会報『ひきこもり周辺だより』8月号を作成しました。
今日8月1日に発送します。8ページです。
先月来のアンケートの回答や最近の相談に対処するため、集中して取り組んでいるのが2つあります。
会報1ページ目でここを明示しました。
(1)ひきこもりを受け入れようとする事業者探し
(2)社会的な動きを知るための「ひきこもり周辺ニュース」
8月13日「大人のひきこもりを考える教室」と事業者の仕事場紹介―前回参加の事業者の紹介2か所。
8月の参加事業者はまだ決まっていません。働きかけ先にこれからお願いします。
「ひきこもり周辺ニュース」には約3000件の新聞記事を掲載しました。
そこから4件の記事を載せました。
*就労準備支援センター「ねくすと」(横須賀市)
*引きこもりの社会復帰支援(総社市)
*佐賀県ひきこもり支援センター
*就労支援の働きかけ
これが意外とページをとり3ページになります。
2件の予定=1ページ
9月10日「ひきこもり大学in下町」(葛飾区新小岩地区センター)
8月19日「セシオネット親の会」(高田馬場)