カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:自治体福祉相談室・神奈川県

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:自治体福祉相談室 |自治体福祉相談室]] > [[:Category:自治体福祉相談室・神奈川県|社会参加の準備施設・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:自治体福祉相談室|自治体福祉相談室]] > [[:Category:自治体福祉相談室・神奈川県|自治体福祉相談室・神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:都道府県(地域)|都道府県]] > [[:Category:神奈川県(地域)|神奈川県]] > {{PAGENAME}} }}
  
6行: 6行:
 
[[Category:自治体福祉相談室|かながわ]]
 
[[Category:自治体福祉相談室|かながわ]]
 
[[Category:神奈川県|じちたいふくしそうだんしつ]]
 
[[Category:神奈川県|じちたいふくしそうだんしつ]]
 
 
 
==[[横浜市こども青少年局青少年育成課]]==
 
'''ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援まずは相談を!'''<br>
 
ひきこもりなどの困難を抱えるおおむね15歳から39歳の若者の状態に合わせて、本人や家族からの相談を受け、継続的な支援を実施しています。<br>
 
■若者に関する総合相談<br>
 
◇横浜市青少年相談センター(ひきこもり地域支援センター)<br>
 
【電話】045-260-6615<br>
 
受付:月~金曜8時45分~17時(祝休日を除く)<br>
 
ひきこもりに関する一次相談は、年齢にかかわらず受付<br>
 
■ひきこもりからの回復期にある若者の居場所・総合相談(※1)<br>
 
◇よこはま東部ユースプラザ【電話】045-642-7001<br>
 
対象区:神奈川、鶴見、中、西、南<br>
 
受付:月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝休日の場合は第2月曜〕・祝休日を除く)<br>
 
◇よこはま西部ユースプラザ【電話】045-744-8344<br>
 
対象区:旭、泉、瀬谷、保土ケ谷<br>
 
受付:月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝休日の場合は第2月曜〕・祝休日を除く)<br>
 
◇よこはま南部ユースプラザ【電話】045-761-4313<br>
 
対象区:磯子、金沢、港南、栄、戸塚<br>
 
受付:月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝休日の場合は第2月曜〕・祝休日を除く)<br>
 
◇よこはま北部ユースプラザ【電話】045-948-5503<br>
 
対象区:青葉、港北、都筑、緑<br>
 
受付:月~土曜11時~19時(第3月曜〔祝休日の場合は第2月曜〕・祝休日を除く)<br>
 
■就労に向けた総合相談・講座・就労体験(※2)<br>
 
◇よこはま若者サポートステーション【電話】045-290-7234<br>
 
受付:月~土曜10時~18時(第3月曜〔祝休日の場合は第2月曜〕・祝休日を除く)<br>
 
◇湘南・横浜若者サポートステーション【電話】0467-42-0203<br>
 
受付:月~金曜10時~18時(祝休日を除く)<br>
 
※各施設を利用する際は、事前に電話で相談してください。<br>
 
※1 区役所で出張相談(月2回、予約制)も実施しています。<br>
 
※2 令和2年度から「サポステ・プラス」として、40歳から49歳までの方とその家族も支援します。<br>
 
■ひきこもり等の若者支援セミナー・相談会<br>
 
ひきこもりなどの若者の理解を深めるために、若者の自立支援機関である地域ユースプラザが、困難を抱える若者の現状や、若者への関わり方などについてのセミナーや相談会を市内全区で順次実施しています。<br>
 
詳しくはウェブページを確認してください。<br>
 
「横浜市 若者自立支援」で検索<br>
 
問合せ:こども青少年局青少年育成課<br>
 
【電話】045-671-2324【FAX】045-663-1926<br>
 
〔広報よこはま 令和2年10月号〕<br>
 

2021年2月4日 (木) 12:39時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 相談・支援団体・公共機関 > 自治体福祉相談室 > 自治体福祉相談室・神奈川県 > 自治体福祉相談室・神奈川県
Icon-path.jpg メインページ >> 都道府県 > 神奈川県 > 自治体福祉相談室・神奈川県

自治体福祉相談室・神奈川県

下位カテゴリ

このカテゴリには、次の2下位カテゴリが含まれており、そのうち2カテゴリが表示されています。

カテゴリ「自治体福祉相談室・神奈川県」にあるページ

以下の69ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち69ページが表示されています。

か の続き

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス