カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


貝塚市子ども福祉課

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
17行: 17行:
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
+
 
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[貝塚市子ども福祉課]] 大阪府貝塚市(子ども食堂)<br>
 
'''食品などを提供して 子ども食堂などを応援しよう!'''<br>
 
'''食品などを提供して 子ども食堂などを応援しよう!'''<br>
 
提供可能な食品などがあればご協力ください。<br>
 
提供可能な食品などがあればご協力ください。<br>
 
市内の子ども食堂などで活用させていただきます。<br>
 
市内の子ども食堂などで活用させていただきます。<br>
 
受付できるもの:<br>
 
受付できるもの:<br>
(1)賞味期限が2カ月以上あり常温保存が可能で未開封の次のもの
+
(1)賞味期限が2カ月以上あり常温保存が可能で未開封の次のもの<br>
 
米・菓子類(個包装されたもの)・乾麺類・インスタント食品・飲料類(缶・ペットボトルなど)・缶詰・サラダ油・調味料など<br>
 
米・菓子類(個包装されたもの)・乾麺類・インスタント食品・飲料類(缶・ペットボトルなど)・缶詰・サラダ油・調味料など<br>
 
(2)未開封の次のもの<br>
 
(2)未開封の次のもの<br>
28行: 30行:
 
受付できないもの:<br>
 
受付できないもの:<br>
 
生鮮食品・冷凍食品・冷蔵食品・アルコール類・手作り加工品・賞味期限の記載のないものや2カ月未満のもの<br>
 
生鮮食品・冷凍食品・冷蔵食品・アルコール類・手作り加工品・賞味期限の記載のないものや2カ月未満のもの<br>
受付日時:2023.3月8日(水曜日)午前10時~午後3時<br>
+
受付日時:3月8日(水曜日)午前10時~午後3時<br>
 
受付場所:市役所1階エントランスホール<br>
 
受付場所:市役所1階エントランスホール<br>
 
問合せ先:子ども福祉課【電話】072-433-7022<br>
 
問合せ先:子ども福祉課【電話】072-433-7022<br>

2023年4月5日 (水) 14:04時点における版

Icon-path.jpg メインページ > 大阪府 > 貝塚市 > 貝塚市子ども福祉課

貝塚市子ども福祉課

種類・内容 子ども食堂
所在地 〒 大阪府貝塚市
連絡先 【電話】072-433-7022

周辺ニュース

ページ名 貝塚市子ども福祉課 大阪府貝塚市(子ども食堂)
食品などを提供して 子ども食堂などを応援しよう!
提供可能な食品などがあればご協力ください。
市内の子ども食堂などで活用させていただきます。
受付できるもの:
(1)賞味期限が2カ月以上あり常温保存が可能で未開封の次のもの
米・菓子類(個包装されたもの)・乾麺類・インスタント食品・飲料類(缶・ペットボトルなど)・缶詰・サラダ油・調味料など
(2)未開封の次のもの
ペーパータオル・食品ラップ・紙コップ・紙皿・割り箸・使い捨てスプーンなど
受付できないもの:
生鮮食品・冷凍食品・冷蔵食品・アルコール類・手作り加工品・賞味期限の記載のないものや2カ月未満のもの
受付日時:3月8日(水曜日)午前10時~午後3時
受付場所:市役所1階エントランスホール
問合せ先:子ども福祉課【電話】072-433-7022
〔広報かいづか 令和5年2月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス