カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2012年7月25日 (水) 09:09時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等の対応
〔2012年8月に掲載〕
2007年12月、発達障害に対するフリースクール等の現状と理解、対応と支援などについてアンケート調査をいたしました。
調査は毎日新聞記者Yさんの提案に松田が協力する方法で実施したものです。
首都圏1都3県の学校を対象としましたが、発達障害に強い関心を持って取り組んでいる星槎国際高校などの星槎学園グループからは圏外にある学校からも回答を寄せられました。
回答は60通ぐらいであり、関東圏からの回答率は30%未満であったと記憶しています。
正式の集約はされていませんが、2009年初めにTOSCA(東京都自閉症協会アスペルガー部会)に参考としてわたされ、2009年3月の同会の発表会にも利用されました。同会発行の冊子「」に所収されています。
今回アンケート全文を掲載いたします。
回答の学校名などが変更されている、アンケート回答がFAX送信されていて読み取りにくいなどの点はありますが、当時の現状を見るうえでは参考になるものと思います。
アンケートの全文は以下のとおりです。
アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等
発達障害とフリースクール等・星槎国際学園グループ
発達障害とフリースクール等・埼玉県
発達障害とフリースクール等・千葉県
発達障害とフリースクール等・東京都区内
発達障害とフリースクール等・東京都区外
発達障害とフリースクール等・神奈川県

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス