先ごろ、40代の引きこもり状態の方を訪ねました。その人は出版物の編集経験があり、私の方から要望して来てほしいと思いました。
また訪ねようと思っているのですが、説明のために「通所先としての不登校情報センター」という小冊子(A4版6ページ)をまとめました。
引きこもり経験者の作業のある居場所の自己紹介です。当事者がどういう形で通所できるのかを紹介します。
(1)事務作業グループ
(2)情報サイト(ホームページ)制作
(3)大人の引きこもりを考える会
(付録)事務作業とホームページ制作の作業マニュアル
初めてまとめたもので十分とは言えませんが、活用しながら改定していくつもりです。
関心のある方(親を含む)にはお送りします。