カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


カテゴリ:発達障害

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2016年4月26日 (火) 11:03時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

   
寄贈を受けた本

発達障害

(1)サイト内の情報
サイト内の発達障害の相談・対応施設(一覧リスト)
発達障害者支援センター(リスト)
発達障害・いじめ・虐待の対応先
発達障害生の教室・施設
発達障害の本
◎新聞取材と調査研究
発達障害と民間教育の調査に協力して
⇒「不登校を伴う発達障碍児」の調査研究[1]
◎「発達障害の質問」
アスペルガー気質広汎性発達障害発達障害
発達障害のエッセイ
⇒松田武己が書いた発達障害のエッセイ
▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲

(2)サイト外情報
◎発達障害当事者協会JDDA[2]
◎NPO法人全国LD親の会[3]

周辺ニュース

「通級指導」高校も平成30年度導入へ 学習障害などの生徒を支援
読み書き困難や言語障害などのある小中学生を対象とする「通級指導」を、高校に導入することを検討してきた文部科学省の専門家会議は30日、全日制と定時制、通信制のいずれの課程でも制度化するよう提言する報告書を公表した。
平成30年度の運用開始を求めている。
通級指導は、通常学級に在籍する児童・生徒が原則週1~8コマ、障害に応じた補充指導などを別室で受ける制度。
5年度に小中学校で制度化され、対象者が18年度に学習障害(LD)などに拡大されて急増した。
報告書では、中卒者のほとんどが高校に進学する中、高校を「自立に向けた準備期間を提供できる最後の教育機関」と位置付けた上で、中学で通級指導を受けた生徒が高校でも指導を必要とする可能性があることから、高校の対象者を小中学校と同じとした。
〔産経ニュース 2016年3月30日〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス