カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


玉城町保健福祉課地域共生室

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
21行: 21行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[玉城町保健福祉課地域共生室]] 三重県玉城町(地域共生社会・三重県)<br>
 +
みなさん、こんにちは。今回は、「玉城町役場保健福祉課地域共生室」の紹介をします。<br>
 +
私たちは、保健福祉会館の中に「保健福祉課分室」として事務所を構え、9年がたちました。<br>
 +
妊娠中から高齢者までの幅広い方が気軽に相談できるワンストップ窓口として機能しています。<br>
 +
■これまでたくさんの方からこんな相談が寄せられました。<br>
 +
・体が弱ってきたので、介護保険のサービスを使いたいけど、どんなサービスがあるのか知りたい。<br>
 +
・住宅改修や福祉用具を利用するために必要な手続きは?<br>
 +
・近所の方が認知症のようで心配。何かできることは?<br>
 +
・お金も仕事もなくて困っている。助けてほしい。<br>
 +
・働きたいけど、障がいがあって、働く場がうまく見つけられない。どうしたらいいの。<br>
 +
・障がいをもつ子どもの将来が心配。<br>
 +
・がん検診を受けたいのだが、どこで受診できるのか。<br>
 +
・妊娠したのだが、出産のことや経済的なことが不安。<br>
 +
・赤ちゃんの体重がきちんと増えているのか分からなくて不安。<br>
 +
・出産後、憂鬱な気分が続き、子育てがしんどい時がある。<br>
 +
・他の子どもよりも発達が遅れているのではないかと気になっている。<br>
 +
・不登校の子どもがいるので相談に乗ってほしい。<br>
 +
・ひきこもりの家族の支援を一緒に考えてほしい。<br>
 +
などなど、多岐にわたっています。<br>
 +
「こんなこと聞いてもなぁ」「どこに聞いたらいいのか分からない」ということも、遠慮なくご相談ください。<br>
 +
ここには、保健師、社会福祉士、ケアマネ、保育士、みえ発達障がい支援システムアドバイザー、子育て支援のスタッフなどがみなさんの相談にお応えします。<br>
 +
ここで解決できないことは、関係機関(医療機関、教育機関、福祉施設、福祉事務所、保健所、弁護士、司法書士など)と連携して相談をお受けします。<br>
 +
一緒に考え、一緒に解決の道を探していきましょう。<br>
 +
問合せ:地域共生室【電話】58-7373<br>
 +
〔広報たまき 2024年5月号〕<br>
  
 
皆さん、こんにちは。今回は、'''「保健福祉課地域共生室」を紹介'''します。<br>
 
皆さん、こんにちは。今回は、'''「保健福祉課地域共生室」を紹介'''します。<br>

2024年5月8日 (水) 12:41時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 三重県 > 玉城町 > 玉城町保健福祉課地域共生室

玉城町保健福祉課地域共生室

種類・内容
所在地 〒 三重県玉城町
運営者・代表
TEL・FAX 【電話】58-7373

周辺ニュース

ページ名 玉城町保健福祉課地域共生室 三重県玉城町(地域共生社会・三重県)
みなさん、こんにちは。今回は、「玉城町役場保健福祉課地域共生室」の紹介をします。
私たちは、保健福祉会館の中に「保健福祉課分室」として事務所を構え、9年がたちました。
妊娠中から高齢者までの幅広い方が気軽に相談できるワンストップ窓口として機能しています。
■これまでたくさんの方からこんな相談が寄せられました。
・体が弱ってきたので、介護保険のサービスを使いたいけど、どんなサービスがあるのか知りたい。
・住宅改修や福祉用具を利用するために必要な手続きは?
・近所の方が認知症のようで心配。何かできることは?
・お金も仕事もなくて困っている。助けてほしい。
・働きたいけど、障がいがあって、働く場がうまく見つけられない。どうしたらいいの。
・障がいをもつ子どもの将来が心配。
・がん検診を受けたいのだが、どこで受診できるのか。
・妊娠したのだが、出産のことや経済的なことが不安。
・赤ちゃんの体重がきちんと増えているのか分からなくて不安。
・出産後、憂鬱な気分が続き、子育てがしんどい時がある。
・他の子どもよりも発達が遅れているのではないかと気になっている。
・不登校の子どもがいるので相談に乗ってほしい。
・ひきこもりの家族の支援を一緒に考えてほしい。
などなど、多岐にわたっています。
「こんなこと聞いてもなぁ」「どこに聞いたらいいのか分からない」ということも、遠慮なくご相談ください。
ここには、保健師、社会福祉士、ケアマネ、保育士、みえ発達障がい支援システムアドバイザー、子育て支援のスタッフなどがみなさんの相談にお応えします。
ここで解決できないことは、関係機関(医療機関、教育機関、福祉施設、福祉事務所、保健所、弁護士、司法書士など)と連携して相談をお受けします。
一緒に考え、一緒に解決の道を探していきましょう。
問合せ:地域共生室【電話】58-7373
〔広報たまき 2024年5月号〕

皆さん、こんにちは。今回は、「保健福祉課地域共生室」を紹介します。
私たちは、保健福祉会館の中に「保健福祉課分室」として事務所を構え、7年がたちました。
妊娠中から高齢者までの幅広い方が気軽に相談できるワンストップ窓口として機能しています。
これまでたくさんの方からこんな相談が寄せられました。
・体が弱ってきたので、介護保険のサービスを使いたいけど、どんなサービスがあるのか知りたい。
・住宅改修や福祉用具を利用するために必要な手続きは?
・近所の人が認知症のようで心配。何かできることは?
・お金も仕事もなくて困っている。助けてほしい。
・働きたいけど、障がいがあって、働く場がうまく見つけられない。どうしたらいいの。
・障がいをもつ子どもの将来が心配。
・がん検診を受けたいのだが、どこで受診できるのか。
・妊娠したのだが、出産のことや経済的なことが不安。
・赤ちゃんの体重がきちんと増えているのか分からなくて不安。
・出産後、憂鬱な気分が続き、子育てがしんどい時がある。
・他の子どもよりも発達が遅れているのではないかと気になっている。
・不登校の子どもがいるので相談に乗ってほしい。
・ひきこもりの家族の支援を一緒に考えてほしい。
などなど、多岐にわたっています。
「こんなこと聞いてもなぁ」「どこに聞いたらいいのか分からない」ということも、遠慮なくご相談ください。
ここでは、保健師、社会福祉士、ケアマネ、保育士、みえ発達障がい支援システムアドバイザー、管理栄養士、子育て支援のスタッフ等がみなさんの相談にお応えします。
ここで解決できないことは、関係機関(医療機関、教育機関、福祉施設、福祉事務所、保健所、弁護士、司法書士など)と連携して相談をお受けします。
一緒に考え、一緒に解決の道を探していきましょう。
問合せ:地域共生室【電話】58-7373
〔広報たまき 2022年5月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス