カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:周辺ニュース

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
208行: 208行:
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
ページ名 [[]] ()<br>
+
ページ名 [[]] ()<br>  
 +
伝言板
  
〔〕<br>
+
2023.10.01 埼玉県東松山市
 +
○親子で遊ぼうハッピーハロウィン
 +
日時:10月29日(日)午前11時~午後2時
 +
場所:東松山ぼたん園
 +
対象:主に市内在住の親子
 +
定員:300人(先着順)
 +
内容:子育て支援のチャリティーイベント。会場を巡ってお菓子を集めたり、食事をしたりして、親子や地域との絆を深めます(子ども食堂を同時開催)。
 +
 
 +
問合せ:東松山むさしロータリークラブ 高田さん
 +
【電話】090-8942-6069
 +
〔広報ひがしまつやま 2023年10月号No.1128〕<br>
  
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===

2024年3月13日 (水) 15:42時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 川越市 > 周辺ニュース
種類・内容
所在地
代表・運営者
連絡先












目次

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
伝言板

2023.10.01 埼玉県東松山市 ○親子で遊ぼうハッピーハロウィン 日時:10月29日(日)午前11時~午後2時 場所:東松山ぼたん園 対象:主に市内在住の親子 定員:300人(先着順) 内容:子育て支援のチャリティーイベント。会場を巡ってお菓子を集めたり、食事をしたりして、親子や地域との絆を深めます(子ども食堂を同時開催)。

問合せ:東松山むさしロータリークラブ 高田さん 【電話】090-8942-6069 〔広報ひがしまつやま 2023年10月号No.1128〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
行政情報ハクモクレン32「西原自然の森フェスタandすてっぷまつり」

2023.10.01 埼玉県宮代町 ■「もったいない」を「ありがとう」に 食ロス×フードドライブ 場所:すてっぷ宮代エリア フードドライブとは家庭で余っている食品を公共施設、事業者、イベント会場などで集めて、食品を必要としている子ども食堂や生活にお困りの方へ寄付する活動のことです。 ご家庭で余っている食品がありましたら、会場へお持ちください。食品ロス削減の推進啓発キャラクターの紹介も。

問合せ: 資源循環担当【電話】34・1111 内線295 福祉支援担当【電話】34・1111 内線325 宮代町社会福祉協議会【電話】32・8199 〔広報みやしろ 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
【エンジョイ!子育て】子育て応援団からのお知らせ

2023.10.01 北海道室蘭市 ■子どもの居場所クルハウス(無料) 金・日曜日は学習支援と希望者に軽食を配布し、土曜日は遊び支援と子ども食堂を行います。 対象:学習支援のみ小学生~高校生 日時: 毎週金曜日 17:30~19:30 毎週土曜日 10:30~14:30 第2・4日曜日 10:00~13:00 会場:クルハウス(知利別町2-22-31) 料金:子ども食堂を利用する場合 大人200円、大学生以下無料 申込方法:各前々日まで、電話またはLINE(@081svllb)で

詳細:NPO法人くるくるネット 【電話】48-9133 〔広報むろらん 2023年(令和5年)10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
Photo News

2023.10.01 埼玉県鶴ヶ島市 ■農業交流センターで農業体験 8月26日、農業交流センターで「子ども食堂」支援の一環としてNPO法人カローレ、JAいるま野および市の連携による農業体験が開催されました。親子で、枝豆の収穫や野菜の種や苗を植える作業を行いました。子どもたちは「じゃがいもの種は深めに掘らないと上手く植えられないので難しかった」「野菜の苗がこんなに小さいなんてびっくりした」など農作業を通じて、たくさんの発見をしていました。 〔広報つるがしま 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
TOPICS(2)

2023.10.01 熊本県菊池市 ■7月30日 川辺コミュニティセンター 高齢者がこども食堂で腕を振るう 地域の高齢者が手作りの料理を楽しんでほしいと、川辺コミュニティセンターで初めて子ども食堂を開催しました。当日は川辺地区の親子20人以上が参加。コロッケや天ぷらが振る舞われ、子どもたちは笑顔を見せていました。 〔広報きくち 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
子ども食堂実践講演会

2023.10.01 大阪府摂津市 子ども食堂の運営方法などについての講演会

日時:10月28日(土)午後1時半~3時 場所:コミュニティプラザ・会議室 定員:24人(当日先着)

問い合わせ:子育て支援課 〔広報せっつ 令和5年10月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
伝言板(1)

2023.10.01 北海道室蘭市 クリエイティブ・コモンズ 市民の皆さんから寄せられた情報を掲載しています。広報むろらん11月号の「伝言板」「おでかけガイド」「ひとこと声」に掲載を希望する場合は、10月2日までに原稿を送ってください。

問合せ:広報課 【電話】25-2193【FAX】25-2835 【メール】shimintaiwa@city.muroran.lg.jp

■子ども食堂「なかよし食堂」 子どもたちに食事を提供して、見守る活動を行っています。(各日100食限定) 日時:10月14日・28日(土)12:00~13:00 会場:ハートセンタービル(東町2-3-3) 料金:大人各300円、高校生以下は無料 申込方法:各前々日まで、電話で

詳細:室蘭母子福祉会 【電話】84-8730 〔広報むろらん 2023年(令和5年)10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
編集後記

2023.10.01 愛知県東浦町 町内には児童館、子ども食堂、地域食堂、ふれあいサロン、サークル活動など様々な居場所があります。今回の特集で紹介できなかった居場所もチェックして立ち寄ってみてくださいね!

●子育て中の皆さんへ ○たのしく子育て 町の子育てに関する情報が掲載されています。

●すべての皆さんへ ○ひがしうらアクティブシニア応援ガイド助さん第二弾 様々な居場所が紹介されています。高齢者の方を対象とした冊子ですが、年齢問わず参加できる居場所もあります!

※2次元コードは本紙参照 〔広報ひがしうら 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報ぽけっと「催し」(1)

2023.10.01 東京都杉並区 ■杉並子ども食堂の日パネル展 10月16日(月)〜20日(金)午前8時30分〜午後5時(16日は正午から。20日は3時まで) 区役所2階区民ギャラリー

問合せ:杉並子ども食堂ネットワーク 【電話】5347-1017 〔広報すぎなみ 令和5年10月1日号 No.2362号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報ひろば(1)

2023.10.01 栃木県宇都宮市 ■子どもの居場所の担い手を養成する開設準備講座 日時:10月7日(土)午後1時30分~4時30分 会場:青少年活動センター「トライ東」(今泉町) 内容:荻野友香里(おぎのゆかり)さん(県若年者支援機構子どもの貧困対策事業部長)による、子ども食堂の開設・運営についての講義と調理実習 定員:先着20人。1組に付き4人まで 費用:実費(食材費) 申込:10月4日までに、電話またはEメール(住所・氏名・電話番号を明記)で、県若年者支援機構【電話】678-4745、【メール】kids@tochigi-yso.orgへ。 〔広報うつのみや 2023年10月号 No.1771〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
北区情報の泉~お知らせ~1

2023.10.01 東京都北区記事を読み上げる ◆10月は食品ロス削減月間です。家庭でも「おいしく楽しく食べきろう!」 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本では年間約523万トンの食品ロスが発生しています。区は「全国おいしい食べきりネットワーク協議会」に参加し、10月30日の食品ロス削減の日を含む10月を食品ロス削減月間としています。

◇消費期限と賞味期限を正しく理解する 消費期限は「食べても安全な期限」、賞味期限は「おいしく食べられる期限」です。賞味期限切れの食品はすぐに捨てず、自分で食べられるかどうかの判断をすることが大切です。

◇買い物は必要に応じて買う 買い物前に冷蔵庫をチェックし、必要な食品のみを買いましょう。また、買った後すぐに食べる食品は、商品棚の手前にある賞味期限が迫ったものを積極的に選ぶ「てまえどり」を意識しましょう。

◇残さず使い切る 北区ホームページでは、東京家政大学との連携事業で作成した「生ごみ削減レシピ」を公開しています。

◇フードドライブを活用する 区では家庭の未利用食品を回収し、区内子ども食堂などに提供するフードドライブを実施しています。

問い合わせ:リサイクル清掃課 【電話】3908-8538 〔北区ニュース 令和5年10月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
地域SNSピアッザに北区子育て応援マップ スマホで一覧!

2023.10.01 大阪府堺市北区 ほっと一息 気軽に寄れる 子育て交流の場

子育てひろば・サークル、子ども食堂、公園の情報が詰まった地図が完成しました。 スマホで地域SNSピアッザを使って一覧できます。子育て交流の場にふらっと寄ってみたり、地域SNSピアッザで子育ての気になることを情報交換したりして、子育て仲間でゆるーくつながりませんか。 ピアッザの利用はアプリのダウンロードが必要。 (下表QRコードから・無料・登録簡単)

◆子育てひろば 子育て仲間づくりの場 8ヵ所

◆子ども食堂 子どもだけでも行ける無料や低額の食堂 16ヵ所

◆子育てサークル 子育て仲間づくりのサークル活動 19ヵ所

◆公園も おすすめ情報を紹介しています 43ヵ所

※詳細は本紙1ページをご覧ください

問合せ:北区役所企画総務課 【電話】258-6706 【FAX】258-6817 〔堺市北区広報紙 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
「北区部」地域で活躍する人たち

2023.10.01 大阪府堺市北区 ◆ご近所さんのやさしさにふれあってみませんか 親子で気軽に立ち寄れる場として北区には子育てひろば・サークル、子ども食堂がたくさんあります。子育て応援マップ(1面)を活用して、地域の子育て支援の場をのぞいてみてください。また、ひだまりひろばは、より皆さんとつながれるように地域SNSピアッザで楽しいイベント情報を発信しています。地域SNSピアッザでもご近所さんと気軽に情報交換を楽しんでみるのもいかがでしょうか。 〔堺市北区広報紙 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
まちのニュース(2)

2023.10.05 鹿児島県さつま町 ■子ども食堂で地域に恩返しを 8月1日、湯田地区で川内(せんで)がらっぱ子ども食堂が開かれ、15人に焼きそばなどが振る舞われました。同食堂は、児玉清乃さんらが、世代を越えた交流の場を作り地域に恩返しをしたいと実施。食材提供などの協力をもらいながら、子ども100円、大人300円で約2か月に1回開いています。鶴田小学校5年の小川倫生(りく)さんは「冷やしキュウリもおいしくてたくさん食べました」と話しました。 〔広報さつま 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
Kawabe NEWS-かわべニュース-まちの話題を写真でお届け

2023.10.05 岐阜県川辺町 ◆8/22 かわべ子ども食堂 ・町社会福祉協議会が実施 8月13日から20日まで、川辺漕艇場でアジアパラ競技会の日本パラローイング強化指定選手が事前合宿を行いました。厳しい練習の合間には、川辺中学校のボート部員にパラ競技の特徴・魅力をお話しいただきました。 〔広報かわべ 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
子育て(2)

2023.10.05 大阪府貝塚市 ■子ども食堂 子ども食堂では、ボランティアのみなさんが食事の提供などを通じて子どもの居場所づくりを行い、地域ぐるみで子どもを見守る活動を行っています。詳しくは、ホームページをご覧ください。 市内で子ども食堂を開設・運営する団体に対して、市より、開設のためのアドバイスや資料提供、企業などからの食材支援などの情報提供を行っています。また開設後は申請により補助金を交付します。

◎子ども食堂一覧 ・水間ヶ丘「こども食堂」 【電話】072-446-5530 ・麻生中キッズカフェ 【電話】090-3829-7091 (佐々木) ・子ども食堂「TAMARIBA(たまりば)」 【電話】090-1715-1489 ・子ども食堂andふれあい食堂 【電話】090-1135-8401(松波) ・子ども食堂いやしのひろば「楽園」 【電話】090-3351-0339(河端) ・一般社団法人こども基地 【電話】090-8141-0700 (古川) ・堤にこにこ子ども食堂 【電話】072-431-3312 (岸本) ・鳥羽キッズルーム 【電話】090-6738-4173 (松田) ・子ども食堂 脇浜 【電話】072-468-9737 (高木) ・焼そば食堂 【電話】090-5045-1885 (竹本) ・こども食堂K2 【電話】072-493-8803 (若林) ・ぴよちゃん子ども食堂 【電話】072-424-9029 (9月1日現在)

問合せ先:子ども相談課 【電話】072-433-7022 〔広報かいづか 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
寄付・寄贈・奉仕活動(敬称略)

2023.10.05 岐阜県川辺町 ◆川辺町社会福祉協議会 ・匿名 男性用下着類 6袋

◆かわべ子ども食堂 ・善教寺 米 30kg、ゼリー たくさん

◆ゆうゆう舎川辺 ・ゆうゆう舎保護者会 金13,200円

8月22日(火)に、(株)和泉が社会貢献活動の一環として町内小中学校の水回りの点検を行ってくださいました。 〔広報かわべ 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
鹿児島県は子ども食堂の活動を応援します!!

2023.10.05 鹿児島県天城町 ■子ども食堂物価高騰対策事業 県では,子どもの食事や子どもが安心して過ごせる場所の確保を支援するため,物価高騰の影響を受けている子ども食堂の活動に必要な経費の一部を補助します。

問合せ先:県子ども食堂物価高騰対策事業事務局(NPO法人かごしま子ども食堂支援センターたくして) 【電話】099-296-8210 【E-mail】info@takushite-kagoshima.com 〔広報あまぎ 令和5年9月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市民のひろば(2)

2023.10.05 熊本県合志市 ■「子ども食堂楽しいよ」子どもわいわいフェスタを開催しました 8月27日、御代志市民センターで第1回合志市子どもわいわいフェスタを開催しました。これは市内の子ども食堂の取り組みを知ってもらい、もっと活動の輪を広げようと『なかよし寺子屋クラブ』を運営する杉田隆(すぎたたかし)代表が初めて企画したものです。ステージ発表では約250人が吹奏楽やダンスパフォーマンスを披露し、食バザーでは多くの来場者に手作りのカレーを振る舞いました。 〔広報こうし 令和5年10月号 第211号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
[特集]令和4年度決算報告「ポストコロナへ進む1年」(1)

2023.10.06 神奈川県平塚市 ◆子育て・教育 ◇環境の充実 子どもの未来支援事業47万円。ヤングケアラーなどの支援ニーズが高い子どもへの支援や養育環境などを整えるため、宅食による訪問や子ども食堂などの機能を活用した見守り体制を強化しました。 〔広報ひらつか 令和5年10月第1金曜日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
健康と福祉(2)

2023.10.06 神奈川県平塚市 ◆子ども食堂・学習支援ボランティア講座 支援内容などを学んで、地域の子どもたちの居場所を作る活動に役立てませんか。 日時:10月27日(金)午前10時~正午 場所:福祉会館 対象・定員:市内在住の方 20人(先着順) 持ち物:筆記用具 応募方法:電話または直接、福祉会館【電話】33-0007へ 〔広報ひらつか 令和5年10月第1金曜日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ふれあい情報ー社協たかもりー2023.10 No.138

2023.10.08 長野県高森町 ■〔ボラセン〕夏休みこどもイベント 4年ぶりにボランティアセンターでのイベントが再開されました。 鶴つなぎ(7/27・28)、めだかの学校(8/3)、おもしろ科学実験教室(8/7)、おためし子どもカフェ(8/8)などの行事を行い、親子でご参加いただいた方、ボランティアで参加の中学生、一般のボランティアとの集いの場となりました。 今回初めて行ったおためし子どもカフェでは、フードドライブでご協力をいただいた食材を使って50食のお弁当を配布しました。 高森町では、定期的な子ども食堂が開催されていませんので、今回の取り組みをきっかけに、子どもの居場所となる活動にもつながると良いと思います。 〔広報高森「あったかもり」 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
キタッコだより(北区)-北生涯学習センター

2023.10.10 愛知県名古屋市北区 ■あつまれ!あそびの森with おしごと体験-2023子ども食堂フェスタ- 日時:11月5日(日曜日)午後1時から午後4時 申込:「おしごと体験」のみ要予約。詳しくは、北区社会福祉協議会ウェブサイトに掲載。 (注)北区制80周年事業、北区子ども食堂連絡会・愛知中小企業家同友会・北区社会福祉協議会共催

問合せ:北生涯学習センター 【電話】052-981-3636【FAX】052-981-3590 〔広報なごや北区版 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市政だより~お知らせ(2)

2023.10.12 山口県柳井市 ■10月は食品ロス削減月間 本来食べられるのに捨てられてしまう食品ロスを減らしましょう。贈答品など飲食品が余る場合は、特定非営利活動法人フードバンク山口が設置するフードバンクポストに入れて寄付することができます。集まった食品は福祉施設や子ども食堂などに提供されます。

○私たちにできること ・使い切れる分だけ買う ・買い物前に冷蔵庫の在庫を確認 ・冷蔵庫に詰め込みすぎず、食材を見やすく整理 ・食べきれる量を作る ・皮の厚剥きなど調理時の過剰除去に注意※食材を無駄にしないレシピを「消費者庁のキッチン」で検索しましょう。

○フードバンクポスト設置場所 ・アルク柳井中央店 ・マックスバリュ柳井店 ・マックスバリュ柳井新庄店 ・ゆめタウン柳井

○寄付が可能な食品 ・賞味期限まで1カ月以上あり、未開封のもので常温保存できる食品・飲料などが対象です。 ・お酒や医薬品は取り扱いできません。 ・米や農産物、冷蔵品、冷凍品はフードバンクポストに入れず、ひかりステーションへ問い合わせてください。

問合せ: 特定非営利活動法人フードバンク山口【電話】080-3565-9640 フードバンク山口ひかりステーション(熊谷興業(株)内)【電話】0833-71-0798 市民生活課【電話】22-2111内線166 〔広報やない 令和5年10月12日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
フードドライブ in 庄内ふるさと祭り

2023.10.12 大分県由布市 11月3日(文化の日)、庄内ふるさと祭りで「フードドライブ」を実施します。未開封で使用されていない賞味期限内の食品・食材やトイレットペーパーなどの日用品を、由布市内の子ども食堂や生活に困っている方に配布します。

●寄附対象物 ・賞味期限が表記され期限までに3ヵ月以上あるもの ・パッケージや外装に破損がないもの ※肉や野菜、果物などの生鮮食品は受け付けできません。 ※お米を寄附していただける方は、11月6日(月)以降に由布市社協地域支援課(担当:森山)(【電話】097-582-2756)に連絡をお願いします。 (令和4年度産、令和5年度産玄米に限る)

《食品・食材》 調味料、レトルト食品、インスタント麺、カップ麺、乾麺、乾物、缶詰、瓶詰、飲料、お菓子、食用油 など

《日用品》 ラップ、食品保存袋、トイレットペーパー、ティッシュペーパー(ポケットティッシュ不可)、キッチンペーパー、洗濯洗剤 など

※パッケージや外装から取り出したものは受け付けできません。

問合せ:由布市ボランティア連絡協議会 【電話】097-582-2756 〔市報ゆふ 2023年10月号 vol.217〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ(2)

2023.10.11 鹿児島県 志布志市 ■子ども食堂の活動を応援します(子ども食堂物価高騰対策事業) 県では、子どもの食事や子どもが安心して過ごせる場所の確保を支援するため、物価高騰の影響を受けている子ども食堂の活動に必要な経費の一部を補助します。 補助対象者:定期的に活動している県登録子ども食堂 補助基準額:食事数に応じて補助額を設定 補助対象期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日 申請受付:12月から(県登録食堂には11月頃申請書を郵送)

問い合わせ先:県子ども食堂物価高騰対策事業事務局 【電話】099‒296‒8210 〔市報しぶし 2023年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
11月のカレンダー

2023.10.13 山口県田布施町 ◆子ども食堂『らぶちゃん』の問合せ先 田布施町社会福祉協議会 【電話】53-1103 〔広報たぶせ 10月13日号(令和5年)No.1045〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
[入場無料]第39回葛飾区産業フェア Thank you(39)かつしか!

2023.10.15 東京都葛飾区 ■農業・伝統産業展 日時:10月27日(金曜日)~29日(日曜日) 午前10時~午後4時

◇農業 ・かつしか元気野菜や鉢植えの販売 ・野菜宝船の展示 ※野菜宝船の解体販売は行いません。野菜は、子ども食堂などに寄付します。 〔広報かつしか 令和5年10月15日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
まちのわだい(2)

2023.10.15 熊本県上天草市 ■9/11~15 フードドライブ2023を実施 9月11日(月)~15日(金)の期間で、「フードドライブ2023」を上天草市で実施しました。 「フードドライブ2023」とは、熊本県を通じて参加した各事業所が、県内3か所に設けられた実施拠点に食品を持ち込み、その食品を支援団体を通じて、必要とされる子ども食堂などに配布する活動です。 市は、今回、この活動の実施拠点として参加し、市内の各事業所からインスタント食品やお菓子など約400品の提供を受けました。 提供された食品は、市社会福祉協議会を通じて子ども食堂や児童養護施設に配布されました。 〔広報上天草 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市民の広場【催し】

2023.10.15 北海道旭川市 ■おもちゃライブラリーplus(プラス)子ども食堂 おもちゃ貸出し、子ども食堂。ひとり親世帯へ学童品支援中。10/25(水)10:00〜14:00。弁当は80食。

詳細:ママコンシェルジュウェンズディ 小池(末広6の1) 【電話】080-5085-4525 〔こうほう旭川市民「あさひばし」 令和5年10月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
いべんと伝言板 (1)

2023.10.15 滋賀県大津市 ■子ども食堂支援チャリティーコンサート大津の秋にふさわしい名曲 10月30日(月)14時〜、旧大津公会堂で。 参加費:500円。 パフト倶楽部 【電話】579-8922 〔広報おおつ (2023年10月15日号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
第18回津山(まち)づくりミーティング~楽しく集う「農」で介護予防

2023.10.18 岡山県津山市 農業を活用した介護予防事業「俺の野菜づくり講座」に参加する4人が、東一宮の畑近くで、8月24日に市長と意見交換しました。 ■広がる活動の輪 参加者:土づくり、野菜の育成、収穫だけでなく、簡単な調理方法を教わるのも楽しみの一つ。 一人ですると大変な作業でも、みんなと話しながらできるので、毎回楽しみにしている。 7月には、活動の中でつながった放課後児童クラブの子どもたちと、野菜を収穫し、簡単な料理を作って一緒に食べた。 収穫した野菜を子ども食堂にも届けている。 農産物を育てたり、食べたりする「農」を通じて、活動が広がっている。 市長:「楽しい」「集う」「つながる」が活動の大切なキーワード。

■自分たちが引っ張る存在に 参加者:講座に参加して、食べたことがなかった野菜を食べるようになるなど、みんなで活動する楽しさを知っただけでなく、食生活にも変化があった。このような体験をしてほしい。 外出する機会や交流の場が大切。外出できない人が、外に出ていく仕組みづくりが必要。 わたしたち講座の参加者が、積極的に他の高齢者を引っ張っていく存在になりたい。 市長:仲間づくりの場、移動手段の確保など、介護予防や社会参加が進む環境づくりに取り組みたい。

問合せ:秘書広報室 【電話】32-2029 〔広報津山 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
健康と福祉(1)

2023.10.20 神奈川県平塚市 ◆学習支援・子ども食堂のつどい 普段の活動内容や困りごとを話し合い交流しませんか。 日時:11月11日(土)午後1時~4時 場所:保健センター 対象:市内の学習支援・子ども食堂の主催団体または市内在住・在勤・在学の方 定員:50人(先着順) 持ち物:筆記用具、各団体の紹介資料 応募方法:電話・メールまたは直接、氏名(ふりがな)・電話番号・人数・団体の方は所属団体名を、福祉会館【電話】33-0007【E-mail】vc@hiratsukasyakyo.netへ 〔広報ひらつか 令和5年10月第3金曜日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
【暮らしの情報】その他(3)

2023.10.20 三重県四日市市 ■フードドライブ開催 日時:11月18日(土)10:00~17:00 場所:イオンタウン四日市泊1階 中央イベント広場 寄付できる食品: ・常温保存ができて、未開封 ・賞味期限まで1か月以上ある ※缶詰、米、乾物(パスタ、うどんなど)、レトルト食品、飲料、お菓子、調味料など 寄付できない食品: ・生鮮食品(生ものや野菜など) ・包装や外装が破損している ・ほかの容器に移し替えたもの ・賞味期限が明記されていない(米、砂糖、塩は除く) ・手作りのもの(クッキーなど) ・アルコール類 ※寄付できない食品はお持ち帰りいただきます その他:寄付された食品は、四日市市社会福祉協議会を通じて子ども食堂などの団体に寄付します

問合せ:生活環境課 【電話】354-8192【FAX】354-4412【メール】seikatsukankyou@city.yokkaichi.mie.jp【HPID】1692322988662 〔広報よっかいち 10月下旬号No.1631〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ版 Information~申請・募集

2023.10.20 鹿児島県いちき串木野市 (3)子ども食堂助成事業 対象団体:地域住民やボランティアが主体となり市内に子ども食堂を開設し、県子ども食堂に登録している団体 助成経費:食材費、光熱水費、消耗品費、賃借料、保険料、学習教材費等1回5,000円以内(人数により変動)年60,000円上限 〔広報いちき串木野 令和5年10月20日号(第216号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
みんなの伝言板(1)

2023.10.20 栃木県栃木市 ■にじ色まつり 日時:11月25日(土)10時~14時30分 場所:とちぎ山車会館広場・万町ポケットパーク・観光館 内容:障がい者と地域の人とのふれあいの場として開催します。 ・福祉団体の物産販売 ・子ども食堂 ・フードバンク ・福祉機器展 など

問合せ:にじ色まつり実行委員会 【メール】kappa1@cc9.ne.jp【電話】090-7701-3130 〔広報とちぎ No.163 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
生活情報+(2)

2023.10.20 千葉県香取市 ◇小見川こども食堂 日時:11月25日(土)11時30分~13時 場所:小見川社会福祉センターさくら館 参加費:無料

問合せ:小見川こども食堂事務局 【電話】090-1604-0048

問合せ:子育て支援課 【電話】50-1257 〔広報かとり 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
みんなの掲示板

2023.10.23 山梨県山梨市 ■フードパントリーand子ども食堂 友だち 日時:11/26(日)10:00~12:00 会場:みんなのひろばおひさま(上神内川1193-1) 申込期間:11/12(日)~25(土) 対象:市内在住で18歳以下のお子さんのいるひとり親世帯(先着30世帯) 内容:生活用品や食料品の提供(パントリー)及び軽食と交流の場の提供 子ども食堂…先着20食 経費: ・パントリー…無料 ・食堂…子ども無料、大人200円 ※食堂参加希望は、当日の朝お聞きします。 ※寄付は、随時受付中です!

問合せ:事務局 地域ささえあい 虹の会 【電話】080-1122-3323(塚田)【電子メール】papurika67@fruits.jp

■山梨屋台村おひさまマルシェ 日時:11/26(日)10:00~15:00(雨天決行) 会場:街の駅やまなし(上神内川1193-1) 駐車場あり 内容:キッチンカー、ハンドメイド雑貨、八百屋さんが並びます♪店舗スタンプラリーを実施します。 ・ビンゴ大会(12:00~)…景品をゲットしよう! ・イエロービートルによるバンド演奏(10:30~、13:00~)

問合せ:おひさまマルシェ 代表 菊島 【電話】090-7804-2828 〔広報やまなし 2023年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ボランティア講座 子ども食堂体験コース

2023.10.25 福井県福井市 ※講義と体験の全2回コースです。 対象:子ども食堂や子育て支援に興味のある高校生以上 ※18歳未満は、保護者の同意書が必要です。 申込: (1)10/31(火)9:00から(先着順) (2)電話、Eメール、ホームぺージ (3)共通事項、希望体験日

問合せ・申込先:総合ボランティアセンター 【電話】20-5107【FAX】20-5168【メール】volunteer@city.fukui.lg.jp 〔広報ふくい 2023年10月25日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ごみ減量・清掃フェアかつしか

2023.10.25 東京都葛飾区 ■フードドライブ・古布の回収 ◇フードドライブ 「食品ロス」削減を目的に、家庭で余っている食品を持ち寄り、子ども食堂などにお渡しする活動です。 対象食品: ※生鮮食品は受け取れません。 缶詰、インスタント・レトルト食品、調味料、乾物、飲料などで、次の全てに該当する物 ・未開封 ・賞味期限(要明記)が1カ月以上ある ・包装や外装が破損していない ・常温で保存可能

◇古布の回収 洗うなどしてきれいな状態にしたものを、透明または半透明の袋に入れて口をしばってご持参ください。 回収できるもの:衣類全般(ゴム製品、ビニール製品を除く)、肌着、タオル、ハンカチ、シーツ、毛布、カーテン、バッグ、革製品など 回収できないもの:汚れている物、布団、枕、マットレス、カーペット、雨がっぱ、ぬいぐるみ、綿入りのはんてん

■アクセス (1)亀有駅北口または綾瀬駅から東武バス(有36、綾37)水元総合スポーツセンター行「葛飾清掃工場」下車 徒歩1分 (2)金町駅北口から京成アイリスループバス(金01)南水元循環「水元社会教育館いこいの家入口」下車 徒歩5分 (3)亀有駅北口から東武バス(有26・27)西水元循環・葛飾車庫行「飯塚橋」下車 徒歩5分 (4)金町駅北口から京成バス(金62)西水元三丁目・大場川水門行「水元総合スポーツセンター入口」下車 徒歩10分

担当課:リサイクル清掃課 【電話】03-5654-8273 〔広報かつしか 令和5年10月25日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
〔市政ニュース〕天理市内一斉フードドライブ週間

2023.11.01 奈良県天理市 10月30日はフードロス削減の日です。 これに合わせ「天理市内一斉フードドライブ週間(11月6日から10日)」を開催します。 食べずに捨てられる食品(食品ロス)をなくすため、家庭に眠る食品を持参ください。 受付けできる食品は賞味期限が1カ月以上あり、未開封の常温保存食品など(白米、玄米、パスタ、そうめんなどの乾麺、缶詰、レトルト食品、カップ麺、のり、ふりかけ、醤油、食用油、味噌などの調味料、菓子類、飲料(アルコール不可))です。今回寄付いただいた食品は、市内の子ども食堂や、必要とされている人などに届けられます。 日時・場所: ・市役所1階市民ホール 11月6日(月)~10日(金)10時~13時 ・各市立公民館事務室 11月6日(月)・9日(木)・10日(金)9時~17時 ☆櫟本・福住・山田公民館は11月6日(月)・9日(木)のみ実施

問合わせ: フードバンク天理事務局【電話】63-4748 フードバンク天理共同事務局(市社会福祉協議会)【電話】61-2200 〔広報「町から町へ」 2023年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ともに生きる

2023.11.01 神奈川県 ■ともいきバトン vol.49 このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。

今月は、Eriii’s Cafe(エリーズカフェ)代表の小林貴大(こばやしたかひろ)さんに伺いました!

○子ども食堂で地域の方と交流! 川崎市宮前区にある「エリーズカフェ」は、障がい児・者の日中一時預かりと子ども食堂を営んでいます。子ども食堂の立ち上げは、エリーズカフェに通っていた方からの「もっと地域の人たちと交流したい!」のひと言がきっかけでした。障がいのある方だけでなく、子どもも含めた地域のさまざまな方が集う場所にしたいと考え、 障がいのある方と一緒に子ども食堂をスタートしました。毎月一回開催し、今では多くの子どもたちをはじめ、学生ボランティアや地域の方、企業の方に参加していただいています。これからも皆さんとの交流を深めながら、いつか「エリーズカフェがあってよかった」と思ってもらえる場所になれたらと思います。

■ともに生きる社会 かながわ憲章 平成28年10月14日 神奈川県 一 私たちは、あたたかい心をもって、すべての人のいのちを大切にします 一 私たちは、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会を実現します 一 私たちは、障がい者の社会への参加を妨げるあらゆる壁、いかなる偏見や差別も排除します 一 私たちは、この憲章の実現に向けて、県民総ぐるみで取り組みます

上記記事に関する問合せ:県共生推進本部室 【電話】045-210-4961【FAX】045-210-8854 〔県のたより 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
食を通した居場所へ行こう!ゆるく、楽しく、つながりあえる 2023.11.01 愛知県東浦町 食を通した居場所が各地域において定着しつつある中、その役割はコロナ禍を経て、これまで以上に重要視されてきています。 今回は町内の食を通した居場所として、町社会福祉協議会に登録している活動団体を紹介します。食べてよし!支える側に回るのもよし!ゆるく、楽しく、つながりあえる、思い思いの居場所があります。

問い合わせ:ふくし課 【電話】内線129

■食を通した居場所とは? 子ども食堂、地域食堂などのこと。ボランティアの方などが地域の子どもや住民の皆さんを対象に、安価で栄養のある食事の提供をするほか、世代を超えた人々の交流や、支える側にとっても「参加・活躍」の機会となっています。

■食べてよし!支える側に回るのもよし!8つの活動団体を紹介! ●共通項目 ・なくなり次第終了する場合があります。 ・開催場所や開催日時が変更になる場合があります。 ・子どもだけでの参加ができない場合があります。詳細は各子ども食堂、地域食堂へ。 ・アレルギー対応はしておりませんので、ご了承ください。

▽[緒川地区]地域の縁側グリーン・ラソ(まかないシェフランチ) グリーン・ラソは、楽しいだけじゃない!おいしいだけじゃない!ランチを通した出会いの場・活躍の場です。 ところ:地域の縁側グリーン・ラソ とき:毎週火、木曜日 午前11時30分~午後1時30分 料金:600円

▽[緒川地区]地域食堂おがわっこ カレーあり遊びありおしゃべりあり、そこに集う人みんなが心地良い、地域の縁側のような食堂です。 ところ:地域の縁側グリーン・ラソ とき:毎月第4土曜日 午前11時30分~午後1時30分 料金:大人300円、子ども(高校生以下)100円

▽[緒川新田地区]地域食堂いりゃぁせ高根の森 おいしさの秘訣は、ひとりじゃないこと。みなさん、気軽にお立ち寄りください♪ ところ:東ヶ丘交流館 とき:毎月第3水曜日 午後5時~8時 ※オーダーストップ 午後7時30分 料金:レギュラーサイズ500円、ミニサイズ300円

▽[緒川新田地区]子ども食堂みんなのいえ おいしい!うれしい!たのしい!でつながる地域の居場所。いつでもここは「みんなのいえ」 ところ:新田会館 とき:毎月第3土曜日 午前10時~午後0時30分 料金:大人300円、子ども100円

▽[石浜地区]子ども食堂はるたま みんなを応援、みんなで応援。作る人も食べる人も、ここに来るみんなが楽しくワクワクする場所を作れたらといいなと思っています。 食材の提供も行っています! ところ:石浜区民館 とき:毎月第3金曜日 午後4時~5時 料金:弁当販売 1食200円 1人2食まで

▽[石浜地区]地域の縁側ラソプラザ(はなきんランチ) ワンデイシェフ方式のはなきんランチは、旬の野菜がた~くさん食べられますよ! ところ:地域の縁側ラソプラザ(アイプラザ内) とき:毎週金曜日 午前11時30分~午後1時30分 料金:600円

▽[石浜西地区]地域食堂ぱれっと 食事を通して、地域の子どもも大人も楽しく交流できる場所を目指しています。みんなで一緒に、あたたかいごはんをお腹いっぱい食べてくださいね。 ところ:地域の縁側ラソプラザ(アイプラザ内) とき:毎月第1水曜日午後3時30分~6時30分 (オーダーストップ午後6時) 料金:大人300円、子ども(18歳以下)100円 ※おかわり1回無料!

▽[生路地区]東浦パブテストキリスト教会こども食堂 食事だけではなく、ダンスや複数のアクティビティで子どもたちがカラダを動かしながら交流できます。国籍問わず一緒に楽しい時間を過ごそう! ところ:東浦パブテストキリスト教会 とき:偶数月の月末土曜日 午前11時~午後3時 対象:4歳~14歳の方 料金:無料 申込み:2日前までにメールで要予約

●フードドライブ実施中! 食を通じた居場所を応援しませんか?住民や企業の皆さんからの食品提供をお待ちしています。

問い合わせ:町社会福祉協議会 【電話】84-3741

●食を通した居場所を応援します! 集いの場・ボランティア団体として登録すると、助成金の申請や会議室などの利用ができます。 立ち上げの相談も受付中!

問い合わせ:町社会福祉協議会 【電話】84-3741 〔広報ひがしうら 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
1日頃まちなかでみかけるあれこれ・・・実は地域が活動しています!

2023.11.01 大阪府大阪市東住吉区 クリエイティブ・コモンズ 各地域では、住民同士がつながりを持ち安心・安全・心豊かに暮らせるよう、さまざまな活動が実施されています。これらは、活動に関わっている全ての方々の人とのつながりや地域への想いから成り立っています。 活動への関わり方はさまざまです。できることから少しずつ活動に参加してみませんか。 (SDGs11 住み続けられるまちづくりを)

◇子どもたちのために 子どもたちを地域で見守る活動 親子サロン 子ども食堂

町会は地域活動にふれる一番身近な地域コミュニティです。 町会に加入しよう!

地域活動全般に関する問合せ:区民企画課5階54番 【電話】06-4399-9743【FAX】06-6629-4564 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000474932.html 〔広報東住吉なでしこ 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ボランティア活動のススメ

2023.11.01 北海道札幌市手稲区 ◆ボランティア活動に興味のある方はご相談ください ボランティア活動は、無理をせず空いた時間を使って、「自分にできること」をする身近な活動です。手稲区社会福祉協議会では、ボランティアをしてみたい方や、してほしい方からの相談を受け付けています。興味のある方は、下記まで気軽にご相談ください。

▽他にもこんなボランティア活動があります ・一人暮らしの高齢者の見守り、社会福祉施設での話し相手や行事の手伝い、車いすの移動補助、登下校時の子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、子ども食堂の手伝い、児童会館での遊びの指導 など ・歌・ダンス・人形劇などの演芸披露、百人一首・将棋などの指導、アクセサリー作成講習 など ・花壇の整備、リングプル・ペットボトルキャップの収集などのリサイクル活動 など

問合せ:手稲区社会福祉協議会(手稲区民センター1階) 【電話】681-2644 〔広報さっぽろ 手稲区 2023年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ズームインいちかわ zoom in ICHIKAWA(1)

2023.11.01 兵庫県市川町 ■フードドライブ・市川町授産品販売会実施 10月4日、5日、6日に市川町役場で市川町ボランティア連絡協議会、市川町社会福祉協議会の方々のご協力のもとフードドライブを実施しました。3日間の実施で79名の方から合計約740kgの食料品、日用品が集まりました。 皆様からご寄付いただいた食料品等は、NPO法人フードバンクはりまを通じて福祉施設・団体をはじめ、児童支援施設や、子ども食堂等に届けられます。 ご寄付いただきました皆様、ご協力いただいたボランティアの方々に心から感謝申し上げます。 また、6日の最終日には障がい福祉サービス事業所で制作された商品の販売会も併せて開催しました。 たくさんの方にお越しいただき大盛況の中終了しました。 ありがとうございました。

◇NPO法人フードバンクはりまとフードバンク活動に関する合意書を締結 市川町で令和2年から実施しているフードバンク活動に関して、9月20日にNPO法人フードバンクはりまと市川町との間でフードバンク活動に関する合意書を結びました。 この合意書締結により、フードバンク活動として食料品を集める活動や、提供いただいた食料品の譲渡及び広報活動などの相互連携がより強固なものとなります。 まだ食べられるにもかかわらず廃棄される「食品ロス」が大量に発生している一方で、食べ物がなく貧困生活を強いられている方々も数多く存在しており、フードバンクはりまと相互に連携協力を行うことで町民の健康的な生活の維持の実現を目指していきます。 〔広報いちかわ 2023年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
特集 まちづくりの主役は市民!みんなで高める「ご近所の底力」(2)

2023.11.01 滋賀県栗東市 ▽一般社団法人栗東生活支援協議会 (1)「ふるさと生活サポート応援隊」として、子ども食堂などの応援や生活に課題を抱える市民と子どもたちを支援しています。 (3)【電話】077-554-6105 (4)協議会は、会費、寄付、ふるさと納税などを通じて応援してくださっている皆さんによって成り立っています。 〝温もりのある栗東のまちづくり〟のお役にたてますよう、皆さんのご支援、ご協力をよろしくお願いします。 〔広報りっとう 2023年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
旧戸畑市制100周年記念プレイベント

2023.11.01 福岡県北九州市 日にち:いずれも11月12日(日) 場所/時間: ・九州工業大学(戸畑区仙水町)/10〜16時 ステージイベントや模擬店の出店など。 ・中ノ浜公園(戸畑区中原西1丁目)/11〜16時 ステージイベントやキッチンカー、子ども食堂の出店や山笠の展示など。 共通の内容:荒天中止

問合せ:戸畑区役所総務企画課 【電話】093-871-2316 〔北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和5年11月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市民向け無料相談(2)

2023.11.01 大阪府大阪市東住吉区 ◆ごみの分別相談とフードドライブ 内容:ごみの分別相談とあわせて食品ロス削減の取り組みとして、ご家庭で余っている食品を引取り、連携事業者を通じて子ども食堂等に無償で提供するフードドライブを実施します。 日時:11月14日(火)14:00~16:00 場所:区役所正面玄関窓口案内横 持ち物:未開封のもので常温保存でき、賞味期限が1ヶ月以上残っている食品 ※アルコール類などお預かりできない食品もあります 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000537035.html

問合せ:中部環境事業センター普及啓発担当 【電話】06-6714-6411【FAX】06-6714-7787 〔広報東住吉なでしこ 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
行事のご案内

2023.11.01 石川県川北町 ■川北町子ども食堂「ふれあいキッチン」80食限定 日時:11月11日(土)11:30~13:30 会場:百寿会館 参加費:こども(小学生まで)無料、大人300円 申込み:10月23日(月)より受付けています

メニューはさつま芋ご飯、コーンコロッケなどを予定しています (※アレルギー対応はしていません)。 子どもから大人まで、多くの皆さまのお越しをお待ちしています。

申込み及び問合せ先:川北町児童館 【電話】277-1314

■川北町芸能発表会 日時:11月12日(日)13:00~ 会場:町文化センター2階ホール

町内外の、小学生からご年配までの皆さんによる、大正琴や民謡、民舞、ソーラン節などの発表会が行われます。魅力あふれるこの舞台を、ぜひご覧ください。

問合せ先:教育委員会 【電話】277-1151 〔広報かわきた 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こどもの居場所を利用してみませんか?

2023.11.01 大阪府大阪市鶴見区 クリエイティブ・コモンズ 「こどもの居場所」は、学校でもない、家でもない、こどもが安心できる、自由に過ごすことができる場所のことです。食事を提供する「こども食堂」、一緒に勉強する「学習の場」、自由に過ごして良い「居場所」があります。鶴見区では、16か所開設されています。 参加料金など、詳しくはそれぞれの居場所までお問い合わせください。

■こども食堂「うつぎ」(こども食堂)(居場所) 今津北2-10-9 PAS(ぱす)マインド 【電話】06-6968-5811 開催:第1・3土曜日12時30分~16時

■つるみのおかんの井戸端食堂(こども食堂)(学習の場)(居場所) 要予約 横堤5-3-15 鶴見区民センター 【電話】090-5677-0593(植田) 開催:第2・4水曜日17時30分~20時

■こども班会「コペルくん」(居場所) 鶴見3-6-22 コープおおさか病院 【電話】070-5560-0129 開催:最終の土曜日14時~15時30分

■えのはなれすと×らん(こども食堂) 要予約 放出東3-30-25 放出会館

問合せ:直接お越しください 開催…第2火曜日17時30分~18時30分

■らんまん子ども食堂(こども食堂) 要予約 鶴見5-2-10 特別養護老人ホームらんまん鶴見 【電話】06-6933‒8830 開催:第3木曜日17時30分~20時

■大山畜産こども食堂(こども食堂) 安田1-11-26 【電話】090-4567-8900 開催:毎月1回不定期17時~

■わらく子供食堂(こども食堂) 要予約 浜3-4-43 デイサービス笑楽 鶴見緑地 【電話】06-6915-7787 開催:毎週土曜日17時~

■ひだまり文庫(居場所) 緑3-3-3 緑会館「緑ふれあいの家」 【メール】hidamaribunko2021@gmail.com 開催:月1回不定期

■みんなの食堂「わらべ」(こども食堂) 鶴見4-15-20 鶴見わらべ学童保育所 【電話】06-6913-3725 開催:不定期(現在休止中)11時30分~13時

■アソーラカフェこども食堂(こども食堂) 要予約 鶴見2-15-20 【電話】080-2070-1314 開催:第4土曜日9時~16時

■でんなん こども食堂(こども食堂) 要予約 放出東3-28-19 天理教澱南分教会 【電話】090-9256-2238 開催:月1回不定期

■蒼組(あおぐみ)(こども食堂)(学習の場)(居場所) 要予約 茨田大宮3-8 茨田大宮第3住宅 第2町会集会所 【電話】090-6670-4174(山本) 開催:毎月2回以上 不定期16時~21時

■里っここども食堂(こども食堂) 要予約 横堤5-13-41 だるま園1階 【電話】06-6914-6005 開催:最終の金曜日18時~19時30分

■ダイカンこども食堂(こども食堂) 要予約 焼野3-2-79 株式会社ダイカン本社 【メール】kodomo-info@daikan-eco.co.jp 開催:不定期

■子ども食堂せいむ ぽかぽかキッチン(こども食堂) 要予約 緑1-5-7 2階 株式会社SEIMU フリーダイヤル【電話】0120-060-716 開催:毎月第1火曜日(1月は休み)16時~20時

■コリックの居場所(こども食堂)(居場所) 要予約 安田3-11-15 【電話】090-8797-7709(原)【メール】coric.no.ibasyo@gmail.com 開催:毎月第3土曜日 子ども食堂12時~14時、子どもの遊び場12時~16時

申込み・問合せ:保健福祉課(子育て支援)1階12番 【電話】06-6915-9107 〔広報つるみ 令和5年11月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
きらり飯塚

2023.11.01 福岡県飯塚市 特定非営利活動法人フードバンク飯塚理事長・飯塚市婦人会会長 飯塚市女性防火クラブ会長・飯塚市赤十字奉仕団委員長 井上 節子さん

〔所属団体〕 特定非営利活動法人フードバンク飯塚 飯塚市婦人会 飯塚市女性防火クラブ 飯塚市赤十字奉仕団 〔座右の銘〕 真実一路

◆これまでのご活動について 私は28歳の頃、運送業の会社を立ち上げました。その頃の運送業界では女性社長は私ぐらいのもので、業界内部では女性蔑視がありました。会社は15年くらい経営したのですが、その間、他の運送会社の男性の社長たちから「女で運送の仕事ができると思っちょうと。」と人前で言われるなど、数々の嫌がらせを受けてきたのです。 そんな悔しい経験も経て、男女共同参画に興味をもった私は、50歳で「福岡県女性研修の翼」に自ら応募し、ドイツに研修に行くことができました。そのときにヨーロッパの先進的な環境、教育、福祉などを勉強することができたのですが、私が最も印象に残ったのは、ドイツは女性の権利が尊重されているということでした。 当時、私が住んでいた地域は特に男社会で、男女共同参画の面で大きく遅れをとっていると感じていたので、この現状を何とか改革しなければと決意した私は、飯塚女性ネットワークの副会長と筑穂女性ネットワークの会長を兼任し、ジェンダー平等のために様々な活動をしてきました。どの活動もとても勉強になりましたが、やはり当時でも先進的なドイツの事例を学べたことが、何よりも私の宝となっています。

◆特定非営利活動法人フードバンク飯塚について 6年前に飯塚市婦人会で、コスモス食堂という子ども食堂を作ったのですが、フードバンク飯塚は婦人会の組織を基に始めたものです。 昨今は、食堂に来られた方から「生活が苦しい」という話もよく聞くようになりました。3年間のコロナ禍を経た今、貧困な家庭が増えたと感じています。 フードバンク飯塚を始めたのも、「明日食べるお米がない」と訴える人たちに、子ども食堂を閉めた後、ひっそりお米を配っていたことがきっかけです。最初はお米しか配れなかったのですが、そのうち配布用の食材を提供してくれる人が現れて、野菜なども配るようになりました。 フードバンク飯塚の立ち上げのためには、多くの方々のご協力をいただきましたが、一番大きなきっかけはメディアの力です。 3年前の4月、子ども食堂に来たお母さんたちが、「明日食べるお米がない」というので、私の自宅用に買った米まで渡してしまい、いよいよ配布できる食べ物が底をつき、最後のお米を困っているご家庭にお届けした際、ある新聞社の方が取材にきて、私たちの活動を新聞に掲載してくれました。 そこからボランティアの人々、サポーター企業・団体となってくださる方々が現れ始め、皆さまのご協力のおかげで、今のようなフードバンク飯塚となっていったのです。

◆女性へのメッセージ 女性みんなで力をあわせて、臆することなくさまざまな活動にたずさわっていくべきだと思っています。 誰一人取り残さない、生きづらさのない社会を築くため、私もまだまだ頑張っていきたいです。

11月12日から25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。飯塚市では、国際ソロプチミスト飯塚様が、本庁1階エレベーター前に、毎年女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージがこめられた、パープルリボンツリーを飾っています。 〔広報いいづか 令和5年11月号〕










周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
[全社協・新刊情報]『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ』
『生活困窮者自立支援から地域共生社会へ』
~証言からたどる新たな社会保障の創造~
編著:宮本太郎・菊池馨実・田中聡一郎
リーマンショック、コロナ禍を経て形成された
、 新たな社会保障モデルの中核をなした10 人によるオーラルヒストリー
【A5判】450頁
【定 価】4,950円(税込)
申し込みはこちらをクリック
https://www.fukushinohon.gr.jp/book/b10033860.html
(全社協HPの書籍紹介ページ)
〔2023年10月03日 福祉新聞編集部〕

このカテゴリには、ページまたはメディアがひとつもありません。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス