に向けた支援を行うものです。<br>
 +
「働きたくても働けない」「住むところがない」などで、お困りの方は、まずはお住まいの地域の相談窓口にご相談ください。<br>
 +
相談窓口では一人ひとりの状況に合わせた自立支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関とも連携して、解決に向けた支援を行います。<br>
 +
 
 +
'''京都府くらしとしごとの相談窓口'''<br>
 +
京都府では、京都自立就労サポートセンターと生活に困っている人の相談窓口を開いています。<br>
 +
一人で悩まず、相談してください。<br>
 +
問合せ:<br>
 +
・福祉課、山城北保健所綴喜分室地域福祉係<br>
 +
【電話】0774-63-5745<br>
 +
・京都自立就労サポートセンター<br>
 +
【電話】0120-987-399<br>
 +
〔広報くみやま 令和5年10月1日号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|きょうとふくらしとしごとのそうだんまどぐち]]  
+
[[カテゴリ:生活困窮者自立支援法窓口・京都府|きょうとふくらしとしごとのそうだんまどぐち]]  
 
[[Category:京都府(地域)|きょうとふくらしとしごとのそうだんまどぐち]]
 
[[Category:京都府(地域)|きょうとふくらしとしごとのそうだんまどぐち]]
 +
[[Category:広報くみやま|きょうとふくらしとしごとのそうだんまどぐち]]

2023年11月1日 (水) 14:19時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 京都府 > 京都府くらしとしごとの相談窓口

京都府くらしとしごとの相談窓口

種類・内容 京都府が設立する町村の生活困窮者自立支援法窓口を担当する
所在地・連絡先 (1)大山崎町を担当

〒617-0006 向日市上植野町馬立8
乙訓保健所福祉課内
TEL 075-933-1154
FAX 075-932-6910
メール
(2)久御山町、井手町、宇治田原町を担当
〒610-0331 京田辺市田辺明田1
山城北保健所綴喜分室内
TEL 0774-63-5745
FAX 0774-62-6416
メール
(3)笠置町、和束町、精華町、南山城村を担当
京都府くらしとしごとの相談窓口
〒619-0214 木津川市木津上戸18-1
山城南保健所福祉課内
TEL 0774-72-0208
FAX 0774-72-8412
メール
(4)京丹波町を担当
〒622-0041 南丹市園部町小山東町藤ノ木21
南丹保健所福祉課内
TEL 0771-62-0363
FAX 0771-63-0609
メール
(5)与謝野町、伊根町を担当
〒627-0011 京丹後市峰山町丹波855
丹後保健所福祉課内
TEL 0772-62-4302
FAX 0772-62-4368

メール

生活困窮者自立支援制度
平成27年4月から生活困窮者自立支援制度が始まりました。
この制度は、様々な理由により生活に困っている方が、地域の中で安心して、自立した生活をおくることができるよう、各市及び府(町村部を所管)が設置する相談窓口(自立相談支援機関)で、相談者が抱える様々な課題の解決に向けた支援を行うものです。
「働きたくても働けない」「住むところがない」などで、お困りの方は、まずはお住まいの地域の相談窓口にご相談ください。
相談窓口では一人ひとりの状況に合わせた自立支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関とも連携して、解決に向けた支援を行います。

京都府くらしとしごとの相談窓口
京都府では、京都自立就労サポートセンターと生活に困っている人の相談窓口を開いています。
一人で悩まず、相談してください。
問合せ:
・福祉課、山城北保健所綴喜分室地域福祉係
【電話】0774-63-5745
・京都自立就労サポートセンター
【電話】0120-987-399
〔広報くみやま 令和5年10月1日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス