カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


青少年ワークサポートセンター広島

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2020年11月12日 (木) 15:18時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 広島県 > 広島市 > 青少年ワークサポートセンター広島
所在地 〒732-0052 広島県広島市東区光町2丁目9-30-204
TEL (082)569-5252
FAX (082)263-6440
Mail mail@wakusapo.com

一般社団法人 青少年ワークサポートセンター広島東

熊本支援にヒマワリの種役立てて
ひきこもりがちな若者を広島市で支援する青少年ワークサポートセンター広島は21日、熊本地震の被災地復興に役立ててほしいと、収穫したヒマワリの種を広島広告協会に届けた。
種は油にして販売し、収益を支援に充てる。
センターで農業や職業訓練に励む若者2人とスタッフが、広島市中区の同協会を訪問。
段ボール箱に入った約2・4キロの種を木原慎二理事長に手渡した。
今夏、安佐北区安佐町の農園で約300本を栽培。
20~40代の約30人が水やりや除草に汗を流し、今月、収穫した。
作業した山本健一さん(38)=南区=は「地震で怖い思いをした人たちの力になりたい」と話した。
[記事の途中]
〔2016/11/22 中国新聞〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス