カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:周辺ニュース

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2024年5月8日 (水) 16:57時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 川越市 > 周辺ニュース
種類・内容
所在地
代表・運営者
連絡先






目次

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・試験〕

2024.04.01 山形県村山市 ■ひきこもり相談 ひきこもりに悩む本人やご家族の方を対象に無料で精神科医師が相談に応じます。電話での事前予約制です。 相談日:毎月1回〜2回 会場:村山総合支庁北村山地域振興局ほか

申込み・問合せ:村山保健所 【電話】023-627-1184 〔村山市報「市民の友」 2024年4月1日号 No.1388〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
いきいき元気 みんなの健康 HEALTH・1

2024.04.01 埼玉県熊谷市 ■こころの健康・ひきこもり相談 とき:4月10日(水)・24日(水)、5月8日(水)・22日(水)・29日(水) (1)13時30分~ (2)14時30分~ ところ:熊谷保健センター 費用:無料 申込み:電話で下記へ。(要予約)

問合せ:熊谷保健センター 〔市報くまがや 2024年4月号 vol.223〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ざまインフォメーションー案内(2)ー

2024.04.01 神奈川県 座間市 ■みんなの居場所ここから開催イベント みんなの居場所ここからでは、引きこもり状態など孤立や孤独を感じている方を対象にさまざまなイベントを開催しています(いずれも無料)。

▽かってにおしゃべり 日時:4月10日(水)14:00~15:00 内容:座談会 定員:5人(申込順)

▽ひきこもり相談会 日時:4月17日(水)10:00~15:00 内容:引きこもり状態など孤立や孤独を感じている方や家族、関係者の相談の場

▽共通事項 場所:みんなの居場所ここから(相武台1-35-6三裕ビル2階) 申込:電話、ファクスまたは直接問い合わせ先へ

問合:みんなの居場所ここから 【電話】046-244-6434【FAX】046-204-7625 担当:地域福祉課 【電話】046-252-8566【FAX】046-252-7043 〔広報ざま 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
いきいき健康だより

2024.04.01 大分県豊後大野市 ◆こころの相談会 ※事前予約制、相談無料、秘密は守ります。 対象者:気分の落ち込み・ひきこもり・認知症・依存症等こころの健康について困りごとのある方、またはそのご家族

名称:こころの相談会 日時:4月22日(月)13時~16時 場所:中央公民館和室(市役所2階) 対応者:臨床心理士 申込み・問合せ: ・豊後大野市こころのホットライン【電話】0974-22-4655 月・水・金(10時~12時、13時~15時30分) ・市民生活課 健康推進室【電話】0974-22-1007 〔市報ぶんごおおの 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報 PICK UP-福祉

2024.04.01 愛知県東郷町 ■ひきこもり家族の会 ひきこもり当事者のご家族が集まって、悩みを話したり情報交換をする会です。ご家族への接し方に悩んでいる人、同じ悩みを持つ人と話したい人など、ご参加ください。

日時:4月9日(火)午後2時から4時まで 場所:役場2階 第5会議室 対象:ひきこもり当事者のご家族 費用:無料 申込み:不要

問合せ:福祉課 【電話】0561-56-0732 〔広報とうごう 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報BOX~相談

2024.04.01 福岡県福岡市 ◆ひきこもり相談 臨床心理士や社会福祉士などが、電話や面接で相談に応じます。 日時:平日午前10時~午後5時 ※第1火曜日のみ正午~午後7時 対象:市内に住むおおむね20歳以上のひきこもり本人やその家族など 料金:無料 申し込み:面接を希望する場合は電話かファクスで同ルームへ予約を。

場所・問い合わせ:ひきこもり成年地域支援センター「よかよかルーム」(中央区舞鶴二丁目 あいれふ3階) 【電話】092-716-3344【FAX】092-716-3394

◆ユースサポートhub(ハブ)出張相談会 不登校やひきこもり、就職への不安など、さまざまな悩みの相談に公認心理師や社会福祉士などが応じます。 日時:4月13日(土)午前10時30分~午後4時30分 場所:なみきスクエア(東区千早四丁目) 対象:市内に住むおおむね15~39歳の本人やその家族など 定員:10組(先着) 料金:無料 申し込み:電話かファクス、メール(【メール】youthsupporthub@city.fukuoka.lg.jp)で、4月1日以降に同センターへ。

問い合わせ:市若者総合相談センターユースサポートhub 【電話】092-401-0318【FAX】092-401-0899 〔福岡市政だより 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
INFORMATION-お知らせ(3)

2024.04.01 北海道幕別町 ■ひきこもり相談 ひきこもりは誰にでも起こりうることで、特別なことではありません。家族だけで抱え込まずにまずは相談してください。 ◇札内会場 日時:4月11日(木) (1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分 場所:札内コミュニティプラザ会議室1

◇忠類会場 日時:4月16日(火) (1)午前9時30分~10時20分(2)午前10時30分~11時20分 場所:ふれあいセンター福寿家族交流室 その他:来所相談、電話相談、メール相談、LINE(ライン)相談は随時受け付けしています。希望があれば訪問相談にも応じます。気軽に相談してください。

問合せ: ひきこもり支援アドバイザー携帯【電話】080-6270-8715 福祉課社会福祉係【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp ※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。 ※メール相談、LINE相談は24時間受け付けていますが、返信は月曜日から金曜日まで(年末年始、祝日を除く)の午前9時15分から午後5時30分までとなります。 LINE相談※二次元コードは本紙参照

■不登校親子まなびサロンNanmo(なんも) 学校に行けない、行かないお子さんとその保護者を対象としたサロン「Nanmo」を毎月第3水曜日に開催しています。 どこともつながれないことで孤立しがちな不登校親子のための集いの場であり、保護者交流や不登校に関する勉強の場になるよう町がお手伝いしています。実際に参加した方から、同じ悩みを持つ方の話を聴いたり、自らの話を聞いてもらうことで、勇気と元気をもらえたと言っていただいています。家庭だけで悩まずに、私たちと一緒に考えてみませんか。参加をお待ちしています。 日時:4月17日(水)午後6時~7時30分 場所:札内コミュニティプラザ会議室2 ※会場は変更になることがあります。 対象:小学生から高校生までの不登校の方とその保護者 申込期限:4月16日(火)午後4時 料金:無料 ※予約が必要です。在籍校を通じて申し込みください(直接福祉課へ電話、メールも可)。 その他:お子さんだけの参加はできません。不明な点は問い合わせください。

問合せ: ひきこもり支援アドバイザー携帯【電話】080-6270-8715 福祉課社会福祉係【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp ※ひろばHIDAMARINOの二次元コードを使用できます。 〔広報まくべつ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
不登校・ひきこもりで悩んでいませんか? お気軽にご相談ください

2024.04.01 秋田県大仙市 ■大仙市子ども・若者総合相談センター びおら 大曲丸の内町1番11-2 【電話】0187-66-1106 開所時間:午前9時~午後5時(月~金に開所)

■大仙市子ども・若者総合相談センター ふらっと 大曲須和町1丁目6-46 【電話】0187-62-5150 開所時間:午前11時~午後7時(月・木・金・土・日に開所) 〔広報だいせん「だいせん日和」 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
八女市社会福祉協議会福祉生活支援室 ほっと館(かん)やめ

2024.04.01 福岡県八女市 ひきこもりなどに対する相談支援を行っています。(市内2か所)

(1)八女市高塚191(共生の森内) 月~金・第2土曜日 9:00~17:00開館

問合せ:【電話】22・8315

(2)上陽町北川内123-1(地域福祉センター内) 平日9:00~17:00開館

問合せ:【電話】24・9820 〔広報八女 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ひろばHIDAMARINO(ひだまりーの)

2024.04.01 北海道幕別町 ひきこもり支援アドバイザーより 4月ですね。お元気ですか。どんな春を迎えていますか。新年度、新生活、新入社員など、4月は「新」の付く言葉がたくさん聞こえてきます。緊張とワクワクといったイメージでしょうか。そうした雰囲気の中でも、まずは普段通りの日常を大切にして、体調に気を付けて過ごしていきましょう。 今月も時間が合えば遊びに来てください。初めての方も大歓迎です。お待ちしています。 家族以外の人と同じ時を過ごしてみる。コーヒーを飲みながら、おしゃべり会も楽しいです。 町では、ひきこもり状態にある方やその家族を対象に、居場所「ひろばHIDAMARINO」を月1回開いています。 家から一歩出て、散歩がてらに立ち寄ってみませんか。別に何も話せなくても大丈夫。ゆるりと穏やかに静かな時間を過ごしましょう。 事前の予約は必要ありません。ひきこもり支援アドバイザーがいますので安心して参加してください。不安があるときは、あらかじめ連絡してください。お待ちしています。

日時:4月11日(木)午前11時30分から午後2時まで(入退室は自由です) 場所:札内コミュニティプラザ和室1 料金:無料

問合せ: ひきこもり支援アドバイザー携帯【電話】080-6270-8715 福祉課社会福祉係【電話】(幕)54-6612【メール】kibou-soudan@town.makubetsu.lg.jp メール相談 ※二次元コードは本紙参照 〔広報まくべつ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ~相談

2024.04.01 宮城県角田市 ◆思春期・ひきこもり専門相談、アルコール等専門相談(要予約) ▽アルコール等専門相談 日時:4月17日(水)13:30~16:30 場所:宮城県大河原合同庁舎 対象:アルコールの問題を抱えた人、家族、関係者

予約・問い合わせ:仙南保健福祉事務所 (【電話】53-3132) 〔広報かくだ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月の無料相談

2024.04.01 三重県伊勢市 ■ひきこもり 日時:月~金曜日、8:30~17:15 場所:伊勢市ひきこもり地域支援センターつむぎ〔福祉健康センター・2階〕【電話】63-5670 〔広報いせ 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
くらしの情報〔講座・教室〕

2024.04.01 群馬県前橋市 ■ひきこもりの取り組み ひきこもりラジオ(仮)を開催。オンライン(Zoom)で自由に話ができます。名前や顔を伏せて聞くだけの参加も可能。ZoomアプリでID(92801813314)とパスワード(Li0321)を入力してください。 日時:4月18日(木)16時〜16時30分 対象:市内在住でおおむね18歳以上のひきこもり状態にある人

◇ひきこもりの家族の教室 ひきこもりの状態を家族が理解し、本人への家族の対応を考えます。 日時:4月11日(木)13時30分〜15時30分 場所:第二コミュニティセンター(保健センター内) 対象:市内在住でおおむね18歳〜40歳のひきこもりの人の家族、先着20人 申込み:4月10日(水)までに保健予防課【電話】027-220-5787へ 〔広報まえばし 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
困ったときの相談(2)

2024.04.01 和歌山県紀の川市 ▽ひきこもりの相談 【電話】60-8233(麦の郷 ハートフルハウス創)毎週火曜~土曜日の午前10時~午後4時(要予約) 【電話】61-0047(岩出保健所) ひきこもりの状態の人とその家族や支援者の相談に応じます。 〔広報紀の川 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
「秩父地域居場所づくりサポートセンター」開設のお知らせ

2024.04.01 埼玉県横瀬町 秩父地域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)では孤独・孤立やひきこもり状態等でお悩みの方(本人やその家族等)の一次相談窓口として、令和6年4月1日から秩父地域居場所づくりサポートセンター(認定NPO法人森のECHICAに事業委託)を開設します。 サポートセンターでは、対面相談(事前予約制)のほか、電話、電子メール、SNS(予定)での相談も可能ですので、ひとりで悩まずに、気軽にご相談ください。 サポートセンターだけで対応が難しい場合は、市町の他の部署や外部団体と連携しながら支援を行い、お悩みの解消に向けて対応します。 また、集いの場として多世代交流カフェゆいっこを開設していますので、ご活用ください。

問合せ:秩父地域居場所づくりサポートセンター【電話】26-6827【E-mail】iguragakko@gmail.com 〔広報よこぜ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ひきこもりに関する相談窓口の開設

2024.04.01 栃木県さくら市 4月1日(月)から、ひきこもりに関する相談窓口を開設します。経験豊富なひきこもり支援コーディネーターがあなたやご家族の不安をしっかり受け止め、支援へつなげます。 電話相談:平日月~金曜日 午前9時~午後5時 来所相談:要予約(日時は応相談) 場所:氏家福祉センター内 社会福祉協議会氏家支部

【電話】682-2217 【FAX】682-9888 【メール】sien@sakura-shakyo.or.jp

あなたのタイミングでお気軽にお電話ください。相談は無料です。

問合先:福祉課 【電話】681-1160 〔広報さくら 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月ナビ-無料相談

2024.04.01 福岡県直方市 ●ひきこもり相談 場所・問合せ:直方市社会福祉協議会【電話】23-2551 日時:毎週月~金曜日 午前8時30分~午後5時 〔市報のおがた 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談窓口のご案内 4月

2024.04.01 滋賀県草津市 ■お金や就労、ひきこもりなど、福祉の総合相談窓口 ■就労を妨げるさまざまな要因をかかえている人の就労相談・支援

問合せ:人とくらしのサポートセンター(2階) 【電話】561-6927 【FAX】561-2482 〔広報くさつ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
くらしの情報 相談

2024.04.01 栃木県下野市 ■ひきこもり相談会 県子ども若者・ひきこもり総合相談センター(ポラリスとちぎ)との、ひきこもりや不登校に関する合同無料相談会です。 日時:(要予約・先着順)4月16日(火)、5月21日(火)午前10時~午後3時 場所:市民活動センター 対象者:市在住の方(家族のみの参加も可) 定員:4組(1組60分程度) 申込方法:前日までに電話、メール、申込フォームのいずれかからお申し込みください。なお、メールの方は、件名を「ひきこもり相談会申込」とし、返信メールがない場合はお問い合わせください。

申込み・問合せ:社会福祉課 【電話】32-7087 【E-mail】syakaifukushi@city.shimotsuke.lg.jp 〔広報しもつけ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
各種相談(3)

2024.04.01 富山県射水市 ■ひきこもりに関する相談 日時・場所:4月15日(月)13:30~16:30 救急薬品市民交流プラザ ※精神保健福祉士など専門の相談員が対応します。

【電話】55-5204 〔広報いみず 2024年4月号 各種相談(3)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
健康ガイド お知らせ

2024.04.01 埼玉県越谷市 ■ひきこもりかもしれない方々のための『居場所』 人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかも」「将来が心配」。そんな方々が集まる『居場所』があります。決まったプログラムはありません。読書、ゲーム、お話など、ほっと過ごせる『居場所』で一緒に過ごしませんか。 日時:4月10日以降の毎月第2水曜日、14:00~16:00 会場:越谷市保健所2階会議室A 対象:市内在住でひきこもりかもしれない方 申込み:当日会場へ。入退室自由

問合せ:こころの健康支援室 【電話】963-9214

★の問い合わせ先:健康づくり推進課…〒343-0023東越谷10-31保健センター内 【電話】960-1100【FAX】967-5118 〔広報こしがや 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
常設の無料相談

2024.04.01 京都府亀岡市 ■亀岡市ひきこもり相談支援窓口 時間:午前9時~午後5時

場所・問合せ:市役所1階地域福祉課地域福祉係 【電話】25-5029

■京都府のひきこもり相談窓口「チーム絆」 時間:午前10時30分~午後5時30分

場所・問合せ:京都府教育委員会認定フリースクール学びの森(南つつじケ丘) 【電話】20-4829 〔広報かめおか 令和6年4月号(第033号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月の市民相談(2)

2024.04.01 神奈川県鎌倉市 ◇ひきこもり等相談 要予約(随時) 月曜日~金曜日:市役所9時00分~17時00分

生活福祉課 【電話】61-2319 〔広報かまくら 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
みでたんしぇ-相談会・お話会-

2024.04.01 秋田県横手市 ■ひきこもりさんたちへ『あなたの居場所』~参加者が自由に過ごせます~ 日時:毎週金曜日、午後1時30分~3時30分 ※祝日・第5金曜日は除く 場所:南部男女共同参画センター 料金:100円

問合せ:高橋さん 【電話】090-1551-0023 〔市報よこて 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談カレンダー

2024.04.01 北海道北広島市 ◆ぽると土曜相談・ひきこもり相談 日程:4月6日(土)・20日(土) 時間・内容: ・土曜相談(仕事や暮らし、家計の不安や心配ごと)…10時~12時 ・ひきこもり相談(生きづらさを抱えている、ひきこもりがちな生活を変えたいなど)…13時~15時

  • ぽるとひきこもり相談のみ予約が必要です。

上記二次元コードか、電話で予約を受け付けます。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。

会場・問い合わせ:きたひろしま暮らしサポートセンターぽると (栄町1-5-2 北広島エルフィンビル2階・【電話】887-6480) 〔広報北広島 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
各種相談・お知らせ

2024.04.01 埼玉県横瀬町 ■秩父保健所 ○ひきこもり専門相談 ※要電話予約 日時:5/7(火)13:30~15:00

問合せ:秩父保健所【電話】22-3824 〔広報よこぜ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談

2024.04.01 秋田県横手市 ■生活困窮、ひきこもり、自立に関する相談 ※事前の予約をお願いします 毎週月曜~金曜9:00~17:00 場所:市役所本庁舎1階相談窓口

問合せ:自立相談支援窓口 【電話】32–6101 〔市報よこて 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こすもすインフォメーション(1)

2024.04.01 兵庫県稲美町 ◆青少年の総合相談(ひきこもり・不登校などの相談) 日時:月・水・土曜日(祝日は除く) 10:00〜12:00 13:00〜16:00 方法:電話

問合せ:ひきこもり相談支援センター(兵庫県) 【電話】078-977-7555

◆高齢者総合相談 日時:月〜金曜日8:30〜17:15 場所:地域包括支援センター(いきがい創造センター1階)

問合せ:地域包括支援センター(健康福祉課地域包括係) 【電話】492-9150 〔広報いなみ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
令和6年度 ひきこもり・発達障がいに関する個別相談会

2024.04.01 岐阜県養老町 「どうしたらいいか」と悩まれていませんか? 相談員が話を聞き、ひきこもっている人の自立に向けたステップを踏めるよう一緒に考えます。 対象:町内在住のひきこもりや発達障がいなどでお困りの本人および家族 申込:事前予約制(予約先…健康福祉課【電話】32-1105) 相談員:西濃圏域発達障がい支援センター 地域支援マネージャー 〔広報養老 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談室

2024.04.01 静岡県焼津市 ■ひきこもり相談 日時:月・水曜日(祝休日を除く)9:00~15:00 金曜日(祝休日を除く)9:00~12:00(1時間程度) ■心の病気の相談 日時:4/2(火)13:15~ ■酒害相談 日時:4/2(火)13:30~ 〔共通〕 会場:藤枝総合庁舎 要予約

予約・問合せ:県中部保健所 【電話】644-9281 〔広報やいづ 2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こころの健康相談

2024.04.01 北海道別海町 ◇ひきこもり・自死遺族・その他メンタルヘルスについての相談窓口 ・別海町傾聴ボランティア「みえるの会」中河【電話】090-1640-8797、佐藤【電話】080-5584-3906 日時:毎月第3土曜日 10:00~12:00 場所:町民保健センター

予約先・相談場所:町民保健センター母子保健担当【電話】75-0359 ※すでに精神科・心療内科通院中の方は、主治医の了解を得てからご予約ください。 〔広報別海 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
みんなのひろば~くらし

2024.04.01 新潟県長岡市 ■ひきこもりの子をもつ親の会「すだちの杜」 日時:毎月第2木曜日午後1時~4時 場所:まちなかキャンパス長岡 料金:500円

問合せ:新保さん 【電話】090・4725・0573 〔ながおか市政だより 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月の相談窓口(2)

2024.04.01 兵庫県加古川市 ■くらしサポート相談(生活困窮相談)(ひきこもり相談) とき:月~金曜日午前9時~午後5時

ところ・問い合わせ:生活福祉課 (【電話】427-9382) 〔広報かこがわ 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市民相談案内

2024.04.01 埼玉県川越市 ◇性感染症・エイズ・うつ・アルコール・ひきこもり 保健予防課 【電話】227-5102 〔広報川越 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
4月の各種無料相談案内

2024.04.01 岐阜県関市 ■ ひきこもり相談 【電話】21-5566 日時は要相談 ※事前予約が必要 地域活動支援センターかざぐるま(稲口774-1) 〔広報せき(Seki Gocoro) 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市政(2)

2024.04.01 岐阜県岐阜市 ■さまざまな理由で働きづらさを抱える人への就労支援~WORK!DIVERSITY実証化モデル事業~[利用無料] 働きづらさ(ひきこもり、ニート、コミュニケーションが苦手など)を抱える人に、職業訓練プログラムやカウンセリング、職場実習、就職活動のサポートなどの就労支援を行います。

申込・問合せ:「ワークダイバーシティプロジェクトin岐阜」ホームページの問い合わせフォームまたは電話で(一社)サステイナブル・サポートへ。 【電話】216-0520 ※利用者の受け入れ、支援を行う事業所も募集中。 ※詳細は広報紙P3のQRコードからご覧ください。

■自社製品やサービスの販路開拓を支援~見本市等出展補助金~ 令和6年度中に見本市などへ出展する際の出展料の一部を補助します。 対象者:市内に主たる事業所または工場を有する中小企業やグループなど 補助上限・件数:10万円(対象経費の2分の1以内)/10件程度

申込・問合せ:見本市などの開催日の1か月前までに電話で連絡の上、市ホームページの申込フォームまたは申請書類を郵送もしくは開庁日時に直接商工課(〒500-8701司町40-1市庁舎13階)へ。 【電話】214-2359 【HP】1005779 〔広報プラス ーわたしの広報ぎふー2024年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こどもChild(2)

2024.04.01 神奈川県寒川町 ■県地域青少年相談窓口 県は町と共催で相談窓口を開設し、電話相談と面接相談を受け付けています(面接相談は予約制です)。 不登校やひきこもりなど、さまざまな悩みに関する相談を受け付けます。ご家族や関係者もご相談ください。 日時:毎月第2・4木曜日(祝休日を除く)いずれも午後1時~5時 対象・定員:県内に在住か在学または在勤の子どもや若者(おおむね39歳まで)と、年齢を問わずひきこもりでお悩みの人、そのご家族、関係者

問合せ:県地域青少年相談窓口 【電話】070-4436-5970 〔広報さむかわ 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ひきこもり居場所事業 みんなの居場所

2024.04.01 東京都北区記事を読み上げる ~ひきこもりでお悩みの方が自分らしく居られるよう、一人ひとりに寄り添います~

■1 みんなの居場所~毎月2回に拡充し、通年で開催します~ 外に出るきっかけがほしい、安心して過ごせる場所に行きたい… そんな皆さんの居場所をつくりました。相談コーナーも併設。 同じ悩みを持つ仲間と出会い、元気になるきっかけづくりの場です。 予約不要・入退場自由です。 対象:区内在住でひきこもりにお悩みの方及びその家族 日時・会場・内容:下表のとおり 申込方法:当日、直接会場へ


■2 電話相談~毎月第3日曜日に開催します~ とりあえず相談してみたい、ただ気持ちを聞いてほしい… ひきこもりに関することは何でもご相談ください。 予約不要で、ピアサポーターやカウンセラー等が相談をお伺いします。 対象:区内在住でひきこもりにお悩みの方及びその家族 日時・申込先:下表のとおり 申込方法:当日、直接お電話ください。


■3 家族の集い ~ひきこもりへの理解を深め、本人と家族の信頼関係を作り直すきっかけづくりの場です~ 対象:区内在住でひきこもりにお悩みの方及びその家族など 日時:8月31日(土)午後(予定) 会場:北とぴあ(予定) 内容:講演会及び相談会 講師・定員・申込方法:詳しくは改めてお知らせします。

問い合わせ:NPO法人楽の会リーラ 【電話】5944-5730(水・金曜 午後1時~5時) 【E-mail】info@rakukai.com 〔北区ニュース 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報あらかると《お知らせ(2)》

2024.04.01 神奈川県相模原市 (3)サポステ説明会and簡易相談会 若者の就労と自立をサポートする機関の説明と相談会 日時:4月26日(金)13時30分~16時30分 対象:ひきこもり状態や生きづらさを感じる若者とその家族・支援者 〔広報さがみはら 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
そうだん室(2)

2024.04.01 宮城県名取市 ■ひきこもり・思春期こころの相談 日時:16日(火)13:30~16:30 場所:仙台保健福祉事務所 岩沼支所

問合せ:事前予約 制仙台保健福祉事務所 岩沼支所 【電話】0223-22-2189 〔広報なとり 令和6年4月1日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報けいじばん [イベント](2)

2024.04.01 千葉県千葉市 ■家族のつどい 日時:4月26日(金曜日)、6月28日(金曜日)、8月24日(土曜日)13時30分から15時30分 場所:4月・6月…ひきこもり地域支援センター、8月…高洲コミュニティセンター 内容:ひきこもり問題を抱える家族がグループで話すことで、思い・悩みを共有し、今できることや対応などをカウンセラーなどと一緒に考えます。 定員:各先着20人 申込方法:電話で、ひきこもり地域支援センター【電話】204-1606

問い合わせ:同センター 【電話】前記【FAX】204-1607 〔ちば市政だより 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
情報けいじばん [イベント](3)

2024.04.01 千葉県千葉市 ■講演会「私のひきこもり体験談と、親が当事者にできること」 日時:6月7日(金曜日)13時30分から15時40分 場所:こころの健康センター 内容:講師…石崎森人さん(一般社団法人ひきこもりUX会議理事) 定員:先着80人 申込方法:5月1日(水曜日)から電話で、ひきこもり地域支援センター【電話】204-1606。 【FAX】204-1607も可(必要事項を明記) 〔ちば市政だより 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ご相談ください

2024.04.04 茨城県坂東市 ■ひきこもり相談 ひきこもりの悩みを抱える方の中で、相談される方は2%しかいないといわれています。悩みを抱え込まず、まずは相談してみませんか。専門相談員が相談に応じます。秘密は厳守しますので安心してご相談ください。 日時:5月30日(木)午後1時、2時、3時(各50分間) 場所:岩井福祉センター「夢積館」研修室 対象者:県内在住のひきこもりで悩むご本人や家族 参加費:無料 申込方法:電話かメールでお申し込みください。 申込期限:5月29日(水)

申込み・問合せ:茨城県ひきこもり相談支援センター(筑西市西方1790-29) 【電話】0296-48-6631【E-mail】info@ibahiki.org ※火曜~土曜の午前9時~午後6時 〔広報ばんどう お知らせ版 No.474〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
こちらすずか情報局(4)

2024.04.05 三重県鈴鹿市 ■鈴鹿不登校を考える親の会 日時:4月9日(火)19時~21時 場所:白子公民館 内容:不登校のお子さんをお持ちの親を中心とした集まりです。心配なことや気になることを一緒にお話ししましょう。 参加料:100円

問い合わせ:「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会 橋本(はしもと) 【電話】080-1987-4008 〔広報すずか 2024年4月5日号(No.1649)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
ふれあい掲示板

2024.04.07 新潟県新潟市江南区 市民グループなどの催しを掲載しています

◆ほのぼの江南 ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人が、おしゃべりしたりお茶を飲んだり、気軽に安心して自由に過ごせる居場所です。 日時:4月10日(水)10時~16時 場所:江南区福祉センター

問い合わせ:江南区社会福祉協議会 (【電話】025-250-7743) 〔区役所だよりこうなん 令和6年4月7日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談

2024.04.09 鹿児島県霧島市 ■心の健康相談 すこやか保健センターでは、臨床心理士による個別相談を月2回行っています。独りで悩まずに相談ください。 家族からの相談、ひきこもりについての相談も受け付けます。(相談無料、要予約) 日時:5月9日(木)、28日(火)午前9時30分~11時30分 ※1人1時間程度。 場所:すこやか保健センター(隼人町内山田1-10-33)

問合せ・申込先:すこやか保健センター 【電話】42-1178 〔広報きりしま 2024年4月上旬号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
健康相談など

2024.04.10 広島県尾道市 ■こころの相談 対象:心の悩みのある人か家族、または概ね18歳以上のひきこもり状態にある人か家族(治療中でない人)

▽御調保健福祉センター 日時:4月17日(水)13:30〜15:30 担当:公認心理師、保健師 定員:2人 締切り:4月16日(火)

申込み・問合せ:御調保健福祉センター 【電話】0848-76-2235 〔広報おのみち 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
5月各種無料相談(2)

2024.04.10 埼玉県八潮市 (10)こころの健康相談 不眠・不安などによるこころの病気やひきこもり、高齢者の認知症などについての相談(精神科医師が対応) 日時:5月13日(月)午後1時~2時30分 場所:保健センター 定員:2人(電話による事前予約制) ※保健師が事前に話を伺います。

問合せ:保健センター 【電話】995-3381 〔広報やしお 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
相談日カレンダー(4月15日〜)

2024.04.10 兵庫県たつの市 ◆しごと・ひきこもり相談 とき: ・毎週水曜日 14時~16時(しごと相談) ・毎月第2金曜日 13時~17時(ひきこもり相談) ところ:本 地域福祉課 ※要事前予約 ※支援者等の相談可

問い合わせ先:地域福祉課 【電話】64・3154 〔広報たつの 2024年4月10日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1)

2024.04.10 東京都文京区 ■ひきこもり等自立支援事業茶話会 日時:5月11日(土)午前10時~正午 会場:区民センター 内容:参加者同士の交流・情報交換等 対象:ひきこもり等でお悩みの家族等 定員:20人(申込順) 締切:5月7日(火)

申込・問合せ:電話・FAX又はメールに「記入例」2・3・5を明記し、茗荷谷クラブ【電話】03-3941-1613【FAX】03-3947-0766【メール】bunkyo@skc-net.or.jpへ 〔区報ぶんきょう 2024年4月10日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ(2)

2024.04.11 東京都墨田区 ◆ひきこもり支援動画を配信中 つきだんラジオ“すみだ区ひきこもり編” ひきこもりに関する理解を深めるため、墨田区ひきこもり支援「すみ家」HPで「つきだんラジオ“すみだ区ひきこもり編”」を配信しています。8月23日までの毎週金曜日に動画を追加しますので、ぜひ、ご覧ください。

問い合わせ:厚生課生活支援・相談支援担当 【電話】03-5608-8517 〔墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年4月11日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
【あらかわ情報の森】暮らし

2024.04.11 東京都荒川区 ■ひきこもり家族会 日時:4月28日(日)午後1時30分~4時30分 場所:ホッとステーション(町屋2-21-2フレスコ町屋2階) 対象:不登校・ひきこもり・発達障がいの方の家族等 定員:15人(申込順) 費用:500円(本人は無料) 申込み:4月11日(木)から電話・ファクス・電子メールで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)・(3)・(4)の記入事項を、荒川区社会福祉協議会 【電話】3802-3338【FAX】3802-3831【電子メール】jigyo@arakawa-shakyo.or.jp 〔あらかわ区報 令和6年4月11日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
講座・教室・催し(2)

2024.04.11 東京都墨田区 ◇ひきこもり家族会 日時:4月21日(日曜日)午前10時から正午まで 場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 内容:オープンダイアローグに基づいた手段で「開かれた対話」を行い、同じ悩みを抱える方と交流する 費用:無料 申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:厚生課生活支援・相談支援担当 【電話】03-5608-8517 〔墨田区のお知らせ「すみだ」 2024年4月11日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
いきいき健康ひろば(1)

2024.04.11 富山県小矢部市 ■ひきこもり相談事業のご案内 砺波厚生センターでは、長期間自宅に閉じこもって社会活動ができない、いわゆる「ひきこもり」でお悩みのご家族を対象に専門員による個別相談、家族相談会を開催しています。 毎月原則第2木曜日午後(令和7年1月は第3木曜日)に実施します。 予約制ですので事前に申し込みをお願いします。

◇5月の開催日程 日程:5月9日(木)午後《要予約》 場所:富山県砺波厚生センター(南砺市高儀147)

申し込み・問い合わせ:砺波厚生センター小矢部支所(綾子5532)地域健康課 【電話】︎67-1070 〔広報おやべ 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
救急医療電話相談など

2024.04.12 山口県平生町 ◆おとな(15歳以上)の救急医療電話相談 【電話】#7119[毎日24時間]または【電話】083-921-7119 内容:おおむね15歳以上の急患や疾病に関すること

◆こども(15歳未満のお子さん)の救急医療電話相談 【電話】#8000[毎日19:00~翌8:00]または【電話】083-921-2755 内容:15歳未満の子どもの急患や疾病に関すること

◆こころの救急電話相談(山口県立こころの医療センター) 【電話】0836-58-4455[24時間対応] 内容:精神科受診など早急な対応に関するご相談を、ご家族やご本人からお受けします。 (精神病、うつ病などこころの病気による混乱した言動、ひきこもり、自殺願望など) 〔広報ひらお 令和6年(2024年)4月号 No.1344〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
めばえファーム希望を耕す農園

2024.04.14 三重県名張市 毎年、市内外から多くの人が訪れる、新田のみはたメイハンランド内「名張市めばえファーム」。菜の花やひまわり、コスモスが一面に咲き誇り、名張の四季を彩る風物詩となっています。 花を育てているのは、美旗まちづくり協議会の皆さん、そして、障害者をはじめ、働くことへの不安を抱える皆さんであることをご存じでしたか。農作業を通じた就労支援の場として、花や野菜を栽培している「めばえファーム」には、新たな一歩を踏み出す人たちの知られざる物語があります。

■名張市めばえファーム みはたメイハンランド内にある5,000平方メートルの農園で、障害者アグリ雇用推進協議会が管理。農業分野における就労支援の場として、週に2回、市内の障害者などが訪れている。

■「めばえファーム」は支援が必要な人の居場所 菜の花やひまわりが一面に咲き誇り、皆さんに親しまれている「めばえファーム」。実は、障害者の就農体験実習の舞台となっていることをご存じでしょうか。ここで、就労への第一歩を踏み出すことができれば、協力農家や福祉事業所、一般企業への就労などにステップアップできるよう支援しています。 障害者に限らず、ひきこもりや、若年性認知症といった困りごとを抱える人も、土をいじったり、人としゃべったりするうちに、自信を取り戻していく姿がみられ、10年間ひきこもっていた人が、福祉事業所で働くようになった事例も。「めばえファーム」は、支援が必要な人にとって、新たな一歩を踏み出すための居場所になっています。

■全国に先駆けて障害者の農業分野への就労を支援 土や植物に触れることで、心の安定にもつながると言われている農作業。障害の内容に合った作業も可能で、障害者の就労先として注目されています。 市では、平成21年に「障害者アグリ雇用推進協議会」を設立。障害者の農作業を支援する「農業ジョブトレーナー」の養成は全国初の取組となりました。農業や福祉、教育、行政など関係機関が連携して協議会を運営していることも珍しく、横断的な取組につながっています。 〔広報なばり 令和6年4月14日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
農業×福祉のいい関係「農福連携」という考え方

2024.04.14 三重県名張市 担い手不足や高齢化が進む農業分野において、障害者などの雇用を進めていくことは、「農業」と「福祉」の両分野でメリットをもたらします。

■めばえファームで実現。より幅広い「農福連携」 障害者が農業で活躍し、自信や生きがいを持って社会に参画するための取組を「農福連携」といいます。農業と福祉の分野が手を取り合うことで、農家にとっては担い手の確保や生産性の向上、障害者にとっては就労機会や収入の確保につながり、両分野にメリットをもたらします。 以前は障害者手帳を持つ人を対象とする取組として、協力農家に障害者と農業ジョブトレーナーが出向き、与えられた作業をしながら就業に向けた訓練を行っていました。 障害者アグリ雇用推進協議会が「めばえファーム」を管理するようになった平成29年以降は、ひきこもりや高齢者などさまざまな課題を抱える人も対象に加え、より幅広い「農福連携」の取組を進めることができるようになっていったのです。 こうした中、「めばえファーム」での就労体験実習には、のべ500人近くが参加。また、農業ジョブトレーナーの登録者数は100人を超えています。

■収穫した野菜の販売が就業訓練の貴重な機会に 毎週木曜日、市役所の1階ロビーでは、福祉事業所や協力農家などが野菜や果物、お菓子などを販売しています。ここで、めばえファームの利用者も野菜を売っているのですが、これもまた、就業訓練の貴重な機会となっています。 自分たちが作ったものが消費者に喜ばれ、満足感を得られるところがポイント。農業は自分で作った野菜を自分で収穫して自分で売るため、人の役に立っていることが実感できます。そして、この経験が次へのステップにつながっていきます。 ただし、「めばえファーム」での作業は、あくまでも就労の第一歩を支援する場。農作業の熟度を上げていくためにも、令和5年度からは、協力農家で一歩進んだ作業を行い、しっかりと就労に結び付けていけるように取り組んでいます(就労先は、農業に限ってはいません)。

■農業×福祉

◇伊賀つばさ学園農業体験学習 伊賀つばさ学園中学部の生徒たちが、1年を通して、土づくりから収穫までの流れを、めばえファームで農業ジョブトレーナーなどに教わっている。 収穫した野菜は校内で教師や保護者などへ販売し、収益で種いもや肥料などを購入。教師や保護者ばかりではなく、ジョブトレーナーなどさまざまな人と関わる貴重な機会にもなっている。

■障害者就労支援の現場から

◇障害者就労支援には、皆さんの力が必要です めばえファームでは、やる気のある農業ジョブトレーナーさんがたくさんいますが、その多くは60歳以上。利用者に多様な世代と接してもらえるよう、できれば、現役世代の人も気軽に農業ジョブトレーナーに登録いただければありがたいですね。作業日は平日ですが、月2回程度です。農福連携で作られた野菜などを購入いただくことも支援の1つとなります。 また、障害者の就労支援には、事業者の皆さんの協力が不可欠です。障害者人材センターでは、本人にあった仕事に就けるよう、事業者などと協力しながら障害者の就労を支援しています。障害者人材センターを通じて就労した障害者は、私が担当し始めた10年ほど前は年間2人程度だったのが、令和4年度は30人以上に。皆さんのご協力のおかげで、障害者の雇用は着実に増えてきています。 障害などで働きたくても働けないと悩んでいる皆さん。あなたに合った方法を一緒に考えていきますので、ぜひ一度、障害者人材センターにご相談ください。 障害者人材センター 障害者就労支援員 水本清知(みずもときよかず)

■障害者人材センター 障害者の皆さんの就労を支援しています 就労を希望する障害者の皆さんは、総合福祉センターふれあい内の「障害者人材センター」へお気軽にご相談ください。 情報提供や就職活動の手伝い、職場との課題の調整など、相談者が安心して働けるように支援。就労前の準備として、めばえファームなどの就労体験実習も紹介しています。障害者雇用を考えている事業者の皆さんからのご相談もお待ちしています。

問合せ:障害者人材センター 【電話】63-0026

◆農業ジョブトレーナーになるには? 農業ジョブトレーナーに興味を持ったら、「農業ジョブトレーナー養成研修会」にご参加ください!毎年秋ごろに開催していて、障害者の就労支援などについての講義や農場での実習を行っています。

問合せ:障害福祉室 【電話】63-7591 〔広報なばり 令和6年4月14日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
無料相談

2024.04.15 茨城県桜川市 ■ひきこもり相談(予約制) 茨城県ひきこもり相談支援センターでは、県内在住のひきこもり問題を抱える本人や家族を対象に出張相談を行います。相談者の秘密は守られますので、安心してください。 日時:5月23日(木)13時、14時、15時(各回50分ずつ3件) 会場:岩瀬福祉センター2階相談室 申込期限:5月22日(水) 申込方法:電話もしくはメール(【メール】info@ibahiki.org)

問合せ・申込先:茨城県ひきこもり相談支援センター 【電話】0296-48-6631 ※火~土曜日9時~18時 〔広報さくらがわ お知らせ版 No.446(2024年4月15日号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市の相談窓口(しのそうだんまどぐち)(2)

2024.04.15 静岡県島田市 ■DVなどの女性相談 内容:パートナーからのDV、夫婦・親族などの対人関係に関する相談など 日時:月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分 場所:市役所本庁舎 こども家庭センター(1階) 申込:電話で、こども家庭センターへ

問合せ:こども家庭センター(子育て応援課) 【電話】36-7253

■青少年相談 内容:不登校、ひきこもり、仕事などに関する悩み・不安 日時:月〜金曜日午前9時〜午後4時 場所:市役所本庁舎 青少年育成支援センター(3階。社会教育課内) 申込:電話で、支援センターへ

問合せ:青少年育成支援センター 【電話】36-7964 〔広報しまだ 2024年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
5月の各種相談(2)

2024.04.15 新潟県村上市 ■こころと身体の何でも相談(要予約) 日時:21日(火)午前9時30分~11時30分

問合せ:保健医療課健康支援室 【電話】53-3364

■ひきこもりに関する相談(予約不要) 日時:毎週月~金曜日午前8時30分~午後5時 場所:本庁1階福祉課

問合せ:福祉課総合相談室 【電話】75-8941 〔市報むらかみ 2024年4月15日号[お知らせ版]〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
くらしの相談(1)

2024.04.15 兵庫県宍粟市 ■ひきこもり相談 日時:4月24日 13時~15時 市役所北庁舎2階

日時:5月8日 13時~15時 場所:いちのぴあ

問合せ:福祉相談課 【電話】63‒3168 〔広報しそう 2024年4月号(229号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
福祉・健康情報【健康】(2)

2024.04.15 北海道旭川市 (3)つむぎ会「ひきこもり親の会」(予約制) 日時:5/13(月)13:30〜15:00 場所:総合庁舎4階 対象:おおむね20〜40歳代のひきこもり当事者の家族 〔こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
お知らせ

2024.04.15 長野県飯山市 ■飯山市心HOT(ほっと)相談会のお知らせ 精神保健福祉士による心の健康相談会を開催します。ご本人はもちろん、ご家族、関係者のみの相談も行っています。相談は予約制です。 日時: ・5月20日(月)午後2時から午後4時まで ・8月5日(月)午前10時から正午まで 場所:飯山市保健センター 相談内容:うつ、人間関係(家族、職場)の悩み、ひきこもり、不登校、子どもや思春期の心の悩み、アルコールやギャンブルなどの依存問題、医療機関に行けない、眠れない、死にたい、親しい人を亡くした…など

問合せ:保健福祉課健康増進係 【電話】67-0727(課代表) 〔広報飯山 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
生きづらさを抱える若者の個別相談窓口を開設しています ~一人で悩まずご相談ください~

2024.04.15 東京都狛江市 日程・期間:原則、毎月第2火曜日午前および第4水曜日午後 ※月により変更となる場合があります。各月の日程は毎月広報こまえ1日号でお知らせします。 会場・所在地:市役所 対象・資格:市内在住のひきこもりなどをはじめとした生きづらさを抱える若者(15歳以上40歳未満)等が身近にいる家族・当事者等 定員:各回先着2人 内容:若者が抱える生きづらさ等に関する各種相談を相談員がお受けします(1人1時間以内)。

申込み・問合せ:子ども若者政策課企画政策係へ。 〔広報こまえ 令和6年4月15日号(1388号)〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市民の広場【催し】

2024.04.15 北海道旭川市 ■ひきこもりの居場所そよ風カフェ 当事者・家族等で楽しく自由な交流を。4/26(金)13:00~16:00。CoCoDe(ココデ)。都合の良い時間にどうぞ。

詳細:旭川そよ風の会 春田 【電話】070-2425-3117 〔こうほう旭川市民「あさひばし」 令和6年4月号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
市政(1)

2024.04.15 岐阜県岐阜市 ■ひきこもり出前相談を実施 相談員がコミュニティセンターに出向き、相談をお受けします。 日時・場所: (1)5月15日(水)=北部コミュニティセンター(八代1-11-13) (2)6月6日(木)=市橋コミュニティセンター(市橋6-13-25) ※時間は午前10時30分~、午後1時~、2時30分~(各1時間) 対象者・定員:ひきこもり相談室へ初めて相談する、市内在住のひきこもりに悩むご本人やご家族/各1組

申込・問合せ:4月22日(月)~各開催日の2日前に市ホームページの申込フォームまたは電話でひきこもり相談室へ。 【電話】214-3703 先着順。定員を超えた場合は、個別に日程調整。 【HP】1020423 〔広報プラス ーわたしの広報ぎふー2024年4月15日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
みんなのすこやかナビ《健康相談(2)》

2024.04.15 神奈川県相模原市 ■家族のためのコミュニケーション教室「ガーベラ」 家族間コミュニケーションをテーマに家族問題についての理解を深め、対応を学ぶ 日時:5月15日(水)14時~16時 会場:産業会館 対象:市内在住か在勤で、ひきこもりの状態にある人やアルコール・薬物・ギャンブルの悩みを抱える人の家族 定員:20人(申込順) 申し込み:4月19日から、電話で精神保健福祉センターへ 電話042-769-9818

■思春期・ひきこもり相談(精神科医) (1)思春期と(2)ひきこもりに関連した相談に対応 日時:5月20日(月)14時~16時 会場:けやき会館 対象: (1)13歳~17歳の精神的な悩みを抱える人とその家族 (2)18歳以上のひきこもりの状態にある人とその家族 定員:2組(申込順、調整あり) 申し込み:4月19日から、電話で精神保健福祉センターへ 電話042-769-9818

■ひきこもりCRAFT家族教室〈全10回〉 テキストを使ったひきこもりのメカニズムの学習や、家族間コミュニケーションの練習など 日時:6月~令和7年3月の毎月第1月曜日(11月は第3月曜日)13時30分~15時30分 会場:市民会館 対象:ひきこもり状態にある人の家族 定員:8人(申込順、事前面談あり) 申し込み:4月19日から、電話で精神保健福祉センターへ 電話042-769-9818 〔広報さがみはら 令和6年4月15日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
令和6年度主な事業vol.01(2)

2024.04.15 岐阜県岐阜市 ■なぜ絵本が大切なのか? 読書を全くしない児童生徒:約10~16% 出所:第2次(H28年度)第3次(R2年度)岐阜市子どもの読書活動推進計画・アンケート調査 ◎幼少期に本の楽しさを知ることが大切 ◎家庭での読書環境の影響は大きい

◆親子で絵本の読み聞かせ 乳幼児期のスキンシップと語りかけ(愛情表現の基本) ↓ こども:豊かな情操、幼児教育が促される 大人:良好な親子関係がつくられれば家庭円満となり虐待のない社会につながる 行政: ・社会課題の解決が効率化 ・いじめの解消、ひきこもりの予防につながる ・企業や地域に活力や担い手 ・8050問題の解消につながる 高齢者 ↓ 社会課題の解決へ ※詳しくは広報紙P9をご覧ください。 〔広報プラス ーわたしの広報ぎふー2024年4月15日号〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()
まちの情報ひろば〔イベント〕

2024.04.16 三重県津市 当事者間のトラブル等について、市は一切関与しません

◆つぅの会 不登校・ひきこもり親の会 日時:4月25日(木)19時~21時 場所:アスト津3階 内容:不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり ※誰でも参加できます。 費用:200円

問合せ:同会橋本 【電話】080-1987-4008 〔広報つ! 令和6年4月16日号〕












周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

周辺ニュース

ページ名 [[]] ()

〔〕

このカテゴリには、ページまたはメディアがひとつもありません。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス