学びサポート×暮らしサポート全国実践交流会 in 京都

学びサポート×暮らしサポート全国実践交流会 in 京都
主  催:「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
協  力:NPO法人山科醍醐こどものひろば
日 時:2012年9月29日(土)10:20~17:00/開場9:50
場 所:
①【全体会/午前中】京都市男女共同参画センターウィングス京都 セミナー室AB
 〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262(2F)
 TEL:075-212-7490
 http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/
②【分科会/午後】
 京都市中京青少年活動センター(ウィングス京都3F)
 TEL: 075-231-0640
(全体会と分科会会場は同じ施設で、フロア〈階〉が違うだけです)
対 象:全国で学びサポートや暮らしサポートを実践する、
    あるいは実践しようとする市民、教師・元教師、弁護士、
     学生、ソーシャルワーカ-、NPO関係者等150人程度
資料代:500円(学生無料・可能な方より)

申込み: 事前申し込みが必要です。
以下のフォームよりお申し込みください。9月25日(火)まで。
●参加のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S32480367/
●取材のお申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S80155512/
 ※HPトップページからもお申し込み頂けます。
http://end-childpoverty.jp/
定員:150名
定員になりしだい締め切ります。
 参加票は特に発行しませんので、当日受付にて、分科会をご確認のうえ、
お支払いをお願いいたします。
【開催内容】
①【全体会】10:20~12:00
学びサポート×暮らしサポート 思いっきりトーク
荘保共子 大阪・こどもの里館長
「しんどい子が安心して生きていかれるまちはすばらしい
           ――子どもの貧困を放置しない地域をつくる」(仮)
幸重忠孝 京都・山科醍醐こどものひろば理事長
12:00~ 昼休み(ポスターセッション)
②【分科会】13:00~16:15
■第1分科会 学びサポートはじめのいっぽ
これから学びサポートをやりたい人、始めたばかりの人向け
■第2分科会 暮らしサポート
子ども・家庭の生活支援
■第3分科会 学びリスタート(学びなおし)
高卒認定試験支援などにとどまらず、就労から自立への見通しをもった
長期的なサポート
■第4分科会 政策・運営・スタッフ養成
第1分科会の発展として継続性やシステムづくりについてのワークショップ
■第5分科会 「支援」ってなんだろう
釧路・冬月荘の実践に学びつつ
★分科会の詳細は、追ってホームページに掲載いたします。
③【おわりの会】(全体会16:30~17:00 )/終了
後援:内閣府子ども若者・子育て施策総合推進室、文部科学省 
   厚生労働省(予定)、京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会の名義後援(予定)。京都市ユースサービス協会名義後援または協力(予定)
助成:独立行政法人福祉医療機構 平成24年度社会福祉振興助成事業
【問い合わせ】
京都実行委員会事務局(こどものひろば内)
電話/FAX:075-201-3490(担当:村井/梅原)
「なくそう! 子どもの貧困」全国ネットワーク
メールアドレス mail@end-childpoverty.jp 
当日連絡先   080-1158-3494
「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
TEL:080-1158-3494
E-mail:mail@end-childpoverty.jp
HP:http://end-childpoverty.jp