カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


スーパースマートシティうつのみや

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2024年2月1日 (木) 11:24時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 地域共生社会 > 地域共生社会・栃木県 > スーパースマートシティうつのみや
Icon-path.jpg メインページ > 栃木県 > 宇都宮市 > スーパースマートシティうつのみや

スーパースマートシティうつのみや

種類・内容
所在地 〒栃木県宇都宮市
連絡先

本市が目指すスーパースマートシティ
スーパースマートシティは、NCC(ネットワーク型コンパクトシティ)を土台に、「地域共生社会」「地域経済循環社会」「脱炭素社会」の3つの社会が、人やデジタルを原動力に発展する夢や希望がかなうまちです。
今月号では、「地域経済循環社会」の実現に向けて、大谷地域の観光や周遊をより充実させる「大谷コネクト」を紹介します。
詳しくは、本紙7ページをご覧ください。
〔広報うつのみや 2023年11月号〕

第6次宇都宮市総合計画改定基本計画(後期基本計画)スタート
まちづくり好循環プロジェクト
複雑化・多様化する課題や市民ニーズに的確に対応し、まちづくりを加速化していくため、「スーパースマートシティ」を構成する「3つの社会」ごとに「まちづくり好循環プロジェクト」を設定しました。
「まちづくり好循環プロジェクト」では、3つの社会が目指す市民の生活像の実現に向けて、分野を横断して取り組むべきテーマと重点ターゲットを定め、「戦略事業」をはじめとする施策事業や、多様な分野や主体が連携して推進を図る取り組みを「横断プログラム」としてパッケージ化して、計画期間内に重点的に推進します。
◆プロジェクト1「地域共生社会」創出プロジェクト
◇地域共生の「場」づくり
[横断プログラム]
・地域資源や地域特性を生かした交流の場づくり
・子どもや若者の学びや体験を支えられる環境づくり
◇地域共生の「人」づくり
[横断プログラム]
・若者の出会いや交流を通した社会参加の促進
・地域課題の解決に向けた新たな価値の創出
◇地域共生の「仕組み」づくり
[横断プログラム]
・市民の困りごとを丸ごと受け止める体制づくり
・高齢者が元気で活躍しやすい環境づくり
◆プロジェクト2「地域経済循環社会」創出プロジェクト
◇多様な働き方ができる都市環境づくり
[横断プログラム]
・イノベーションを生み出す交流の場づくり
・ライフスタイルに応じた多様な働き方が叶うまちづくり
◇地域経済を支える多様な人材づくり
[横断プログラム]
・新たな仕事のスキルや知識を習得する機会の創出
・夢や希望に向かって挑戦する宮っ子を育む環境づくり
◇各産業の強みを生かした持続的な産業構造の確立
[横断プログラム]
・宇都宮市リーディング企業などを中心とした新産業創出の促進
・グリーン(※1)やデジタルなど成長が見込まれる産業の集積・DXの推進
※1 「経済と環境の好循環」を作っていく産業政策。グリーン成長戦略。
◆プロジェクト3「脱炭素社会」創出プロジェクト
◇スマート and(アンド)ゼロカーボンムーブ
[横断プログラム]
・ライフスタイルの転換によるスマートムーブの推進
・公共交通と脱炭素モビリティの利用環境の整備
◇カーボンニュートラルなまちづくり
[横断プログラム]
・環境に優しい都市基盤の整備とモデル地区の創出
・建築物の脱炭素化の推進
◇再生可能エネルギーの最大限導入・活用
[横断プログラム]
・地域特性を生かした再生可能エネルギーの最大限導入
・地域新電力を核とした再生可能エネルギーの地産地消の推進
◆「6つの未来都市(分野別計画)」と「まちづくり好循環プロジェクト」の関係 後期基本計画は、分野横断的な取り組みなどを取りまとめた「まちづくり好循環プロジェクト」と、「6つの未来都市(分野別計画)」をけん引する「戦略事業」に重点化した計画として策定しました。
個別具体的な事業は総合計画を補完する個別分野別計画において推進します。
◇後期基本計画の体系イメージ
※詳細に関しては本紙にてご確認ください。
〔広報うつのみや 2023年4月号〕

第6次宇都宮市総合計画改定基本計画(後期基本計画)スタート(3)
◇各政策の柱を支える行政経営基盤の目指す姿
持続可能な公共的サービスの提供体制の確立
※1 地域共生社会の構築に向け、地域が抱える複雑化・複合化した問題や制度の狭間の問題に、包括的に対応するとともに、地域におけるつながりや支え合いの充実を図る。
※2 デジタル機器の操作や活用に不安を感じる高齢者などが、デジタル社会において、行政情報などの収集や他者との交流を続けることができるよう、積極的にデジタルを利活用できる環境を整備する。
※3 企業などの会議(Meeting(ミーティング))、企業などの行う報奨・研修旅行(Incentive Travel(インセンティブ トラベル))、国際機関・団体、学会などが行う大会・学会・国際会議(Convention(コンベンション))、展示会・見本市、イベント(Exhibition(エキシビション)/Event(イベント))の頭文字を使った造語で、多くの集客・交流が見込まれるビジネスイベントの総称。
〔広報うつのみや 2023年4月号〕

本市の目指すスーパースマートシティを分かりやすく紹介します
最終回「スーパースマートシティの実現に向けて」
◆スーパースマートシティとは
NCC(ネットワーク型コンパクトシティ)を土台に、「地域共生社会」「地域経済循環社会」「脱炭素社会」の3つの社会が、「人」づくりや「デジタル」を原動力に発展する夢や希望がかなうまちのことです。スーパースマートシティうつのみやHPでは、本市の目指すスーパースマートシティをイラストなどを用いて分かりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。
スーパースマートシティうつのみやHP:【URL】https://ssc.city.utsunomiya.tochigi.jp/
◇リポーター 田村愛(たむらあい)
番組を通して、スーパースマートシティとは何か、そして宇都宮がどのように変わっていくのかがよく分かりました。
2023.4月24日から放送の新番組ではLRTの情報をお届けします!お楽しみに♪
◆TOPIC(トピック)
4月24日から新番組がスタート!LRTの魅力やLRTを使ってお出掛けできるスポットの紹介など、ライトラインの情報をたっぷりとお届けします。
毎月、宇都宮ケーブルテレビで放送中!放送終了後、市公式YouTubeでご覧になれます。
市公式YouTube:【URL】https://youtube.com/playlist?list=PLOFrOMPz-hHSwuR5sH_XshZMX2OMt4fvT
ID:1030396
〔広報うつのみや 2023年4月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス