カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


よこはま西部ユースプラザ

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 神奈川県 > 横浜市 > 横浜市旭区 > よこはま西部ユースプラザ

よこはま西部ユースプラザ

種類・内容 不登校やひきこもりなどの若者自立支援
横浜市の西部エリアを担当
所在地 横浜市旭区二俣川1の2二宮ビル3階
TEL TEL:045-744-8344
http://reroad.jp/nishi-pla/

周辺ニュース

ページ名 よこはま西部ユースプラザ 神奈川県横浜市旭区(ひきこもり支援団体・神奈川県)
不登校やひきこもりに悩む人へ よこはま西部ユースプラザ
”1歩を踏み出す”きっかけに 9月28日にセミナー&相談会
「家から出られない」「子どもとの関わり方が分からない」「どこに相談すれば良いのか」…。
不登校やひきこもりに悩む本人や家族、支援者等を対象にしたセミナーと個別相談会が9月28日(火)に瀬谷区役所で開かれる(予約制/参加無料)。
若者の居場所作りや、社会・就労体験の機会提供等を推進する「よこはま西部ユースプラザ」(旭区二俣川1の2 3階)の主催。
当日は「どう進む?次の1歩」と題し、同プラザの取り組みや支援機関の活用方法を解説する。
セミナー(午前9時〜9時50分)終了後には個別相談(1組20分程度)もあり、どちらかだけの参加も可能。
定員20人(先着順)。希望者は9月25日(土)までに左記【電話】、メール(参加者名・人数・【電話】を明記)で申し込みを。
〔タウンニュース瀬谷区版2021年9月16日号〕

不登校やひきこもりに悩む人へ よこはま西部ユースプラザ
“1歩を踏み出す”きっかけに 9月にセミナー&相談会
「家から出られない」「子どもとの関わり方が分からない」「どこに相談すれば良いのか」…。
不登校やひきこもりに悩む本人や家族、支援者等を対象にしたセミナーと個別相談会が9月10日(金)に旭区役所で開かれる(予約制/参加無料)。
若者の居場所作りや、社会・就労体験の機会提供等を推進する「よこはま西部ユースプラザ」(旭区二俣川1の2 3階)の主催。
当日は「どう進む?次の1歩」と題し、同プラザの取り組みや支援機関の活用方法を解説する。
セミナー(午後2時〜2時50分)終了後には個別相談(1組20分程度)もあり、 どちらかだけの参加も可能。
定員30人(先着順)。希望者は8月20日(金)〜9月10日(金)に
左記【電話】、メール(参加者名・人数・【電話】を明記)で申し込みを。
よこはま西部ユースプラザ
横浜市旭区二俣川1の2二宮ビル3階
TEL:045-744-8344
http://reroad.jp/nishi-pla/
〔2021年8月19日 タウンニュース旭区版掲載号〕

よこはま西部ユースプラザ 天王町から二俣川へ移転 利用者の利便性向上へ
不登校やひきこもり状態にある若者の自立を支援する「よこはま西部ユースプラザ」(池田正則施設長)がこのほど、天王町から旭区の相鉄線二俣川駅近くに移転した。
主な対象エリアとする保土ケ谷・旭・泉・瀬谷の4区のおよそ中央に移転したことで、利用者の利便性向上が期待される。
地域ユースプラザはおおむね15歳から39歳までの社会的自立を目指す人や家族を支援する施設。
相談業務、不登校やひきこもり状態からの回復期にある人を対象にしたフリースペースの運営、社会体験プログラムの実施、各区における相談会・セミナーなどを行う。
市内に4カ所あり、西部ユースプラザは2007年にオープン。
NPO法人リロードが運営し、年間およそ70〜80人が登録・利用している。
天王町にあった旧施設は相鉄線天王町駅や星川駅から徒歩7〜10分の場所に位置。
移転先は急行電車が停車する二俣川駅から徒歩約2分のビル(旭区二俣川1の2)の3階にある。
利用者が通いやすくなるほか、駅周辺には商業施設も多く、池田施設長は「電車で訪れた利用者が買い物したりお茶を飲んだり、社会との接点を持ちやすくなるはず」と期待する。
また、社会体験や就労プログラムで連携する各種施設などにも足を運びやすくなるという。
6カ月以上無外出1万5千人と推計
市の17年度の調査によると、疾病や育児などを除き、ほとんど家から出ない状態が6カ月以上継続している15歳から39歳はの人が市内に約1万5000人いると推計されている。
池田施設長は「社会参加に困っていたり、どうすれば良いか分からず悩んでいるのであればご相談下さい。
その人なりの人生を選び生きていく方法を一緒に考えます」と呼びかけている。
問い合せは同プラザ【電話】045・744・8344へ。
〔2019年8月8日タウンニュース保土ケ谷区版〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス