カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Tests2

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:大阪府(地域)|大阪府(地域)]]  >  {{PAGENAME}}  }}
+
==あゆみ書店で発行の本==
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:大阪府|大阪府(団体)]] >>  {{PAGENAME}}  }}
+
[[特定商取引法表示]]・◎[[注文のしかた]]・〇[[支払・送料・販売]]<br>
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]]  >>  {{PAGENAME}}  }}
+
⇒参照[[不登校情報センターに関係する本]]<br>
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:通信制サポート校|通信制サポート校]] > [[:Category:通信制サポート校・大阪府#池田市|通信制サポート校・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
+
'''書店など他の場所で買うことはできないはずです、残念ながら'''。<br>
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:高卒認定予備校|高卒認定予備校]] > [[:Category:高卒認定予備校・大阪府#池田市|高卒認定予備校・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
+
<div style="text-align:right; max-width:660px;">2014.1</div>
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:フリースクール|フリースクール]] > [[:Category:フリースクール・大阪府#池田市|フリースクール・大阪府]] > {{PAGENAME}}  }}
+
<table class="wikitable">
 
+
==校名==
+
<div style="font-size:90%;"></div>
+
<div style="text-align:right; max-width:620px; margin-right:15px;"></div>
+
<table class="wikitable shousai-table">
+
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">表紙</th>
<td></td>
+
<th style="width:200px; text-align:left;">書名・発行データ</th>
 +
<th style="width:300px; text-align:left;">内容などの紹介</th>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[ファイル:hiki_dictionary.jpg|160px|alt=ひきこもり国語辞典]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px;">'''ひきこもり国語辞典'''<br /><br /> 不登校情報センター(編)<br>A5版110ページ<br>定価400円+税<br>2013年4月発行<br>ISBN4-902233-83-5</td>
 +
<td style="width:300px;">「[[:Category:ひきこもり国語辞典・辞書編|ひきこもり国語辞典・辞書編]]」を本にしました。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[ファイル:middle_age_hiki.jpg|160px|alt=中年ひきこもり]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px; ">'''中年ひきこもり'''<br /><br /> 二条淳也(著)<br>A5版86ページ<br>定価400円+税<br>2013年4月発行<br>ISBN4-902233-84-3</td>
</tr>
+
<td style="width:300px; ">ひきこもりの自分の体験をブログ「[//futoko.info/zzblogd/ 高齢ひきこもり]」として発表しています。<br>そのなかから29編選び、①仕事のはなし、②親子のあいだ、③自分について、の3つの部分にまとめました。</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[ファイル:mental_friend_ryoku.jpg|160px|alt=メンタルフレンド力]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px; ">'''メンタルフレンド力'''<br /><br />藤原宏美(著)<br> A5版78ページ横組<br>定価400円+税<br>2013年5月発行<br>ISBN4-902233-86-x</td>
 +
<td style="width:300px; "> </td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[File:mothers_in_shojomanga.jpg|160px|alt=少女まんがに描かれた母親像]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px; ">'''少女まんがに描かれた母親像'''<br /><br />井下真由美(著)<br> A5版48ページ<br>定価300円+税<br>2013年4月発行<br>ISBN4-902233-85-1</td>
 +
<td style="width:300px; "> 著者の大学の卒業論文。<br> 
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[File:kyoshikyoku.jpg|160px|alt=狂詩曲-中崎シホ詩集]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px; ">'''狂詩曲-中崎シホ詩集'''<br /><br />中崎シホ(著)<br> B6版64ページ<br>定価300円+税<br>2010年2月発行<br>ISBN4-902233-63-0</td>
 +
<td style="width:300px; ">詩25編。<br>「あとがきより」私にとって詩は、天使の環でもあり魔の足かせでもあります。<br>「[//futoko.info/zzblogk/ 「狂詩曲・続編」]」はこちら。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">[[File:Seken wa koke nanoyo.jpg|160px|alt=世間は虚仮なのよ]]</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px;">'''世間は虚仮なのよ'''<br /><br />お惚け者(著)<br> A5版74ページ<br>定価500円+税<br>2008年2月発行<br>ISBN4-902233-36-3</td>
</tr>
+
<td style="width:300px; ">エッセイ集。<br>
<tr>
+
参考・[[Center:2008年2月ー『世間は虚仮なのよ』への「編集者のあとがき」]]<br>
<th></th>
+
*エッセイの続編は妄想人・ブログ「ロダンの考える人」[//www.futoko.info/zzblogb/]<br>
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th></th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th></th>
+
<td>
+
<table class="wikitable">
+
<tr>
+
<th rowspan="2">コース名</th>
+
<th rowspan="2">コース内容</th>
+
<th colspan="2">児童生徒数</th>
+
<th rowspan="2">備考および授業料</th>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>定員</th>
+
<th>実人数</th>
+
</tr>
+
<tr>
+
<td></td>
+
<td></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<td></td>
+
<td></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<td></td>
+
<td></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
<td style="text-align:center;"><span style="white-space:nowrap;"></span></td>
+
</tr>
+
</table>
+
 
</td>
 
</td>
 +
</tr><tr>
 +
<th style="width:160px; text-align:left;">[[File:tears.jpg|160px|alt=TEARS~小さなカケラ]]</th>
 +
<td style="width:200px;">'''TEARS~小さなカケラ'''<br /><br />makiko(著)<br> A6版(182×130mm)46ページ<br>定価500円+税<br>2009年10月発行・個人発行<br>2014年2月2日・再発行<br>ISBN4-902233-88-6</td>
 +
<td style="width:300px; ">詩文・絵画集。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>帰国子女などの受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(外国からの帰国生、日本語が上手く話せない外国籍の子どもの入学など)</div></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">makiko・カットワークス</th>
<td>なし</td>
+
<td style="width:200px;">makiko(著)<br> A6版(182×130mm)16ページ<br>定価152円+税<br>2007年12月発行</td>
 +
<td style="width:300px; ">全カット16点。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>4月以外の入学時期</th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">零夢(JEROMU)・カットワークス</th>
<td>なし</td>
+
<td style="width:200px;">零夢(JEROMU)(著)<br> A6版(182×130mm)24ページ<br>定価152円+税<br>2007年12月発行</td>
 +
<td style="width:300px; ">全カット24点。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>過年度生の入学<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(中学卒業後1年以上経た生徒)</div></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">諸星ノア・カットワークス(2)</th>
<td>なし</td>
+
<td style="width:200px;">諸星ノア(著)<br> A6版(182×130mm)26ページ<br>定価152円+税<br>2007年12月発行</td>
 +
<td style="width:300px; ">全カット26点。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
<th>高卒認定資格の合格科目の認定などの制度<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(パソコン、検定試験など)</div></th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">諸星ノア・カットワークス(1)</th>
<td>あり()</td>
+
<td style="width:200px;">諸星ノア(著)<br> A6版(182×130mm)36ページ<br>定価152円+税<br>2007年12月発行</td>
 +
<td style="width:300px; ">全カット36点。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 +
 
<tr>
 
<tr>
<th>不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ</th>
+
<th style="width:160px; text-align:left;">眠りイヌ</th>
<td></td>
+
<td style="width:200px;">オオタカツミ(著)<br> 横綴じ変形版(92×258mm)<br>13ページ<br>定価200円+税<br>2002年7月発行・個人発行</td>
</tr>
+
<td style="width:300px; ">漫画。</td>
<tr>
+
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</div></th>
+
<td>生徒の状態により受入れる</td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th></th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>帰国子女などの受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など)</div></th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>4月以外の入学時期</th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>過年度生の入学<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(中学卒業後1年以上経た生徒)</div></th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>資格を単位取得に認める制度<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など)</div></th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ</th>
+
<td></td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>発達障害をもつ生徒の受入れ<div style="font-weight:normal; font-size:85%; line-height:120%;">(LD、AD/HD、アスペルガー症候群など)</div></th>
+
<td>生徒の状態により受入れる</td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>案内書</th>
+
<td>[[ファイル:|thumb|100px|alt=の案内書]]'''在庫あり'''<br />不登校情報センターで保管している案内書を送ります。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]</td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>案内書</th>
+
<td>[[ファイル:|thumb|100px|alt=の案内書]]'''お取り寄せ'''<br />案内書は保管していませんが請求いただければ取り寄せます。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]</td>
+
</tr>
+
<tr>
+
<th>案内書</th>
+
<td>[[ファイル:|thumb|100px|alt=の案内書]]'''在庫なし'''<br />案内書の送付には対応していません。<br /><br />[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']]</td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 +
 
</table>
 
</table>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
<p style="background:#f9f9f9;border:1px solid #aaaaaa;padding:5px;">[[#top|このページのトップへ]]</p>
 
+
<!--[[Category:あゆみ書店|1はつばいのほん]]-->
<!--[[Category:通信制サポート校・大阪府|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:通信制サポート校・大阪府池田市|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:高卒認定予備校・大阪府|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:高卒認定予備校・大阪府池田市|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:フリースクール・大阪府|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:フリースクール・大阪府池田市|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:大阪府(地域)|はーそなるあかでみー]]
+
[[Category:池田市(大阪府)|はーそなるあかでみー]]-->
+

2014年3月8日 (土) 18:52時点における最新版

あゆみ書店で発行の本

特定商取引法表示・◎注文のしかた・〇支払・送料・販売
⇒参照不登校情報センターに関係する本
書店など他の場所で買うことはできないはずです、残念ながら

2014.1
表紙 書名・発行データ 内容などの紹介
ひきこもり国語辞典 ひきこもり国語辞典

不登校情報センター(編)
A5版110ページ
定価400円+税
2013年4月発行
ISBN4-902233-83-5
ひきこもり国語辞典・辞書編」を本にしました。
中年ひきこもり 中年ひきこもり

二条淳也(著)
A5版86ページ
定価400円+税
2013年4月発行
ISBN4-902233-84-3
ひきこもりの自分の体験をブログ「高齢ひきこもり」として発表しています。
そのなかから29編選び、①仕事のはなし、②親子のあいだ、③自分について、の3つの部分にまとめました。
メンタルフレンド力 メンタルフレンド力

藤原宏美(著)
A5版78ページ横組
定価400円+税
2013年5月発行
ISBN4-902233-86-x
少女まんがに描かれた母親像 少女まんがに描かれた母親像

井下真由美(著)
A5版48ページ
定価300円+税
2013年4月発行
ISBN4-902233-85-1
著者の大学の卒業論文。
 
狂詩曲-中崎シホ詩集 狂詩曲-中崎シホ詩集

中崎シホ(著)
B6版64ページ
定価300円+税
2010年2月発行
ISBN4-902233-63-0
詩25編。
「あとがきより」私にとって詩は、天使の環でもあり魔の足かせでもあります。
「狂詩曲・続編」」はこちら。
世間は虚仮なのよ 世間は虚仮なのよ

お惚け者(著)
A5版74ページ
定価500円+税
2008年2月発行
ISBN4-902233-36-3
エッセイ集。

参考・Center:2008年2月ー『世間は虚仮なのよ』への「編集者のあとがき」
*エッセイの続編は妄想人・ブログ「ロダンの考える人」[1]

TEARS~小さなカケラ TEARS~小さなカケラ

makiko(著)
A6版(182×130mm)46ページ
定価500円+税
2009年10月発行・個人発行
2014年2月2日・再発行
ISBN4-902233-88-6
詩文・絵画集。
makiko・カットワークス makiko(著)
A6版(182×130mm)16ページ
定価152円+税
2007年12月発行
全カット16点。
零夢(JEROMU)・カットワークス 零夢(JEROMU)(著)
A6版(182×130mm)24ページ
定価152円+税
2007年12月発行
全カット24点。
諸星ノア・カットワークス(2) 諸星ノア(著)
A6版(182×130mm)26ページ
定価152円+税
2007年12月発行
全カット26点。
諸星ノア・カットワークス(1) 諸星ノア(著)
A6版(182×130mm)36ページ
定価152円+税
2007年12月発行
全カット36点。
眠りイヌ オオタカツミ(著)
横綴じ変形版(92×258mm)
13ページ
定価200円+税
2002年7月発行・個人発行
漫画。

このページのトップへ

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス