カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:児童相談所・群馬県

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
 
<!--各県から-->
 
<!--各県から-->
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県|都道府県]] > [[:Category:群馬県|群馬県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:都道府県|都道府県]] > [[:Category:群馬県|群馬県]] > {{PAGENAME}} }}
 
<!--相談・支援団体・公共機関から-->
 
<!--相談・支援団体・公共機関から-->
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:児童相談所|児童相談所]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:児童相談所|児童相談所]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 +
==児童相談所・群馬県==
 
[[ファイル:Top-logo018-gunma.gif|群馬県ロゴ画像]]
 
[[ファイル:Top-logo018-gunma.gif|群馬県ロゴ画像]]
  
 +
===[[:Category:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
◆'''子どもへの虐待相談 初の1000件超 昨年度の県内'''<br>
 +
【群馬県】県の児童相談所に寄せられた子どもへの虐待相談件数が、昨年度に千八十八件(前年度比13・6%増)と初めて千件を超えて過去最高を記録したことが分かった。<br>
 +
児童相談所は前橋、高崎、太田の三市にあり、相談は電話やメールなどで寄せられた。<br>
 +
相談件数は二〇一一年度の六百四十七件から昨年度まで連続して過去最高を更新し続けている。<br>
 +
相談の内訳は心理的虐待が45%と最多で、身体的虐待の31%、食事を与えないなどのネグレクト(育児放棄)の21%、性的虐待の3%と続いた。<br>
 +
虐待した人は実母が55%を占め、実父の26%、実父以外の父が9%。<br>
 +
被害者の年齢別では、小学生が36%と最も多く、三歳~未就学が28%、二歳までが16%、中学生が14%、高校生などが6%となった。<br>
 +
児童相談所に相談を寄せたのは、近隣住民・知人が22%と最多で、学校などが16%、警察などが15%、家族が13%の順だった。<br>
 +
県児童福祉課は「虐待を受けた子どもを見たそのきょうだいや、母親が父親から暴力を受けた場面を見た子どもについても、心理的虐待を受けたと判断するケースが増えたのが背景にあるのではないか」とみている。<br>
 +
〔2016年5月24日・貧困ネット、平成28(2016)年5月12日 東京新聞 朝刊群馬版〕 <br>
 
<table class="wikitable" style-align:left>
 
<table class="wikitable" style-align:left>
 
<tr>
 
<tr>

2016年6月19日 (日) 05:33時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 都道府県 > 群馬県 > 児童相談所・群馬県

児童相談所・群馬県

群馬県ロゴ画像

周辺ニュース

子どもへの虐待相談 初の1000件超 昨年度の県内
【群馬県】県の児童相談所に寄せられた子どもへの虐待相談件数が、昨年度に千八十八件(前年度比13・6%増)と初めて千件を超えて過去最高を記録したことが分かった。
児童相談所は前橋、高崎、太田の三市にあり、相談は電話やメールなどで寄せられた。
相談件数は二〇一一年度の六百四十七件から昨年度まで連続して過去最高を更新し続けている。
相談の内訳は心理的虐待が45%と最多で、身体的虐待の31%、食事を与えないなどのネグレクト(育児放棄)の21%、性的虐待の3%と続いた。
虐待した人は実母が55%を占め、実父の26%、実父以外の父が9%。
被害者の年齢別では、小学生が36%と最も多く、三歳~未就学が28%、二歳までが16%、中学生が14%、高校生などが6%となった。
児童相談所に相談を寄せたのは、近隣住民・知人が22%と最多で、学校などが16%、警察などが15%、家族が13%の順だった。
県児童福祉課は「虐待を受けた子どもを見たそのきょうだいや、母親が父親から暴力を受けた場面を見た子どもについても、心理的虐待を受けたと判断するケースが増えたのが背景にあるのではないか」とみている。
〔2016年5月24日・貧困ネット、平成28(2016)年5月12日 東京新聞 朝刊群馬版〕 

群馬県中央児童相談所

〒379-2166 前橋市野中町360番地の1
TEL:027-261-1000
FAX:027-261-7333

群馬県東部児童相談所

〒373-0033 太田市西本町41-34
TEL:0276-31-3721
FAX:0276-32-3648

群馬県中央児童相談所北支所

〒373-0033 渋川市金井394
TEL:0279-20-1010
FAX:0279-22-2277

群馬県西部児童相談所

〒370-0829 高崎市高松町6
TEL:027-322-2498
FAX:027-322-5602

このページのトップへ

カテゴリ「児童相談所・群馬県」にあるページ

以下の3ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち3ページが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス