サイト内に紹介する学校・相談室や支援者には活動紹介をする本を書いている人が多数います。その人たちに著作した本をこのサイトで紹介する案内を送りました。
まだその案内は途中ですが、5名9点の本を紹介する返事をいただきました。本の紹介はAmazonのアフィリエイトを使います。私(松田武己)と不登校情報センターが編集した本、トカネットの藤原宏美さんの書いた本も加えて20点近くになります。
さしあたりは100点の本の紹介をめざそうと考えています。…
不登校・引きこもりと周辺情報に関する本ですが、あまり狭くは考えないでください。学校や進路に関するもの、心理学や身体科学の関係、社会福祉、子ども…など広範な分野の本が対象になります。
本の紹介は著者・団体が関係するページに掲載しますが、「Amazon本」という全体ページも設定しました。
関心のある方は、不登校情報センターまで連絡ください。
[[http://www.futoko.info/zzmediawiki/Amazon%E6%9C%AC]]
「Amazon本」ページを設定しました
返信