カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


(1)高校卒業資格の意味(説明)

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索

「高卒(同等)の種類と取り方」は1996年発行の『定時制・通信制高校と大検の活用』に書いたものです。今日でも有効ですが一部は古くなっています。全体を調べなおすことはできませんのでこのまま転載いたします。〔2012年9月21日〕
学校・支援団体の解説構造の「学校関連」


高校卒業資格の意味
高卒(または高卒同等)の資格がないと、専門学校や大学には進学できない。
でも、将来の職業を考えた場合、高卒(以上)の学歴がないと絶対に取れない資格って、そう多くはない。
仕事に関係する資格取得には多くの場合「実務経験○年以上」って規定があって、高卒でなくても助手などの形で実務経験を積めば取れるが、高卒やそれ以上の学歴がある人は、その実務経験期間が短縮できる……その程度のもの……と見ることができる。 一方で、求人情報を見てみると、「高卒以上」の募集ってけっこう多い。高卒っていうのは、仕事に直接必要な資格ではないけれど、就職するのに必要な資格かな(?)とも思える。でも、高卒の資格がなくても社会でしっかり働いている人は大勢いる。
資格ってこととは違う面から見ると、高卒ってどんな意味があるんだろうか? 高卒の人は、「3年間あのつまんないガッコを我慢できた根性のある人」って解釈もできる。
「同世代の人たちとのいろんな交流や学習をとおして、自分なりに大人に近づけた人」って見方もできる。
でも、中卒で働いている同世代の人も、働くなかで我慢強さを身につけたり、社会人としての経験を積んだりで、大人っぽかったりもする。
さて、あなたはなぜ「高卒の資格がほしい・必要」って思っているのだろう? これから紹介するように高卒(または高卒同等)の資格を取る方法は、けっこういろいろある。
まずは、どんな選択肢があるのか見てほしい。
①全日制・定時制・通信制・単位制高校への入学(または再入学)。
②全日制・定時制・通信制・単位制高校入学後の編入・転入。
③盲学校・聾学校・養護学校高等部への入学(または転編入)。
④大学入学資格検定試験=大検に合格する。
⑤大検と定時制・通信制高校の併修。
⑥大学入学資格の取れる専修学校高等課程(中卒で入れる高等専修学校)への入学・転入・編入。
⑦海員学校本科への入学。
⑧海外の学校への留学。留学と日本の高校との併修。
国際的な高卒同等資格(大学入学資格)を取る。
このうちどれを選ぶかはあなた次第。
ただし、高校入学し卒業するケースのほかは転入や中退で中退理由、どれくらい単位を取れているかなどで、どれを選ぶと「楽」かが微妙に違う。
それに、一般的に見て「楽」なところがあなたに合っているかどうかという問題もあるから、「楽」を取るか、「合っている」を取るかは慎重に検討してほしい。

(1)高校卒業資格の意味(説明)
(2)定時制高校(説明)
(3)単位制高校(説明)
(4)通信制高校(説明)
(5)大検(大学入学資格検定)(説明)
(6)全日制高校(説明)
(7)盲学校・聾学校・養護学校高等部(説明)
(8)外国の学校(説明)
(9)高等専修学校(専修学校高等課程)(説明)
(10)海員学校(説明)

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス