5月5日の祝日はサイト制作の作業日でした

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 5月5日の祝日はサイト制作の作業日でした
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

連休も終わりに近づきました。とはいっても私には連休は無縁のようで連日の「仕事」です。
不登校情報センターは火水金曜日が作業日であり、これは連休に関係なく続いてきました(通所者が休むのは自由なんですが…)。
昨日の5月5日・祝日こどもの日もその作業日です。
Gさんは、4月末から「適応指導教室」情報の更新に取り組んでいます。
このページは5年前に全国的な情報を整理したところです。
そのごいくつかの教室情報の更新はありましたが、今回は東京都から(新方針の下で)全体的に更新します。
Dさんは「ひきこもり周辺ニュース」の追加を中心に取り組んでいます。
先ほど調べたら1か月間で300件近くの情報が追加になっています。
この多くに関係するのがDさんです。
私は「ひきこもり周辺ニュース」の情報が大量になるのに比例して探しにくくなるので、分類方法の改善を考えています。
細かく分類するよりも、分類する視点を多くするのがよいと思っています。
「政府機関」と「地方自治体」が直接にかかわる事項をその視点から分類する方式を取り入れ、やり直しています。
Rさんは、「ひきこもり周辺ニュース」のなかで現存する団体の所在地や電話番号などを確認して追加しています。
大きなサイトになりましたので、1日の作業では全体のほんの一部しか関係しません。
年間を通して続けているので、あるときその変化が目に見えるのです。
明日5月7日はSくん主催の「ひきこもり大学in下町」です。今日はその準備もします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください