「文通ボランティアの取り組み」手引きを作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「文通ボランティアの取り組み」手引きを作成
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

「文通ボランティアの取り組み」を大幅に書き直しました。
これまでの取り組みの経過を発展的に具体化したものです。特に12月1日付の「暫定規則」に応えて、引きこもり当事者向けに手紙を書いていただいた方、“犯罪の被害者や家族の方”に何かを伝えたいと話してきた方の声を生かすようにしました。
引きこもり状態のいるご家族に参考にしていただけるように願っています。
また4ページの「手引き」にしました。会報『ポラリス通信』の次号にも一定数の方に同封します。
文通ボランティアの希望者、引きこもりのいるご家族、および関心を持つ方に送ります(送料100円)。

〔「文通ボランテイアの取り組み」手引き〕http://www.futoko.info/…/%E6%96%87%E9%80%9A%E3%83%9C%E3%83%…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください