5月3日のイベント報告・速報版

本日の「想造展とシンポジウム」はとてもいい感じで終わることができました。
雨天なので心配したのですが、どういう風の吹き回しか30名あまりが参加してくれました。
会場が第1会義室と第2会議室の間の仕切りが除かれてスペースが広い感じになりました。
初めに想造展の会場を設営しました。
作品数は前回よりも少なかったのですが、見やすくできました。
感想文の記入者はかなり少なくなりました。
作品の小物が多数売れたようです。
シンポジウムは特によかったと思います。最初20人ほどの席では始めたのですが、途中で机を追加し終わりには30人ほどの席になりました。
どういう経路で参加したのか、詳しいことは参加記録をよく見ないとわかりません。
実にその見当がつきにくい参加者数です。
予定では、シンポジウムの後、個別相談や交流会をするつもりでした。
実質的には実現したのですが、広い会場のあちこちで2人、3人が集まり、立ち話あり、椅子に腰掛けてありの様子で展開しました。
ゲームなどを持ち込むつもりもあったのですが、それは日の目を見ないで終わりました。
参加者数等を含めて今日のまとめはもう一度、報告することになります。
終了後、10人ほどがイタリアンレストランで打ち上げ食事会をしました。

雨の日のイベントです

5月3日、想造展とシンポジウムは雨の日です。
昨日からの予報どおりの本格的な雨です。
会場までの80mの運搬作業が大変ですが、幸か不幸か運搬する量は多くはありません。
マンションの通路が塗れてすべりやすくなっています。
運搬のときに気をつけたいところです。
来場者はこれで少なくなる可能性があります。
少人数でも確実なことをしたいと思います。
準備の細部は未完了ですが、会場で続けることになります。