カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:札幌市(北海道)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(札幌市)
3行: 3行:
 
==札幌市==
 
==札幌市==
 
<htmlet>sapporo-shi001</htmlet>
 
<htmlet>sapporo-shi001</htmlet>
 +
 +
===[[:Category:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
◆'''市、児童相談体制強化へ  虐待増、問題複雑化で  児相に常勤医…2カ所目開設も検討  新年度中に計画策定'''<br>
 +
児童虐待の通報・認定件数の増加や、児童相談内容の複雑化に対応するため、札幌市は2016年度、相談体制の強化に向けた検討を始める。<br>
 +
市児童相談所(児相)への常勤医配置や、2カ所目の児相開設の可能性なども含め、有識者会議で議論を重ね、16年度中に計画を策定する。<br>
 +
児童虐待をめぐっては、札幌市児相の14年度の認定件数は前年度比2・9倍の1159件で過去最多。<br>
 +
警察や市民などからの虐待に関する通報件数も過去最多の1256件だった。<br>
 +
子どもの前で配偶者に暴力を振るうなどの「面前ドメスティックバイオレンス(DV)」を新たに虐待件数に加えたことなどが大幅増の要因とみられる。<br>
 +
昨年9月には、手稲区で4歳の男児の腹を殴って死なせたとして、父親が傷害致死罪で逮捕、起訴される事件も起きた。<br>
 +
児相の業務は18歳未満が対象。虐待以外にも非行、不登校などの問題を抱えた子どもや家庭の相談に応じていて、市児相の相談受理件数は毎年5千件以上となっている。<br>
 +
こうした状況を受け、市は児童相談体制の強化を目指すことにした。<br>
 +
市内の児相は現在、中央区の児童福祉総合センター内にある1カ所のみ。<br>
 +
同じ政令指定都市で、児童虐待の通報件数が同規模の京都市(14年度1372件)が2カ所の児相で対応しているのに対し、拠点の少なさが課題の一つとなっている。<br>
 +
また、児相は13年度から非常勤医体制となり、日常的に医師に意見を求めることができない上、緊急時の対応にも不安を残す。<br>
 +
有識者らでつくる市の子ども・子育て会議の児童福祉部会は5月から、児相のあり方や体制強化の方向性について審議を始め、16年度中の計画策定を目指す。<br>
 +
市児相は「未来を担う子どもたちの権利擁護のため、取り組みを強化していきたい」と話している。<br>
 +
〔2016年2月5日・貧困ネット、平成28(2016)年1月28日 北海道新聞 朝刊地方〕<br>
 
[[Category:北海道(地域)|さっぽろし]]
 
[[Category:北海道(地域)|さっぽろし]]

2016年2月25日 (木) 23:49時点における版

札幌市



周辺ニュース

市、児童相談体制強化へ 虐待増、問題複雑化で 児相に常勤医…2カ所目開設も検討 新年度中に計画策定
児童虐待の通報・認定件数の増加や、児童相談内容の複雑化に対応するため、札幌市は2016年度、相談体制の強化に向けた検討を始める。
市児童相談所(児相)への常勤医配置や、2カ所目の児相開設の可能性なども含め、有識者会議で議論を重ね、16年度中に計画を策定する。
児童虐待をめぐっては、札幌市児相の14年度の認定件数は前年度比2・9倍の1159件で過去最多。
警察や市民などからの虐待に関する通報件数も過去最多の1256件だった。
子どもの前で配偶者に暴力を振るうなどの「面前ドメスティックバイオレンス(DV)」を新たに虐待件数に加えたことなどが大幅増の要因とみられる。
昨年9月には、手稲区で4歳の男児の腹を殴って死なせたとして、父親が傷害致死罪で逮捕、起訴される事件も起きた。
児相の業務は18歳未満が対象。虐待以外にも非行、不登校などの問題を抱えた子どもや家庭の相談に応じていて、市児相の相談受理件数は毎年5千件以上となっている。
こうした状況を受け、市は児童相談体制の強化を目指すことにした。
市内の児相は現在、中央区の児童福祉総合センター内にある1カ所のみ。
同じ政令指定都市で、児童虐待の通報件数が同規模の京都市(14年度1372件)が2カ所の児相で対応しているのに対し、拠点の少なさが課題の一つとなっている。
また、児相は13年度から非常勤医体制となり、日常的に医師に意見を求めることができない上、緊急時の対応にも不安を残す。
有識者らでつくる市の子ども・子育て会議の児童福祉部会は5月から、児相のあり方や体制強化の方向性について審議を始め、16年度中の計画策定を目指す。
市児相は「未来を担う子どもたちの権利擁護のため、取り組みを強化していきたい」と話している。
〔2016年2月5日・貧困ネット、平成28(2016)年1月28日 北海道新聞 朝刊地方〕

カテゴリ「札幌市(北海道)」にあるページ

以下の130ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち130ページが表示されています。

S

W

|

さ の続き

に の続き

カテゴリ「札幌市(北海道)」にあるメディア

このカテゴリには、5ファイルが含まれており、そのうち5ファイルが表示されています。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス