カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


救護施設「菊池園」

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2017年6月21日 (水) 14:35時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 熊本県 > 菊池市 > 救護施設「菊池園」
所在地 熊本県菊池市
TEL
FAX

周辺ニュース

ページ名救護施設「菊池園」、熊本県菊池市、(社会福祉施設のニュース、障害者のニュース)
救護施設、交流の場に 菊池市に新築完成
老朽化に伴う建て替えを進めていた菊池市泗水町の救護施設「菊池園」の新施設が完成し、5月30日、現地で落成式があった。
新たに、福祉避難所を兼ねた地域交流室を設置。
同園は「地域住民に開放し、施設への理解を促したい」としている。
同園は1972年開設。ブロック造り平屋の旧施設を解体し、鉄骨2階建てを新築。
延べ床面積は約2400平方メートルと旧施設の3倍に拡大した。
全室4人部屋だった居室は1~2人部屋とし、1人当たりの面積を広げた。
事業費は約5億5千万円。式には地元区長や行政関係者約70人が出席。
運営する社会福祉法人紫翠会の川口陸奥男理事長(95)が「交流室を自由に使ってもらい、災害救助の役割も担いたい」とあいさつした。
救護施設は生活保護法で定める保護施設の一つ。在宅の生活が困難な生活保護受給者が入所する。
菊池園を含め県内に7カ所ある。同園は住宅地の一角にあり、現在は54人が入所。
8割強が障害者手帳を持ち、そのうち軽度の精神障害者が6割と最も多い。町内清掃や農作業の手伝いなどを通じ、地域での自立した生活を目指している。
福嶌秀信施設長(63)は「新築を機に、施設や入所者の現状を知ってもらいたい。生活困窮に関する相談も受けたい」としている。
〔◆平成29(2017)年6月2日 熊本日日新聞 朝刊〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス