カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


香取CCC

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 千葉県 > 香取市 > 香取CCC

香取CCC

種類・内容 生活困窮者自立支援法窓口
社会福祉法人福祉楽団が業務受託し、香取市、神崎町、多古町、東庄町を担当します。
所在地 〒287-0002 香取市北3-2-13
連絡先 TEL 0478-50-1919

FAX 0478-50-1414

メール 

重層的支援体制で目指す未来
今孤立している人がいます。
近年、核家族化・未婚化など家族の在り方の多様化や隣近所、地域住民同士の関係性の希薄化により、助けてくれる人が身近にいない人が増えています。
生活の中で困ったことがあっても誰にも相談できず、誰にも気付かれず、生活での困りごとを抱え込んでしまい、困りごとがますます複雑化・複合化し、生活を維持できなくなってしまうほど追い込まれてしまっている人がいます。
このような孤立による生活の困りごとを抱える人達がいる現状から、市では令和5年4月1日より「重層的支援体制整備事業」を開始しました。
この事業では「相談支援・参加支援・地域づくりに向けた支援」の三つを柱とし「社会的孤立の解消」と「断らない相談支援」を実施していきます。
■分野を超えたチームで丸ごと支援
介護の悩み、障害の悩み、子育ての悩み、生活の悩みそれぞれに相談窓口がありますが、それらを複数抱えている家庭もあります。
支援者としても、専門分野の違いから問題全てに対応することが難しく、効果的な支援が難しい状況がありました。
複数の悩みがあるような場合、それぞれの問題が密接に関わっており、丸ごと受け止め、支援する必要があるからです。
そこで、どの相談窓口に来ても、抱えている問題全てに対応できるよう、分野を超えた支援体制を作りました。
相談窓口では、専門以外の内容も含めて困りごとの相談を受け付けます。
そして、複数の分野が関わる相談は、香取市社会福祉協議会が、それぞれのケース情報を取りまとめ、支援者同士の会議を招集、役割の調整を行い、チームで一体的な支援を行います。
これが、「断らない相談支援」です。
このように、複雑化した問題を整理し、解決に向けた関わりを持ちながら、これまで抱えていた悩みにより社会的に孤立していた状態から、徐々に社会参加ができるよう、支援していきます。
■断らない相談支援って?
◆社会的孤立のケース例
高齢の母親とうつ病でひきこもりの息子の2人暮らし。
庭の雑草は伸び放題、家の中はごみがあふれかえっており、臭いがひどい。
近所付き合いはほとんどできていない。
◆今までの支援
▽当事者のイママデ
足が悪くてごみが捨てられない。息子も心配。
困ったことがたくさんあって、どこに相談すれば良いかわからない。
▽発見者のイママデ
臭いもひどいし、誰かが住んでいるのは分かるから心配。
近くに相談支援機関があるのは知っているが専門外だと話を聞いてもらえないかもしれない。
▽支援者のイママデ
困りごとが絡まりあって複雑化しているケースは、各分野の支援者同士の連携が大変。支援者同士の調整はどこが行うのか悩ましい。

◆これからの支援
▽当事者・発見者のコレカラ
介護や障害といった分野を超えて、相談した窓口が専門以外の内容も含め、一体的に困りごとの相談に乗ってくれた。
息子を受け入れてくれるサークルも見つかり、少しずつ社会参加をしている。
▽支援者のコレカラ
香取市社会福祉協議会が、支援者からケースの情報を取りまとめ、支援者同士の会議の招集、支援者間の役割の調整を行ってくれた。
■わたしたちが相談を受け止めます!
◇こども家庭センター(はぐハートかとり)〔子ども〕
妊娠期から子育て期におけるさまざまな相談や支援に、看護職などの専門職が対応しています。
困った時は一人で悩まず、まず相談ください。
時間:8時30分~17時15分
場所:市役所1階
問合せ:【電話】79-0922【E-mail】kosodate-houkatsu@city.katori.lg.jp
◇香取CCC〔誰でも〕
さまざまな理由で生活が困窮している人の自立に向けた相談を行っています。
中核地域生活支援センターを併設し、対象を限定せずワンストップの相談支援を行います。
いつでも、誰でも、どんなことでも一緒に考えます。気軽に相談ください。
時間:8時30分~17時30分
場所:香取市佐原イ720番地6 パールコートD号室
問合せ:【電話】50-1919【E-mail】katori-ccc@gakudan.org
◇佐原地域包括支援センター〔高齢者〕
佐原・栗源地域で暮らす高齢者の皆さんが、安心してその人らしく生活していけるよう、本人やその家族、近隣の人たちから相談を受け、他機関と連携し支援しています。
自宅まで訪問して相談を受けることも可能です。
時間:8時30分~17時15分
場所:市役所2階
問合せ:【電話】50-1231【E-mail】sawarahoukatu@clock.ocn.ne.jp
◇香取市社会福祉協議会〔誰でも〕
多機関が関わる支援の調整、支援が届いていない人に支援を届けます。
社会のつながりをつくるための支援も行っています。
どんな困りごとも取りこぼさず、一緒になって解決します。
相談先が分からない人は問い合わせください。
時間:8時30分~17時15分
場所:コンパス3階
問合せ:【電話】54-4410【E-mail】kashakyo@zb.wakwak.com
◇香取障害者支援センター〔障害〕
障害のある人もない人も共に香取市で安心して生活し続けることができるよう、皆さんからの困り事、悩み事、こんな生活をしたいという希望などの相談を受けています。
気軽に相談ください。
時間:8時30分~17時
場所:香取市高萩1100-2
問合せ:【電話】79-6919【E-mail】katori-s@rosario.jp
◇小見川地域包括支援センター〔高齢者〕
小見川・山田地域の介護、健康、お金、家族や近所の高齢者のことなど、地域で安心して生活が続けられるよう相談支援しています。
困ったときは相談ください!予約も必要ありません。
職員が訪問することも可能です。気軽に連絡ください。
時間:8時30分~17時15分
場所:小見川支所1階
問合せ:【電話】82-0718【E-mail】omigawa-houkatsu@e-houseikai.or.jp
〔広報かとり 令和5年10月号〕

生活困窮者の自立支援相談
閉庁日を除く毎日 8時30分~17時15分
〔広報かとり 令和5年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス